桃山御陵前駅
桃山御陵前駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した桃山御陵前駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。日本酒のきき酒ができる「伏見夢百衆」、薩摩の烈士が眠る「大黒寺」、食事とともに限定酒を「Kizakura Kappa Country」など情報満載。
桃山御陵前駅のおすすめスポット
11~20 件を表示 / 全 124 件
伏見夢百衆
日本酒のきき酒ができる
大正8(1919)年に建てられた月桂冠旧本社を利用した、伏見の新しい立ち寄りスポット。カフェでは伏見の清酒17銘柄のきき酒ができるほか、清酒アイスクリームが味わえる。
桃山御陵前駅から623m
![伏見夢百衆の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011182_3222_1.jpg)
![伏見夢百衆の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011182_3157_1.jpg)
伏見夢百衆
- 住所
- 京都府京都市伏見区南浜町247
- 交通
- 京阪本線中書島駅から徒歩5分
- 料金
- きき酒セット(3銘柄入り)=750円/水出し珈琲(酒造銘水使用)=450円/酒まんじゅう=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~16:30(閉店17:00)、土・日曜、祝日は~17:30(閉店18:00)
大黒寺
薩摩の烈士が眠る
もとは長福寺といったが、江戸初期に薩摩藩主・島津義弘がこの寺を薩摩藩の祈祷所として本尊を大黒天に、寺名を大黒寺と改めた。寺田屋事件で命を落とした薩摩9烈士が眠る。
桃山御陵前駅から642m
![大黒寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012546_3794_1.jpg)
![大黒寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012546_00000.jpg)
Kizakura Kappa Country
食事とともに限定酒を
黄桜のテーマパーク。ここでしか飲めない日本酒やできたてのビールが飲めるレストラン、カッパのテレビCMなどを紹介する黄桜記念館や河童資料館などが集まる。
桃山御陵前駅から648m
![Kizakura Kappa Countryの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26000545_3460_2.jpg)
![Kizakura Kappa Countryの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26000545_3460_4.jpg)
Kizakura Kappa Country
- 住所
- 京都府京都市伏見区塩屋町228
- 交通
- 京阪本線中書島駅から徒歩5分
- 料金
- 京都麦酒飲み比べセット=680円/月替会席コース(要予約)=3726円/出し巻き和定食(月~金曜)=918円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(閉店14:30)、17:00~21:00(閉店22:00)、土・日曜、祝日の昼は11:00~
家守堂
個性豊かなクラフトビールをできたての最高な状態で味わう
地元で親しまれてきた老舗茶舗を継承し、ブルワリーを併設。醸造家の探求心が光る個性豊かで新鮮なクラフトビールと、ていねいに淹れた日本茶が味わえる。休日気分で、明るいうちから酒が飲めると評判。
桃山御陵前駅から666m
月桂冠大倉記念館
酒造りについて学ぼう
伏見の銘酒「月桂冠」が、明治後期に建てられた酒蔵を酒造りの工程や道具を展示する博物館として活用。その歴史の紹介のほか、吟醸酒やプラムワインなどの試飲や季節ごとに違ったたくさんの種類のお酒の中からお好みの3種類を選んで利き酒なども楽しめる。
桃山御陵前駅から674m
![月桂冠大倉記念館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001746_00010.jpg)
![月桂冠大倉記念館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001746_3312_3.jpg)
月桂冠大倉記念館
- 住所
- 京都府京都市伏見区南浜町247
- 交通
- 京阪本線中書島駅から徒歩5分
- 料金
- 入館料=成人600円、13~19歳100円/ (入館者皆様に2勺半利き猪口のお土産あり。成人は三種類の利き酒ができる。成人であっても、飲酒ができない来館者(自転車含む、ドライバーなど)には、小瓶入りの清酒一本お土産)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉館16:30)
cafe 月のとき
酒粕の風味を感じる京野菜カレー
伏見の酒文化とカフェを融合させたナチュラルな店。「酒粕入り季節の京野菜カレー」には5、6種の野菜をトッピング。酒粕のまろやかな風味がアクセントに。
桃山御陵前駅から676m
cafe 月のとき
- 住所
- 京都府京都市伏見区中油掛町108
- 交通
- 京阪本線中書島駅から徒歩7分
- 料金
- 酒粕入り季節の京野菜カレー=756円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
龍馬館
豊富に揃う龍馬・新撰組グッズを買いに
ポスター・フィギュア・文具・京都限定モノなど、多彩な龍馬グッズが揃う。新撰組グッズや京都みやげも販売。レアな商品が見つかるかも。
桃山御陵前駅から704m
西岸寺
商人が油を掛け商売繁昌した伝えがある。油掛け体験が出来る
浄土宗の寺院。720年前油商人がここの地蔵に油を掛けたところ商売繁昌したといういわれを持つ。有料で油掛け体験もできる。
桃山御陵前駅から728m
十石舟
龍馬も楽しんだ酒蔵と美しい水辺
宇治川の派流をゆったりと巡る観光船・十石舟で、酒蔵や川沿いの緑などを眺めながら約50分の船旅が楽しめる。大坂と京都を結んで淀川を行き来した船には坂本龍馬も乗ったという。
桃山御陵前駅から740m
![十石舟の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011300_3895_1.jpg)
![十石舟の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011300_3895_2.jpg)
十石舟
- 住所
- 京都府京都市伏見区京都府京都市伏見区南浜町247
- 交通
- 京阪本線中書島駅から徒歩5分
- 料金
- 乗船料=大人1200円、小人(小学生)600円/ (障がい者手帳持参で本人のみ半額)
- 営業期間
- 6月20日~12月6日
- 営業時間
- 10:00~11:20(最終便、20分毎)、13:00~16:20(最終便、20分毎)、11月25日~12月6日は15:40が最終便