長岡天神駅
長岡天神駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した長岡天神駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。しつけ・訓練を修了した卒業犬はランが無料「京洛警察犬訓練所・京洛ドッグホテル」、癒しのケアやサービスも多彩。お得なイベントが満載の街中スパ「玉光湯 ひじりのね 伏見店」、唯一残る利休の茶室「待庵」を原寸大で展示「大山崎町歴史資料館」など情報満載。
長岡天神駅のおすすめスポット
31~40 件を表示 / 全 64 件
京洛警察犬訓練所・京洛ドッグホテル
しつけ・訓練を修了した卒業犬はランが無料
家庭犬、警察犬のしつけ・訓練を行い、受賞歴多数。改装で天然芝のランを新設した。低価格で清潔、充実設備のドッグホテルも併設している。
長岡天神駅から3589m
![京洛警察犬訓練所・京洛ドッグホテルの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26014387_00000.jpg)
京洛警察犬訓練所・京洛ドッグホテル
- 住所
- 京都府京都市西京区大原野上里南ノ町82
- 交通
- 京都縦貫自動車道長岡京ICから府道10号、文化センター通り、一般道、府道733号を洛西中央緑地方面へ車で6km
- 料金
- 1日1頭500円 (京洛警察犬訓練所卒業犬は無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
玉光湯 ひじりのね 伏見店
癒しのケアやサービスも多彩。お得なイベントが満載の街中スパ
さまざまなサービス、イベントも魅力のスーパー銭湯。温泉は運び湯ながら肌ざわりがやわらかく、保温効果が抜群。ここちいいスーパージェットバスやサウナをはじめ、高濃度炭酸風呂も人気が高い。
長岡天神駅から3641m
![玉光湯 ひじりのね 伏見店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26010931_00002.jpg)
![玉光湯 ひじりのね 伏見店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26010931_00003.jpg)
玉光湯 ひじりのね 伏見店
- 住所
- 京都府京都市伏見区羽束師菱川町678
- 交通
- JR京都線長岡京駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人750円、小学生350円、幼児(4歳~)250円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人900円、小学生400円、幼児250円/ (回数券(11枚綴)7500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~23:30(閉館24:00)
大山崎町歴史資料館
唯一残る利休の茶室「待庵」を原寸大で展示
桂宇治木津の三川合流点、京都盆地の最南端にあたる大山崎町の歴史を、古代中世近世の各時代ごとにわかりやすく展示紹介する資料館。町内で発掘された遺物もある。
長岡天神駅から3724m
![大山崎町歴史資料館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001333_4027_1.jpg)
大山崎町歴史資料館
- 住所
- 京都府乙訓郡大山崎町大山崎竜光3大山崎ふるさとセンター内
- 交通
- JR京都線山崎駅から徒歩5分
- 料金
- 大人200円、中学生以下無料 (企画展により異なる)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(最終入館16:30)
聴竹居
日本の住宅の理想形を実現した建築
建築環境工学の先駆者の一人といわれる建築家の故・藤井厚二の自邸。住み心地を検証し続け最後の作品で集大成といわれるのが聴竹居。日本の気候風土を上手く利用し、日本の住宅の理想形を実現した建築には、驚かされる。公式ホームページから予約が必要。
長岡天神駅から3735m
![聴竹居の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26014925_00003.jpg)
![聴竹居の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26014925_00004.jpg)
桂川パーキングエリア(上り)
京都への玄関口
京都観光の出発基地として親しまれているPA、京都のみならず京阪神のお土産が豊富にそろう。休憩スポットとして利用できる。
長岡天神駅から3767m
![桂川パーキングエリア(上り)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26013304_3849_2.jpg)
![桂川パーキングエリア(上り)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26013304_00003.jpg)
桂川パーキングエリア(上り)
- 住所
- 京都府京都市南区久世東土川町
- 交通
- 名神高速道路大山崎ICから京都南IC方面へ車で5km
- 料金
- 京都おばんざい定食(スナックコーナー)=930円/努努鶏(売店)=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- スナックコーナーは7:00~21:00、売店は7:00~21:00、充電スタンドは24時間
八幡背割堤公園
芝生の広場や展望所があり、春には桜が咲き誇る
木津川と宇治川を分ける背割堤は、春になると桜が咲き誇り、ほのかなピンク色に包まれる美しい国営公園。約1.4kmにわたってソメイヨシノの並木が続き、満開の桜のトンネルは圧巻だ。また、地上約25mから桜並木を一望できる「さくらであい館」の展望塔(期間中有料)からの眺めもすばらしい。
長岡天神駅から3807m
![八幡背割堤公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001541_00001.jpg)
![八幡背割堤公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001541_00007.jpg)
京都市洛西竹林公園
保存目的の竹林の他、資料館や生態園等も併設。竹について学べる
竹の産地京都大枝・大原野に開園された公園。園内には保存の目的で植えられた竹林が広がり、竹についての資料館、生態園なども併設され、竹について広く学べる。また、地元の竹製品も販売。
長岡天神駅から3858m
![京都市洛西竹林公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26010474_3462_1.jpg)
京都市洛西竹林公園
- 住所
- 京都府京都市西京区大枝北福西町2丁目300-3
- 交通
- 阪急京都線桂駅から市バス西3・8・特西3系統洛西バスターミナル行きで15分、南福西町下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園17:00)
妙喜庵
国宝茶室「待庵」がある
臨済宗東福寺派の末寺で、室町時代明応年間の創建。利休の作として伝えられる国宝茶室の「待庵」がある。
長岡天神駅から3863m
![妙喜庵の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26013453_00004.jpg)
![妙喜庵の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26013453_4027_1.jpg)
妙喜庵
- 住所
- 京都府乙訓郡大山崎町大山崎竜光56
- 交通
- JR京都線山崎駅からすぐ
- 料金
- 大学生以上1000円 (高校生以下は拝観不可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 予約制(日曜の午前のみ、往復ハガキでのみ1カ月以上前に予約)
妙喜庵書院及び茶室(待庵) 茶室(待庵)
長岡天神駅から3868m