駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > トロッコ嵐山駅

トロッコ嵐山駅

トロッコ嵐山駅周辺のおすすめ和食スポット

トロッコ嵐山駅のおすすめの和食スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。伝統に培われたもてなしの心と包丁の技を堪能「渡月亭 松風閣」、川のせせらぎを聞き食事をたのしむ「嵐山 遊月」、「出汁と米 MUKU Arashiyama」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 42 件

トロッコ嵐山駅のおすすめスポット

渡月亭 松風閣

伝統に培われたもてなしの心と包丁の技を堪能

創業約百二十年の「渡月亭」が湯豆腐と湯葉の店を展開。湯豆腐は嵐山の名店、森嘉の口溶けまろやかな豆腐が使われ木桶で運ばれる。熟練料理人による伝統の京会席も味わえる。

トロッコ嵐山駅から969m

渡月亭 松風閣
渡月亭 松風閣

渡月亭 松風閣

住所
京都府京都市西京区嵐山中尾下町54-4
交通
阪急嵐山線嵐山駅から徒歩5分
料金
京の玉手箱=3888円/豆腐会席=5400円/湯葉会席=5400円/竹弁当=3240円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(閉店19:00)
休業日
不定休

嵐山 遊月

川のせせらぎを聞き食事をたのしむ

地元の人からも愛される創業90余年の老舗。要予約の会席料理も人気だが、4種類あるお手軽コースも季節素材を使いボリュームがあると評判。

トロッコ嵐山駅から1085m

嵐山 遊月

住所
京都府京都市右京区嵯峨中ノ島町官有地
交通
阪急嵐山線嵐山駅から徒歩3分

出汁と米 MUKU Arashiyama

トロッコ嵐山駅から1090m

出汁と米 MUKU Arashiyama

住所
京都府京都市西京区嵐山中尾下町45YADO Arashiyama 1階

嵐山錦

嵐山の桜名所、中之島公園内にある

名勝嵐山の中之島公園内にある。季節を鮮やかに盛り込んだ京懐石が堪能できる。料理はすべて月替わりのコースで、先付け、造り、揚げ物などが付く、京懐石仕立ての桜宿膳がおすすめ。

トロッコ嵐山駅から1162m

嵐山錦

嵐山錦

住所
京都府京都市右京区嵯峨中ノ島町官有地
交通
阪急嵐山線嵐山駅から徒歩5分
料金
桜宿膳料理(座敷)=8000円~/桜宿膳料理野々宮=5300円/オリジナル冷酒嵐山錦(300ml)=1100円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉店21:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(年末休、1月1日休)

五木茶屋

トロッコ嵐山駅から1167m

五木茶屋

住所
京都府京都市右京区嵯峨中ノ島町嵐山公園中ノ島官有地

発酵食堂カモシカ

発酵の奥深さの入り口となるおいしくて栄養たっぷりのメニュー

おいしいうえに栄養たっぷり。そして、微生物の働きが作り出す不思議な世界。発酵食品に魅了された店主が営む食堂。定食の他にも丼や、生甘酒の飲み比べなど、発酵食品の幅広い可能性に出会えるメニューが並ぶ。

トロッコ嵐山駅から1280m

発酵食堂カモシカ
発酵食堂カモシカ

発酵食堂カモシカ

住所
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺若宮町17-1
交通
JR嵯峨嵐山駅から徒歩3分
料金
発酵8種定食=1400円/新緑のモチモチよもぎパフェ=950円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00(L.O.)、販売は~17:00
休業日
日・月曜

しぐれ茶屋

名刹と名高い大覚寺門前の食事処

大覚寺門前にあるお休み処。甘味、麺類、釜飯などのメニューがそろう。炭火焼き風のアナゴが入ったそばや、茶めしに天ぷら茶そばが付いた茶々々セットが好評。

トロッコ嵐山駅から1382m

しぐれ茶屋
しぐれ茶屋

しぐれ茶屋

住所
京都府京都市右京区嵯峨大覚寺門前六道町12
交通
JR京都駅から市バス28系統大覚寺行きで54分、終点下車すぐ
料金
穴子そば=930円/にしんそば=780円/茶々々セット=780円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~17:30(L.O.)
休業日
不定休

嵐山 大善

いなりは1個から注文OK、テイクアウトにも便利

昭和レトロな雰囲気の店内で、鯖寿司や押し寿司などをメインとした京寿司の店。季節によりさんま寿司、蒸し寿司、焼き鮎の寿司も味わえる。

トロッコ嵐山駅から1464m

嵐山 大善

嵐山 大善

住所
京都府京都市右京区嵯峨伊勢ノ上町10-3
交通
嵐電嵐山本線嵐山駅から徒歩6分
料金
小鯛の笹巻寿司=1300円/いなりずし=800円/京ちらし=1200円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~20:30(閉店21:00)
休業日
木曜、祝日の場合は営業(GW・盆時期・年末年始は営業)

鮎の宿つたや

上質の天然もの、奥嵯峨の鮎を堪能

春は筍、夏は鮎、秋は松茸、冬はぼたん鍋とカニ料理、ふぐ料理と、四季折々の野趣あふれる料理が味わえる。季節の名代料理は個室の座敷でゆっくり楽しめる。

トロッコ嵐山駅から1522m

鮎の宿つたや
鮎の宿つたや

鮎の宿つたや

住所
京都府京都市右京区嵯峨鳥居本仙翁町17
交通
嵐電嵐山本線嵐山駅から京都バス62・72系統清滝行きで10分、鳥居本下車、徒歩5分
料金
コース料理=8400円/鮎コース(夏のみ)=10500円/鮎丼(9~翌5月)=1500円/ (サービス料別)
営業期間
通年
営業時間
11:30~18:30(入店、要予約)
休業日
無休

平野屋

皿の上で鮎が踊る、鮎茶屋自慢の塩焼

400年の歴史を誇る、茅葺き屋根の茶店。鮎料理のフルコースは、塩焼き、背ごし、寿司、雑炊などが楽しめる、嵯峨野・鳥居本のなくてはならない名物料理。

トロッコ嵐山駅から1571m

平野屋
平野屋

平野屋

住所
京都府京都市右京区嵯峨鳥居本仙翁町16
交通
嵐電嵐山本線嵐山駅から京都バス62・72系統清滝行きで10分、鳥居本下車、徒歩5分
料金
鮎料理(季節限定)=18630円/昼膳=9936円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(閉店21:00、要予約)、食事は11:30~
休業日
無休

ジャンルで絞り込む