駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 大阪府の駅 > 新深江駅

新深江駅

新深江駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した新深江駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。日本書紀にも登場する聖徳太子建立の大寺「総本山 四天王寺」、お釈迦様が入滅された2月15日に行う「涅槃会」、泉州水茄子ぬか漬けは縦に裂いて食べるのがポイント「おつけもの処 高野」など情報満載。

191~200 件を表示 / 全 244 件

新深江駅のおすすめスポット

総本山 四天王寺

日本書紀にも登場する聖徳太子建立の大寺

聖徳太子が推古天皇元(593)年に建立した日本仏法最初の官寺。南北に一直線に中門(仁王門)、五重塔、金堂、講堂などが並ぶ伽藍配置は四天王寺式と呼ばれ、創建当時のままに再建されている。

新深江駅から4473m

総本山 四天王寺

住所
大阪府大阪市天王寺区四天王寺1丁目11-18
交通
地下鉄四天王寺前夕陽ヶ丘駅から徒歩5分
料金
中心伽藍=大人300円、高・大学生200円/本坊庭園=大人300円、小・中・高・大学生200円/宝物館=大人500円、高・大学生300円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者無料)
営業期間
通年
営業時間
境内自由、お堂は8:30~16:30(10~翌3月は~16:00)
休業日
無休

涅槃会

お釈迦様が入滅された2月15日に行う

涅槃会は、お釈迦様が入滅された2月15日に行われる法会。四天王寺では金堂の「涅槃」の壁画の前で法要が行われ、丸池西にある仏足石釈迦石像前に献花し、法楽をする。

新深江駅から4473m

涅槃会

涅槃会

住所
大阪府大阪市天王寺区四天王寺1丁目11-18四天王寺
交通
地下鉄四天王寺前夕陽ヶ丘駅から徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
2月15日
営業時間
10:30~
休業日
情報なし

おつけもの処 高野

泉州水茄子ぬか漬けは縦に裂いて食べるのがポイント

四天王寺南大門前に店を構える、昭和7(1932)年創業の老舗漬物店。みずみずしい泉州水茄子をはじめ、毛馬胡瓜や天王寺蕪など、なにわ伝統野菜の旨みを引き出した漬物がそろう。

新深江駅から4480m

おつけもの処 高野

おつけもの処 高野

住所
大阪府大阪市天王寺区大道1丁目2-1
交通
JR大阪環状線天王寺駅から徒歩10分
料金
泉州水茄子丸漬=562円/水茄子のぬか漬=519円~/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30
休業日
日曜、7・12月は無休(年末年始休)

空堀商店街

坂道がある商店街

谷町筋を中心に上町筋近くから松屋町筋までの東西約800mに3つの商店街が続く。谷町筋から西には食料品店が多く、スーパーを加えて100店以上ある。

新深江駅から4543m

空堀商店街
空堀商店街

空堀商店街

住所
大阪府大阪市中央区谷町6丁目
交通
地下鉄谷町六丁目駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

菱屋カレンブロッソ 谷町本店

上質な和モダンバッグ

大正15(1926)年創業の和装小物店「菱屋」が、和から見た洋をコンセプトにオリジナルバッグや小物を展開。西陣織の小物も充実しており、独自のセレクトにファンも続出中。

新深江駅から4543m

菱屋カレンブロッソ 谷町本店
菱屋カレンブロッソ 谷町本店

菱屋カレンブロッソ 谷町本店

住所
大阪府大阪市中央区谷町6丁目18-5
交通
地下鉄松屋町駅から徒歩5分
料金
うまくいく紋がま口=2700円/札入れ=11880円/カフェぞうりサマー=12744円/丸太町西陣=9720円/扇子=5940円/バッグ=9180円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~19:30
休業日
水・日曜(盆時期休、年末年始休)

明治の長屋を再生した複合施設。カフェや手作り小物のお店が人気

築100年を迎えた長屋を再生した複合施設。草屋根は海外からも評判。新館・南長屋もあり、居心地の良いカフェや人気寿司店、和の古着や雑貨など9つのお店がそろう。

新深江駅から4553m

惣
惣

住所
大阪府大阪市中央区瓦屋町1丁目6-2
交通
地下鉄松屋町駅から徒歩5分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉館、店舗により異なる)
休業日
水曜(盆時期休、年末年始休)

CRYDDERI CAFE

新深江駅から4553m

CRYDDERI CAFE

住所
大阪府大阪市中央区瓦屋町1丁目6-2karahori惣 1階

大長寺

近松文学の代表作『心中天網島』の小春と紙屋治兵衛の墓で有名

近松文学の代表作として知られる悲劇の物語『心中天網島』。その主人公、小春と紙屋治兵衛の墓が境内の一角に立ち、江戸時代の悲恋を、今もなお伝え続けている。

新深江駅から4571m

大長寺
大長寺

大長寺

住所
大阪府大阪市都島区中野町2丁目1-14
交通
JR東西線大阪城北詰駅から徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

Kamekichi

ワインとシャンパンも充実、気軽に楽しむビストロ料理

肩のこらない雰囲気の店内で、気軽にワインとビストロ料理が楽しめる。メニューはアラカルトで、素材の味をいかしたシンプルな料理が多く、何人かでシェアするといい。

新深江駅から4576m

Kamekichi
Kamekichi

Kamekichi

住所
大阪府大阪市中央区鎗屋町1丁目3-13
交通
地下鉄谷町四丁目駅から徒歩5分
料金
シャラン産ビュルゴー鴨胸肉のロースト 黒胡椒風味赤ワインソース=4860円/お肉のテリーヌ、パテ・ド・カンパーニュ=1296円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、18:00~22:00(L.O.)
休業日
日曜、月曜の祝日

CHARKHA

異国情緒あふれる雑貨店

東欧から買いつけたアンティーク雑貨とオリジナル文房具の店。手仕事の温もりが感じられる刺しゅう、アンティークリネン、手芸材料、チェコビーズが並ぶ。古い紙物やコラージュ素材も豊富。

新深江駅から4577m

CHARKHA
CHARKHA

CHARKHA

住所
大阪府大阪市中央区瓦屋町1丁目5-23
交通
地下鉄谷町六丁目駅から徒歩5分
料金
オリジナル包装紙封筒=540円/ドイツの古いポット=7020円/チェコガラスビーズ=378円(10g)~/
営業期間
通年
営業時間
13:00~18:00
休業日
月・火曜(盆時期休、年末年始休)

ジャンルで絞り込む