桃山御陵前駅
桃山御陵前駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した桃山御陵前駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。多彩なシミュレーションや防災体験コーナーで防災知識を学べる「京都市市民防災センター」、重森三玲による枯山水の庭で東西南の3つから成る「龍吟庵」、緑が映える松と苔の庭園「東福寺塔頭 一華院」など情報満載。
桃山御陵前駅のおすすめスポット
121~130 件を表示 / 全 124 件
京都市市民防災センター
多彩なシミュレーションや防災体験コーナーで防災知識を学べる
先進のシミュレーションと防災体験コーナーでの疑似体験を通して、災害時に必要な防災知識や行動が具体的に学べる。震度7の地震や風速32mの強風、ホテル火災を想定した体験、都市型水害4Dシアターの体験ができる。
桃山御陵前駅から4942m
京都市市民防災センター
- 住所
- 京都府京都市南区西九条菅田町7
- 交通
- 近鉄京都線十条駅から徒歩8分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(防災体験などの受付は~16:00)
龍吟庵
重森三玲による枯山水の庭で東西南の3つから成る
東福寺の塔頭のひとつ。重森三玲の作庭の「龍吟庭」は方丈を東西南に囲む三つの庭から成る。静と動の差が激しい三つの庭からは、三玲の晩年の挑戦がひしひしと感じられる。
桃山御陵前駅から4965m
![龍吟庵の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012183_00011.jpg)
![龍吟庵の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012183_00004.jpg)
龍吟庵
- 住所
- 京都府京都市東山区本町15丁目778
- 交通
- JR奈良線東福寺駅から徒歩12分
- 料金
- 拝観料=500円/ (障がい者手帳を持参で本人と同伴者1名まで無料)
- 営業期間
- 3月14~16日、11月1日~12月上旬
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉門16:30)
東福寺塔頭 一華院
緑が映える松と苔の庭園
永徳2(1382)年、東漸禅師により創建。緑が映える苔庭にひときわ伸びた枝をもつ「依稀松(いきまつ)」がある。静かな庭を眺めながら抹茶と和菓子がいただけるお茶席もある。
桃山御陵前駅から4978m