平城山駅
平城山駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した平城山駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「唐招提寺金堂」、気軽に茶道体験を「甘凛庵」、神聖な春日大社の境内で旬の恵みにほっとひと息「春日荷茶屋」など情報満載。
平城山駅のおすすめスポット
401~410 件を表示 / 全 414 件
甘凛庵
気軽に茶道体験を
ほのぼのした和空間で、お茶の作法も簡単に学べるお茶席を開催。茶道未経験でも気軽に参加でき、目の前で点ててもらった抹茶は、季節の和菓子とともに楽しめる。
平城山駅から4815m
甘凛庵
- 住所
- 奈良県奈良市紀寺町913-1
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通市内循環外回りバスで10分、紀寺町下車、徒歩3分
- 料金
- お茶席参加費=3000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~、13:00~、16:00~(2日前までに要予約)
春日荷茶屋
神聖な春日大社の境内で旬の恵みにほっとひと息
春日の杜に包まれた風流な茶店。白味噌仕立ての万葉粥が名物で、3月は菜の花、10月は栗と芋など月替わりの具材を楽しみに通う人も。天気の良い暖かい日は、手入れが行き届いた四季折々の花が美しい庭園の屋外席にて味わいたい。
平城山駅から4821m


春日荷茶屋
- 住所
- 奈良県奈良市春日野町160
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通春日大社本殿行きバスで10分、終点下車すぐ
- 料金
- 大和名物膳=1650円/万葉粥=1100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~16:00(閉店)
菊一文珠四郎包永 本店
奈良らしい鹿の形をした和菓子
ほどよい甘さのあんを包み、もっちりしっとり食感に焼きあげたキュートな夫婦まんじゅうは、奈良みやげにもぴったり。
平城山駅から4848m


菊一文珠四郎包永 本店
- 住所
- 奈良県奈良市雑司町488
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通春日大社本殿行きバスで10分、終点下車、徒歩9分
- 料金
- 春日鹿まんじゅうかのこ=300円(2個入)、800円(6個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(時期により異なる)
頭塔
まるでピラミッドのような土塔
インドのストゥーパの様式を伝える石積の塔。お水取りを初めて行った東大寺の僧実忠が国家安泰を祈って築いたといわれる。天平石仏が22体残っている。国の史跡。
平城山駅から4860m


頭塔
- 住所
- 奈良県奈良市高畑町921
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通市内循環外回りバスで6分、破石町下車すぐ
- 料金
- 協力金=300円/ (学生は無料、10名以上の団体は1人200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉場17:00)、仲村表具店で申込みの際は前日までに要予約
春日大社神苑 萬葉植物園
万葉歌と古来の植物に出会える
約3haの園内に約300種の万葉植物が植えられている。20種、約200本が咲き誇る藤がとくに有名で、季節には県内外から多くの観光客が訪れる。
平城山駅から4867m


春日大社神苑 萬葉植物園
- 住所
- 奈良県奈良市春日野町160春日大社
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通春日大社本殿行きバスで10分、終点下車すぐ
- 料金
- 大人(高校生以上)500円、小人(小・中学生)250円 (高齢者は奈良市老春手帳持参で無料、障がい者は半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園16:30)
鹿寄せ
奈良公園の鹿をナチュラルホルンを吹いて集める
奈良公園の鹿をナチュラルホルンを吹いて集める催し。電話予約により1回2万円で実施。キャンペーン中(例年2月上旬~3月中旬、変更の場合あり)には無料で見学できる。
平城山駅から4868m
鹿寄せ
- 住所
- 奈良県奈良市春日野町160
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通春日大社本殿行きバスで10分、終点下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 11~翌9月
- 営業時間
- 10:00~(要問合せ)
春日大社の藤
藤の花穂が1m以上垂れ下る「砂ずりの藤」が有名
南門を入って左側には「砂ずりの藤」として知られる古木がある。萬葉植物園内に植えられた20種200数十本の藤も見応えがある。目の高さで見られる立木づくりの藤は珍らしい。
平城山駅から4892m


春日大社の藤
- 住所
- 奈良県奈良市春日野町160春日大社
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通春日大社本殿行きバスで10分、終点下車すぐ
- 料金
- 境内=無料/萬葉植物園=大人500円、小・中学生250円/
- 営業期間
- 4月中旬~5月中旬
- 営業時間
- 6:00~18:00(萬葉植物園は9:00~16:00)
舞楽演奏会
菖蒲やさつき、紅葉を背景に雅楽が公演。岸辺から参観できる
午後、春日大社神苑の池の中にはり出した中島で、5月には菖蒲やさつき、11月には紅葉を背景に雅楽が公演される。入園者は池の周辺の岸辺から参観できる。
平城山駅から4915m
舞楽演奏会
- 住所
- 奈良県奈良市春日野町160春日大社
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通春日大社本殿行きバスで10分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 5月5日、11月3日
- 営業時間
- 情報なし
空気ケーキ。
素材の味を大切にした新食感のケーキ
店名でもある看板商品「空気ケーキ」をはじめ、季節の果物や有精卵など厳選素材を使って軽やかに仕上げたケーキや焼き菓子がそろう。
平城山駅から4939m


空気ケーキ。
- 住所
- 奈良県奈良市高畑町738-2ふれあい会館 1階
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通市内循環外回りバスで6分、破石町下車すぐ
- 料金
- 空気ケーキ=308円(抹茶味)・220円(プレーン)・352円(古都華いちご)/いちぢくのタルト=605円/季節のフルーツタルト=605円/生チョコクリームのショートケーキ=605円/空気モンブラン=726円/ (イートイン利用料金)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:30(閉店)、イートインは10:00~17:30(閉店18:00)