桃山南口駅
桃山南口駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した桃山南口駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。和の職人が手がけるレストラン「京町肉どころ 十二屋」、中庭を眺めながらランチやスイーツを楽しめる「cafe 花咲み」、風味豊かな酒饅頭とお茶でほっこり「藤岡酒造・酒蔵BAR えん」など情報満載。
桃山南口駅のおすすめスポット
11~20 件を表示 / 全 151 件
cafe 花咲み
中庭を眺めながらランチやスイーツを楽しめる
やわらかでモダンな空間に包まれたカフェでは、緑あふれる中庭を眺めながら軽食やスイーツを楽しむことができる。あつやきたまごサンドや焼き立てワッフルが人気。
桃山南口駅から2237m
cafe 花咲み
- 住所
- 京都府京都市伏見区新町4丁目462-3
- 交通
- 京阪本線伏見桃山駅からすぐ
- 料金
- あつやきたまごサンド=800円/アイスメープル生クリームワッフル=750円/シフォンケーキ=550円/ブレンドコーヒー=450円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~17:00(閉店18:00)
藤岡酒造・酒蔵BAR えん
風味豊かな酒饅頭とお茶でほっこり
藤岡酒造の中にあり、ガラス越しに醸造中の仕込み蔵を眺めながら代表的銘柄「蒼空」に舌鼓。その時々の季節の「蒼空」が楽しめる。自家製の酒粕アイスや酒饅頭とお茶のセットも人気。
桃山南口駅から2380m
藤岡酒造・酒蔵BAR えん
- 住所
- 京都府京都市伏見区今町672-1
- 交通
- 京阪本線伏見桃山駅から徒歩5分
- 料金
- 「蒼空」純米酒=486円~/一品料理=529円~/酒饅頭とお茶のセット=529円/自家製酒粕アイスクリーム=529円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~18:00(閉店)
藤岡酒造
さっぱり飲めて料理を引き立てる
手づくりの純米酒にこだわる伏見の蔵元。「蒼空」は、青空を思わせるすっきりとしたのどごしで、キレのいいお酒。どんな料理にも合う、家飲み派の強い味方。
桃山南口駅から2380m
藤岡酒造
- 住所
- 京都府京都市伏見区今町672-1
- 交通
- 京阪本線伏見桃山駅から徒歩7分
- 料金
- 「蒼空」純米吟醸酒・山田錦=2640円(500ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~18:00
鳥せい本店
蔵出しの清酒と鶏料理で一杯
「神聖」の蔵元にある酒蔵を利用した食事処。昼の定食は16種あり、とりめし定食はご飯の上にタレで煮込んだ鶏の身がのり、竜田揚げが付く。一口原酒などもある。
桃山南口駅から2388m
鳥せい本店
- 住所
- 京都府京都市伏見区上油掛町186
- 交通
- 京阪本線伏見桃山駅から徒歩10分
- 料金
- とりめし定食(ランチ)=750円/焼き鳥定食(ランチ)=750円/とりラーメン(14時まで)=590円/一口原酒=220円/伏水コース=2300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~22:30(閉店23:00)、土・日曜、祝日は11:00~
月桂冠大倉記念館
酒造りについて学ぼう
伏見の銘酒「月桂冠」が、明治後期に建てられた酒蔵を酒造りの工程や道具を展示する博物館として活用。その歴史の紹介のほか、吟醸酒やプラムワインなどの試飲や季節ごとに違ったたくさんの種類のお酒の中からお好みの3種類を選んで利き酒なども楽しめる。
桃山南口駅から2443m
月桂冠大倉記念館
- 住所
- 京都府京都市伏見区南浜町247
- 交通
- 京阪本線中書島駅から徒歩5分
- 料金
- 入館料=成人600円、13~19歳100円/ (入館者皆様に2勺半利き猪口のお土産あり。成人は三種類の利き酒ができる。成人であっても、飲酒ができない来館者(自転車含む、ドライバーなど)には、小瓶入りの清酒一本お土産)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉館16:30)
椿堂茶舗
伏見稲荷大社御用達のお茶専門店
京都府産の厳選茶葉を自然発酵させたオリジナルの「京都紅茶」が人気。自分好みのお茶を見つけよう。
桃山南口駅から2448m
椿堂茶舗
- 住所
- 京都府京都市伏見区深草北新町635
- 交通
- 京阪本線墨染駅からすぐ
- 料金
- 京都紅茶=540円/京都公社紅茶(生菓子付)=972円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~16:30(閉店17:00)、店舗は10:00~18:00
十石舟
龍馬も楽しんだ酒蔵と美しい水辺
宇治川の派流をゆったりと巡る観光船・十石舟で、酒蔵や川沿いの緑などを眺めながら約50分の船旅が楽しめる。大坂と京都を結んで淀川を行き来した船には坂本龍馬も乗ったという。
桃山南口駅から2453m
十石舟
- 住所
- 京都府京都市伏見区京都府京都市伏見区南浜町247
- 交通
- 京阪本線中書島駅から徒歩5分
- 料金
- 乗船料=大人1200円、小人(小学生)600円/ (障がい者手帳持参で本人のみ半額)
- 営業期間
- 6月20日~12月6日
- 営業時間
- 10:00~11:20(最終便、20分毎)、13:00~16:20(最終便、20分毎)、11月25日~12月6日は15:40が最終便
伏見夢百衆
日本酒のきき酒ができる
大正8(1919)年に建てられた月桂冠旧本社を利用した、伏見の新しい立ち寄りスポット。カフェでは伏見の清酒17銘柄のきき酒ができるほか、清酒アイスクリームが味わえる。
桃山南口駅から2460m
伏見夢百衆
- 住所
- 京都府京都市伏見区南浜町247
- 交通
- 京阪本線中書島駅から徒歩5分
- 料金
- きき酒セット(3銘柄入り)=750円/水出し珈琲(酒造銘水使用)=450円/酒まんじゅう=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~16:30(閉店17:00)、土・日曜、祝日は~17:30(閉店18:00)
辨財天 長建寺
宝貝のお守りとおみくじが有名で願い事が叶うという縁起の良い寺
京都で唯一弁財天を御本尊とする縁起のいい寺。願い事が叶うといわれている。宝貝のお守りとおみくじが有名。
桃山南口駅から2527m