駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 大阪府の駅 > 新深江駅

新深江駅

新深江駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した新深江駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。秀吉が作った日本最古の現役の下水道「太閤(背割)下水」、観光・ビジネスに便利な好立地「アパホテル<大阪谷町>」、本格バゲットに惣菜パン、菓子パンまで充実の品ぞろえで人気「Boulangerie Narutoya 四天王寺店」など情報満載。

201~210 件を表示 / 全 244 件

新深江駅のおすすめスポット

太閤(背割)下水

秀吉が作った日本最古の現役の下水道

大坂城築城の際に原型が造られたといわれている石積みの下水溝を、設置されたのぞき窓から自由に見学することができる。

新深江駅から4596m

太閤(背割)下水

太閤(背割)下水

住所
大阪府大阪市中央区農人橋1丁目3-3
交通
地下鉄谷町四丁目駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(地下見学施設は9:00~17:00<閉館、1週間前までに要予約>)
休業日
無休(地下見学施設はGW休、年末年始休)

アパホテル<大阪谷町>

観光・ビジネスに便利な好立地

梅田、難波、天王寺にもそれぞれ地下鉄でアクセス良好。官公庁街にもほど近く、緑豊かな大阪城公園まで徒歩10分。ビジネスや観光に利用しやすい。

新深江駅から4601m

アパホテル<大阪谷町>
アパホテル<大阪谷町>

アパホテル<大阪谷町>

住所
大阪府大阪市中央区内本町1丁目3-12
交通
地下鉄谷町四丁目駅からすぐ
料金
シングル=15000円~/ツイン=30000円~/ダブル=23000円~/ (シーズン料金あり)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00
休業日
無休

Boulangerie Narutoya 四天王寺店

本格バゲットに惣菜パン、菓子パンまで充実の品ぞろえで人気

桃谷に本店を持ち、スーパーなどでも販売される大阪でおなじみの人気店。店頭には次々と焼きたてのパンが並び、その数は約70種類。

新深江駅から4602m

Boulangerie Narutoya 四天王寺店

住所
大阪府大阪市天王寺区四天王寺1丁目8-10
交通
地下鉄四天王寺前夕陽ヶ丘駅からすぐ
料金
アップルパイ=173円/とろ~りクリームパン=152円/栗ワッサン=194円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~21:00
休業日
無休(1月1日休)

ザ・ちゃんこ萩屋本場所

秘伝の出汁で炊いたちゃんこ鍋は、ここでしか味わえないと好評

秘伝の出汁で炊いたここでしか味わえないあっさりした、スタミナのつくちゃんこ鍋が好評。すり鉢ですったゴマを薬味にして食べる。好みでニンニクを入れてもうまい。宴会もできる。

新深江駅から4608m

ザ・ちゃんこ萩屋本場所

住所
大阪府大阪市天王寺区大道1丁目14-23
交通
JR大阪環状線天王寺駅から徒歩8分
料金
ちゃんこ鍋=2000円/どて焼=900円/マグロ造り=1100円/イワシフライ=350円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~22:00(閉店22:30)
休業日
月曜、第3日曜(盆時期休、年末年始休)

生國魂神社

大阪最古の神社

日本列島そのものの御霊、生島大神・足島大神を祀る大阪最古にして日本総鎮守の神社。約400年前に大阪城築城に伴い現在地に遷座。豊臣秀吉が寄進した本殿は屋根に三つの破風を据えた「生國魂造」という唯一無二の建築様式だ。

新深江駅から4624m

生國魂神社
生國魂神社

生國魂神社

住所
大阪府大阪市天王寺区生玉町13-9
交通
地下鉄谷町九丁目駅から徒歩4分
料金
おみくじ=200円/御守=1000円/厄除祈祷=5000円/お宮参り=10000円/特別祈祷(団体昇殿祈祷)=50000円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(祈祷・お守り・おふだ受付は9:00~17:00<閉門>)
休業日
無休

ホテル京阪天満橋

天満橋駅まで徒歩1分でビジネス・レジャーに好適

天満橋駅まで徒歩1分、大阪中心部にも京都にもアクセスが良く、ビジネス・レジャーの拠点に便利だ。客層は幅広く、海外からも多く利用されている。

新深江駅から4640m

ホテル京阪天満橋
ホテル京阪天満橋

ホテル京阪天満橋

住所
大阪府大阪市中央区谷町1丁目2-10
交通
京阪本線天満橋駅からすぐ
料金
シングル=7000円~/ツイン=11000円~/セミダブル=9000円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00
休業日
無休

四天王寺 西むら

野菜の味を引き出す漬物

天王寺蕪、田辺大根、泉州水なすなど、有機栽培のなにわ伝統野菜を使った漬物店。天日塩と昆布を使ってあっさりと、素材の味を引き出している。お得なセット商品も販売。

新深江駅から4644m

四天王寺 西むら
四天王寺 西むら

四天王寺 西むら

住所
大阪府大阪市天王寺区四天王寺1丁目12-10
交通
地下鉄四天王寺前夕陽ヶ丘駅から徒歩3分
料金
漬物=360円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
無休

natucoco

日々の暮らしを彩るアンティークや生活雑貨

古民家を再生利用した複合施設・練にある雑貨店。ヨーロッパのアンティークや生活雑貨、園芸用品など、普段の生活が楽しくなるようなアイテムが並ぶ。庭の緑が見渡せるカフェもあり、パスタやチキンソテーなど軽食もある。

新深江駅から4645m

natucoco

住所
大阪府大阪市中央区谷町6丁目17-43練
交通
地下鉄松屋町駅からすぐ

四天王寺 庚申堂

かつては四天王寺の境内の一部だった名刹

暦の庚申(かのえ、さる)の日には、庚申堂に参拝して、厄除けや無病息災を願う庚申まいりが行われる。60日ごとにめぐってくる庚申の日と、その前日の宵庚申には境内に出る店で縁起物のこんにゃくを求める参拝客の姿が見られる。

新深江駅から4654m

四天王寺 庚申堂
四天王寺 庚申堂

四天王寺 庚申堂

住所
大阪府大阪市天王寺区堀越町2-15
交通
JR大阪環状線天王寺駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(10~翌3月は~16:00)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む