駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 長崎県の駅 > 西浜町電停

西浜町電停

西浜町電停周辺のおすすめグルメスポット

西浜町電停のおすすめのグルメスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。長崎のうまい魚を主人が目利き「居酒屋 海の幸」、ちゃんぽんにトンカツをトッピングしたかつちゃんぽんが人気「うまかもん亭」、創業120年を超える元祖の味は必食「中華料理 四海樓」など情報満載。

71~80 件を表示 / 全 94 件

西浜町電停のおすすめスポット

居酒屋 海の幸

長崎のうまい魚を主人が目利き

とくに決まったメニューはなく、主人がその日仕入れた魚介を刺身、塩焼きなどにしてくれる。長崎ブランド魚の「ごんあじ」やいかの活造りは必食。クジラ料理もおすすめ。

西浜町電停から1067m

居酒屋 海の幸

居酒屋 海の幸

住所
長崎県長崎市大黒町8-2
交通
JR長崎駅からすぐ
料金
ごんあじ活造り(2人前)=2500円~/マスターおまかせ刺身(2人前)=3000円~/クジラ各種(1人前)=1600円~/地魚の握り寿司=2300円/いかの活造り(100g)=1200円~/
営業期間
通年
営業時間
17:00~22:45(閉店23:00)
休業日
土曜、連休の場合は最終日休(12月31日~翌1月4日休)

うまかもん亭

ちゃんぽんにトンカツをトッピングしたかつちゃんぽんが人気

関西のホテルで修業した店主が腕をふるう食堂。洋食の腕を生かして生み出したのが、ちゃんぽんにトンカツをトッピングしたかつちゃんぽん。かつ皿うどんもある。

西浜町電停から1068m

うまかもん亭

うまかもん亭

住所
長崎県長崎市大黒町7-11
交通
JR長崎駅からすぐ
料金
かつちゃんぽん=972円/かつ皿うどん=972円/ちゃんぽんセット・皿うどんセット(祝日を除く)=各810円/トルコライス(17:00以降)=972円/エビフライカレー=918円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店15:00)、17:00~20:00(閉店20:30)
休業日
日曜

中華料理 四海樓

創業120年を超える元祖の味は必食

ちゃんぽんと皿うどんの元祖の店として有名。丸鶏と豚骨、鶏骨を3、4時間かけて炊き上げた白濁スープはこくがあり、あとをひく。2階にあるミュージアムでは、ちゃんぽんの歴史や創業時の食器などを展示。開館時間は同じで、自由に入館できる。

西浜町電停から1081m

中華料理 四海樓
中華料理 四海樓

中華料理 四海樓

住所
長崎県長崎市松が枝町4-5
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街で長崎電気軌道5号系統石橋行きに乗り換えて6分、大浦天主堂下車すぐ
料金
ちゃんぽん=1100円/皿うどん=1100円/鮮菜包=1870円/東坡肉(角煮と饅頭)=1430円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00(L.O.)、17:00~20:00(閉店21:00)
休業日
不定休(12月30日~翌1月2日休)

フュージョンディッシュ 蘭桂坊

ロハス志向のチャイニーズレストラン

野菜のほとんどは長崎県雲仙市でつくる無農薬栽培の有機野菜。ちゃんぽんは、あっさりとしていながら、深いうまみを感じる。6名から25名まで利用可能な個室もあり地元の人にも人気だ。

西浜町電停から1083m

フュージョンディッシュ 蘭桂坊
フュージョンディッシュ 蘭桂坊

フュージョンディッシュ 蘭桂坊

住所
長崎県長崎市大黒町6-12
交通
JR長崎駅からすぐ
料金
ちゃんぽん=880円/特製大エビちゃんぽん=1700円/皿うどん=900円/ちゃんぽんセット=1400円/特製大エビちゃんぽんセット=2000円/大海老のチリソース煮=1600円/牛肉の自家製XO醤炒め=1800円/点心セット=2000円/ランチコース=2500円/ふかひれコース=8300円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~14:00(L.O.)、18:00~20:00(L.O.)
休業日
木曜(GW・盆時期は営業、12月29日~翌1月1日休)

カフェレストラン Lekker

これぞ王道のトルコライス

店名のレッケルとはオランダ語で「おいしい」を意味する。看板メニューのトルコライスは、カレー風味のチャーハンにスパゲティー、トンカツがのったオーソドックスな一皿。トンカツ以外にもハンバーグや長崎和牛をのせたトルコライスもあり、いろいろなバリエーションが楽しめる。

西浜町電停から1083m

カフェレストラン Lekker
カフェレストラン Lekker

カフェレストラン Lekker

住所
長崎県長崎市松が枝町3-7ビクトリアピーク松ヶ枝 1階
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街で長崎電気軌道5号系統石橋行きに乗り換えて6分、大浦天主堂下車すぐ
料金
トルコライス(レギュラー)=890円/ハンバーグトルコ(レギュラー)=890円/長崎和牛ステーキトルコ(レギュラー)=2380円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉店)
休業日
水曜、祝日の場合は営業

千成寿司

寿司と割烹の店

すしメニューをはじめ、コース料理や海鮮鍋、地魚の刺身の盛り合わせなど、長崎市の台所と呼ばれる築町市場で仕入れた旬の魚料理を味わうことができる。とくに昼のすし定食は大人気。

西浜町電停から1112m

千成寿司

住所
長崎県長崎市大黒町5-5
交通
JR長崎駅から徒歩3分

レストラン パヴェ

トルコライスや月替わりのブッフェが魅力

ANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒルの2階にある。ランチは、オリジナルのデミグラスソースがおいしいトルコライスセットの人気が高い。ランチブッフェなどのメニューも充実。

西浜町電停から1132m

レストラン パヴェ
レストラン パヴェ

レストラン パヴェ

住所
長崎県長崎市南山手町1-18ANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒル 2階
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街で長崎電気軌道5号系統石橋行きに乗り換えて6分、大浦天主堂下車すぐ
料金
トルコライスセット=1800円~/ウィークデーランチブッフェ(平日の昼のみ)=大人1900円、小学生1300円、幼児(3歳~)800円/ウィークエンドランチ&スイーツブッフェ(土・日曜、祝日の昼のみ)=大人2500円、中・高校生2200円、小学生1600円、幼児800円/ウィークエンドディナーブッフェ(土・日曜、祝日の夜のみ)=大人3800円、中・高校生3300円、小学生2500円、幼児1000円/ (ブッフェは企画により料金変更あり、65歳以上はブッフェ割引あり)
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(L.O.)、17:30~21:00(閉店21:30)
休業日
無休

シェ・デジマ

西浜町電停から1138m

シェ・デジマ

住所
長崎県長崎市尾上町3-1長崎県庁 2階

レストランマリア館

長崎のご当地グルメを堪能

グラバー園へと続く坂の途中にあるレストラン。名物はちゃんぽんと皿うどんとトルコライス。じっくり煮込んだ角煮丼も人気メニューの一つ。

西浜町電停から1186m

レストランマリア館

レストランマリア館

住所
長崎県長崎市南山手町2-18
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街で長崎電気軌道5号系統石橋行きに乗り換えて6分、大浦天主堂下車、徒歩3分
料金
ちゃんぽん=800円/皿うどん=800円/角煮丼=800円/トルコライス(スープ付)=1000円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(L.O.)
休業日
不定休

カフェレストラン KIZUNA

『anan』で話題のびわ茶でブレイク

大浦天主堂の近くの路地にある陽光が差し込む明るいカフェ。長崎特産のビワを使った「びわ茶」は、美白やダイエットにもいいと評判で、雑誌『anan』で取り上げられた話題のお茶。フルーツを添えた「長崎びわたると」とともに。

西浜町電停から1289m

カフェレストラン KIZUNA

カフェレストラン KIZUNA

住所
長崎県長崎市南山手町4-28
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街で長崎電気軌道5号系統石橋行きに乗り換えて6分、大浦天主堂下車、徒歩5分
料金
びわ茶と長崎びわたるとのセット=800円/ランチプレート=1500円/チキン南蛮=850円/彩り野菜カレー=850円/長崎ゆめびわ茶=1080円(70g入り)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店)
休業日
火曜(GW・盆時期は営業、年末年始休)

ジャンルで絞り込む