霊丘公園体育館駅
霊丘公園体育館駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した霊丘公園体育館駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。気軽に島原温泉を楽しめる街の温浴施設「島原温泉 ゆとろぎの湯」、商店街の近くで散策中の休憩にぴったり「ゆとろぎ足湯」、湧水が湧く庭園を前にひと息つく「しまばら水屋敷」など情報満載。
霊丘公園体育館駅のおすすめスポット
11~20 件を表示 / 全 43 件
島原温泉 ゆとろぎの湯
気軽に島原温泉を楽しめる街の温浴施設
島原市中心部の一番街アーケードの近くにある。内風呂には源泉掛け流しの二つの浴槽、薬湯、水着持参が必要な水流式歩行浴などがある。30畳の休憩室を併設している。
霊丘公園体育館駅から633m
島原温泉 ゆとろぎの湯
- 住所
- 長崎県島原市堀町171-3
- 交通
- 島原鉄道島原駅から徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人520円、小人(3歳~小学生)260円/ (70歳以上310円、回数券12枚綴大人5200円、小人2600円、70歳以上3100円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)
ゆとろぎ足湯
商店街の近くで散策中の休憩にぴったり
島原市堀町のアーケード街近くにある足湯温浴施設。足湯は対面式で、20人ほどがゆっくり座ってくつろげるスペース。足裏を石で刺激する歩行浴や温泉水の飲み場がある。
霊丘公園体育館駅から676m
しまばら水屋敷
湧水が湧く庭園を前にひと息つく
万町商店街にある喫茶。明治初期の豪商の屋敷を民芸喫茶として再生した建物で、アーケードの中でひときわ目を引く。庭を望む和室では、湧水を使ったかんざらしや抹茶で一服することができる。
霊丘公園体育館駅から713m
しまばら水屋敷
- 住所
- 長崎県島原市万町513-1
- 交通
- 島原鉄道島原駅から徒歩8分
- 料金
- かんざらしセット=880円/かんざらし=440円/抹茶=550円/コーヒー=550円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:30(閉店17:00)
菓舗 しまだ
食べたいときにホカホカの普賢岳噴火まんじゅうを
看板商品の普賢岳噴火まんじゅうは、ふっくらとした皮で餡を包んだ酒饅頭。箱に付いているひもを引っ張ると蒸気が出て、アツアツの状態で食べることができる。ふぐの形をした島原がんば最中とともに人気が高い。
霊丘公園体育館駅から770m
菓舗 しまだ
- 住所
- 長崎県島原市萩原1丁目1012-7
- 交通
- 島原鉄道島原駅から徒歩10分
- 料金
- 普賢岳噴火まんじゅう=940円(12個入)/がんば最中=97円(1個)、1080円(10個入)、1274円(12個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(閉店)、日曜は~16:00(閉店)
島原白山ホテル
朝食と駐車場が無料のリーズナブルなホテル
島原市の郊外にあり、無線LANで接続できる環境が整う客室は、ゆったりとした設計で眺めもいい。朝食は無料でサービス。駐車場が無料なのもうれしい。
霊丘公園体育館駅から832m
白土湖
地殻変動でできた日本一小さな陥没湖
約220年前の島原大変の際に、地殻変動によって小高い丘が陥没してできたといわれる周囲400mの日本一小さい陥没湖。湖底からは一日4万トンの地下水が湧き出している。
霊丘公園体育館駅から852m
漁人市場 とっとっと
地元の産物を生かした和食のメニューが楽しめる
江戸時代の米蔵を生かしたレストラン、活魚を販売する市場棟がある。レストランでは旬の地魚を使った料理が味わえる。漁火(ふなと)「極め」海鮮丼が人気。
霊丘公園体育館駅から860m
漁人市場 とっとっと
- 住所
- 長崎県島原市湊新地町451
- 交通
- 島原鉄道島原船津駅から徒歩5分
- 料金
- 海鮮丼「極」=1890円/エビ天丼=1380円(3本)・1890円(5本)/刺身御膳=1800円/ウニ・イクラ丼(魚のみそ汁付き)=2000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(閉店15:00、変更の場合あり)
茶房&ギャラリー速魚川
水の都の風情とともに湧水仕込みの島原の味を
島原城の東側、城下町の名残を残す森岳商店街。わざわざ訪ねたいカフェは、築140年ほどの町家を活用した猪原金物店の奥にある。湧水を引く小さな池庭を中心にL字型に設けた客席は、一面が壁を配したテラス風のテーブル席、もう一面は囲炉裏の間。耳を澄ますと、湧き出る湧水の音がここちよい。名物の寒ざらし、島原そうめんなど水郷島原ならではの味が楽しめる。店の奥にはカスタムナイフや陶芸作品が並ぶギャラリーがある。
霊丘公園体育館駅から900m
茶房&ギャラリー速魚川
- 住所
- 長崎県島原市上の町912
- 交通
- 島原鉄道島原駅から徒歩3分
- 料金
- 寒ざらし=450円/島原そうめん=680円/島原ミルクセーキ=500円(プラス100円で白玉かあずき餡をトッピングできる)/湧水仕立ての珈琲=580円/普賢岳の天然水=無料/クジラナイフ=2980円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:30(閉店18:00)
六兵衛
あっさり味のだしで食べるイモ麺
六兵衛は200年以上前の島原飢饉の際に、非常食として考案された麺。皮ごと製粉したサツマイモの粉が原料で、蒸すと黒い色になる。ポロポロとやさしい口あたりの素朴な味で、カツオと昆布のだしで食べる。
霊丘公園体育館駅から913m
六兵衛
- 住所
- 長崎県島原市萩原1丁目5916
- 交通
- 島原鉄道島原駅から徒歩10分
- 料金
- 六兵衛=500円/まんじゅう=100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~22:30(閉店23:00)