石橋電停
石橋電停のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した石橋電停のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「シェ・デジマ」、「天然温泉 鶴港の湯 ドーミーインPREMIUM長崎駅前」、維新の志士たちが舌つづみ「料亭 一力」など情報満載。
石橋電停のおすすめスポット
201~210 件を表示 / 全 319 件
天然温泉 鶴港の湯 ドーミーインPREMIUM長崎駅前
石橋電停から1772m
料亭 一力
維新の志士たちが舌つづみ
文化10(1813)年に大村藩士山本保助が開業。卓袱料理とそのルーツとされるターフル料理、卓袱料理の代表的なメニューを三段重に詰めた姫重しっぽくなど。いずれも予約制。
石橋電停から1799m
![料亭 一力の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000681_20210510-1.jpg)
![料亭 一力の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000681_00009.jpg)
料亭 一力
- 住所
- 長崎県長崎市諏訪町8-20
- 交通
- JR長崎駅から長崎電気軌道3号系統蛍茶屋行きで4分、市役所下車、徒歩5分
- 料金
- ターフル料理=12960円~/姫重しっぽく=3240円/卓袱料理(要予約)=7776円~(昼)・12960円~(夜)/会席料理=12960円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(閉店)、17:00~19:00(L.O.、要予約)
松翁軒
上品な味も、レトロなパッケージもグッド
創業三百二十余年。伝統の製法を守り、卵割りから焼き上げまでの全工程を一人の職人が担う。看板商品の一つ「チョコラーテ」は、明治期に八代目が発案したもの。本店の2階にはカフェがあり、カステラはもちろん松翁軒の洋菓子や和菓子を食べることができる。
石橋電停から1818m
![松翁軒の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000026_3460_1.jpg)
![松翁軒の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000026_00010.jpg)
松翁軒
- 住所
- 長崎県長崎市魚の町3-19
- 交通
- JR長崎駅から長崎電気軌道3号系統蛍茶屋行きで4分、市役所下車すぐ
- 料金
- カステラ(0.3号)=648円/五三焼カステラ=1620円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)、2階のカフェ「セヴィリヤ」は11:00~17:00
セヴィリヤ
路面電車を見ながらカステラが味わえる
創業300年を超えるカステラの老舗「松翁軒(しょうおうけん)」の2階にある喫茶。重厚な雰囲気の店内では、路面電車が走る長崎らしい風景を眺めながら、長崎みやげ定番のカステラが楽しめる。
石橋電停から1818m
![セヴィリヤの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42011825_00000.jpg)
セヴィリヤ
- 住所
- 長崎県長崎市魚の町3-19松翁軒 2階
- 交通
- JR長崎駅から長崎電気軌道3号系統蛍茶屋行きで4分、市役所下車すぐ
- 料金
- カステラセット=750円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(1階は~20:00)
矢太樓・矢太樓南館
世界新三大夜景を満喫
風頭山の高台にあり、抜群の景観を誇る。南館の宿泊者は本館にある露天風呂や展望浴場が自由に利用できる。夕食は旬の産物を使った会席料理か卓袱料理。
石橋電停から1851m
![矢太樓・矢太樓南館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000057_1.jpg)
![矢太樓・矢太樓南館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000057_3665_1.jpg)
矢太樓・矢太樓南館
- 住所
- 長崎県長崎市風頭町2-1
- 交通
- JR長崎駅から長崎バス風頭山行きで20分、終点下車すぐ
- 料金
- 1泊2食付=10800円~/ (GW・年末年始は特別料金)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン16:00、アウト10:00
馬場骨董店
アンティークの器にひと目ぼれ
およそ90年前の商家を活用した骨董品店。享保雛や江戸期の伊万里焼など全国各地の骨董品を扱う。軒先まであふれる品物は手ごろなものから高価なものまで多彩。
石橋電停から1853m
![馬場骨董店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42011551_3460_1.jpg)
馬場骨董店
- 住所
- 長崎県長崎市諏訪町9-3
- 交通
- JR長崎駅から長崎電気軌道3号系統蛍茶屋行きで4分、市役所下車、徒歩3分
- 料金
- 伊万里焼の皿=100円~/中国製の皿=100円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(閉店)