宇多野駅
宇多野駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した宇多野駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。宿坊では京野菜使用の精進料理が味わえる沙羅双樹が見事な寺「東林院」、禅寺でゆったり味わう本物のロハス体験「東林院の精進料理体験教室」、イベント開催時のみ公開「東林院」など情報満載。
宇多野駅のおすすめスポット
51~60 件を表示 / 全 617 件
東林院
宿坊では京野菜使用の精進料理が味わえる沙羅双樹が見事な寺
沙羅双樹の花が咲く庭園で知られる宿坊。住職が畑で栽培した京野菜などを使った精進料理が味わえる。部屋はすべて庭に面していて、枯山水の庭園を観賞できる素朴な造り。
宇多野駅から1466m
![東林院の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26002691_3119_1.jpg)
![東林院の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26002691_2524_4.jpg)
東林院
- 住所
- 京都府京都市右京区花園妙心寺町59
- 交通
- JR嵯峨野線花園駅から徒歩8分
- 料金
- 1泊2食付=6480円/1泊朝食付=5400円/精進料理体験教室(往復ハガキで要申込み)=3500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト9:00
東林院の精進料理体験教室
禅寺でゆったり味わう本物のロハス体験
妙心寺の塔頭の一つで、沙羅双樹の花が咲くことで知られる寺。精進料理体験教室では、住職に教わりながら作った料理を、庭を愛でながら味わうことができる。平素は宿坊として精進料理が味わえる。
宇多野駅から1466m
![東林院の精進料理体験教室の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011343_00000.jpg)
![東林院の精進料理体験教室の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011343_2524_1.jpg)
東林院の精進料理体験教室
- 住所
- 京都府京都市右京区花園妙心寺町59
- 交通
- JR嵯峨野線花園駅から徒歩8分
- 料金
- 1名=3500円/ (材料、テキスト、和尚の手作り精進料理付)
- 営業期間
- 2月~6月14日、7月~翌1月14日の火・金曜
- 営業時間
- 10:00~13:00(要予約)
東林院
イベント開催時のみ公開
妙心寺の塔頭のひとつで、沙羅双樹が花開く6月15日から30日まで「沙羅の花を愛でる会」として境内が公開される。平素拝観はないが宿坊として利用できる。
宇多野駅から1466m
![東林院の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011344_3075_1.jpg)
![東林院の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011344_00003.jpg)
東林院
- 住所
- 京都府京都市右京区花園妙心寺町59
- 交通
- JR嵯峨野線花園駅から徒歩8分
- 料金
- 見学料=5950円~(精進料理付)、1600円(抹茶付)/料理教室(テキスト・材料・手作り精進料理付)=3500円/
- 営業期間
- 6月15~30日
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉門)
東林院
季節の精進料理が味わえる
妙心寺の塔頭で、季節の精進料理が味わえる。旬を見極め、食材本来の味を生かしたおばんざいがおいしい。西川和尚が直々に教えてくれる料理教室もある。
宇多野駅から1466m
![東林院の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011728_3075_1.jpg)
![東林院の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011728_2524_2.jpg)
東林院
- 住所
- 京都府京都市右京区花園妙心寺町59
- 交通
- JR嵯峨野線花園駅から徒歩8分
- 料金
- 精進料理=4000~6000円(各行事により異なる)/禅寺の精進ランチ(土・日曜、祝日)=2500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~13:00(閉店15:00、要予約、時間は予約時の応相談)
竹定
お洒落な花籠や箸置きなど、さまざまな竹細工製品がそろう店
竹ランタンやパズルまで、さまざまな竹細工製品がそろう店。個性的でお洒落な花籠は、洋風のインテリアにもよく似合う。みやげには手頃な箸置きや茶筅がおすすめ。
宇多野駅から1486m
竹定
- 住所
- 京都府京都市右京区太秦桂木町6
- 交通
- JR嵯峨野線太秦駅から徒歩10分
- 料金
- 箸置き=150円/茶筅=1800円~/箸=200円~/花器=1000円~/竹花籠=1200円~/スプーン=200円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店17:20)
妙心寺大衆禅堂
妙心寺研修センターがあり坐禅や講話、作務など禅修行が行われる
47の塔頭が立ち並ぶ妙心寺。妙心寺研修センターや法堂では1泊2日で坐禅や講話、作務などの禅修行が行われる。男女を問わず多くの人が参加し、遠方からの参加者も多い。
宇多野駅から1504m
![妙心寺大衆禅堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011403_4027_1.jpg)
妙心寺大衆禅堂
- 住所
- 京都府京都市右京区花園妙心寺町64
- 交通
- JR嵯峨野線花園駅から徒歩10分
- 料金
- 1泊朝食付=2000円(初回)、1000円(2回目以降)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:30~翌9:00
うどんそば京富
本格手打ちうどんが味わえる
太秦広隆寺駅の構内にあるうどん店で、電車が見えてから席を立っても乗車できるユニークな立地。注文を受けてからゆでるという、こだわりの手打ちうどんが人気。
宇多野駅から1522m
![うどんそば京富の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26014329_00000.jpg)
![うどんそば京富の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26014329_4028_1.jpg)
うどんそば京富
- 住所
- 京都府京都市右京区太秦組石町10-3
- 交通
- 嵐電嵐山本線太秦広隆寺駅からすぐ
- 料金
- 季節限定セットメニュー=1400円/肉カレーうどん=710円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:30(閉店20:00)
きぬかけの路
金閣寺と龍安寺、仁和寺を結ぶ道で途中、多彩なショップが並ぶ
金閣寺から仁和寺まで続く道。ここを歩けば、金閣寺、龍安寺、仁和寺など京都屈指の名寺院を訪ねることができる。通り沿いには話題のショップもある。
宇多野駅から1571m
![きぬかけの路の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012132_00000.jpg)
![きぬかけの路の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012132_2564_1.jpg)
ピカポロンツァ
日本で唯一のスロヴェニア料理店
スロヴェニア出身のマスターによる、自家栽培の野菜などをふんだんに使った料理は、日本人の口になじむアットホームな品々ばかり。店名は「てんとう虫」という意味。
宇多野駅から1585m
![ピカポロンツァの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26014645_00000.jpg)
![ピカポロンツァの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26014645_00001.jpg)
ピカポロンツァ
- 住所
- 京都府京都市右京区太秦森ケ東町29-7
- 交通
- 地下鉄太秦天神川駅から徒歩5分
- 料金
- スロヴェニア風パイ=1400円/そば粉のズリヴァンカ=540円/季節のスープ=690円/コース(日曜のみ、要予約)=2500円(昼)・4500円(夜)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~14:30(閉店15:00)、18:00~20:30(閉店21:00、火曜は夜のみ、日曜は要予約)
京つけもの もり 本店
こだわりの栽培で収穫した野菜を使用
大映通り商店街にある人気の漬物店。土造りからこだわって厳選した野菜を、昔ながらの製法で漬け上げる。定番のほか、水なすの浅漬など旬を感じる一品もあり。
宇多野駅から1586m
![京つけもの もり 本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012458_3665_1.jpg)
京つけもの もり 本店
- 住所
- 京都府京都市右京区太秦桂ケ原町17
- 交通
- JR嵯峨野線太秦駅から徒歩7分
- 料金
- 京みぶ菜=540円/嵯峨しば漬=486円/味すぐき=486円/千枚漬=702円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:30