トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 太秦広隆寺駅

太秦広隆寺駅

太秦広隆寺駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

太秦広隆寺駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。桜が彩る徳川家栄枯盛衰の舞台「元離宮二条城の桜」、新選組隊士二十数名が眠る「光縁寺」、季節替わりの御朱印を記念に「證安院」など情報満載。

太秦広隆寺駅のおすすめスポット

121~130 件を表示 / 全 152 件

元離宮二条城の桜

桜が彩る徳川家栄枯盛衰の舞台

大政奉還表明の舞台として名高い二条城は、徳川家康が造営、家光により現在の規模に完成したもの。世界遺産に登録されており、二の丸御殿は国宝、二の丸庭園は特別名勝に指定されている。城内には早咲きから遅咲きまで50品種・約300本の桜があり、開花にあわせて二条城桜まつりも開催される。また、夜間は、重要文化財の唐門や桜をライトアップし、訪れた人々を幻想的な世界へ誘う。

太秦広隆寺駅から4516m

元離宮二条城の桜の画像 1枚目

元離宮二条城の桜

住所
京都府京都市中京区二条通堀川西入ル二条城町541
交通
地下鉄二条城前駅からすぐ
料金
見学料=一般620円、中・高校生350円、小学生200円/ (30名以上の団体は一般520円、京都市内在住の70歳以上の方無料、障がい者手帳の提示で本人と介護者1名無料)
営業期間
3月下旬~4月下旬
営業時間
8:45~16:00(閉門17:00)

光縁寺

新選組隊士二十数名が眠る

知恩院の末寺で、江戸初期創建の浄土宗寺院。新選組総長・山南敬助は当時の住職と親交が深かかった。墓所には山南はじめ二十数名の新選組隊士の名を刻んだ3基の墓石がある。

太秦広隆寺駅から4532m

光縁寺の画像 1枚目
光縁寺の画像 2枚目

光縁寺

住所
京都府京都市下京区綾小路通大宮西入ル四条大宮町37
交通
阪急京都線大宮駅から徒歩3分
料金
隊士の供養料=100円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)

證安院

季節替わりの御朱印を記念に

山門の正面に誓阿上人の「南無阿弥陀佛」の名号石、本堂には雲に乗った来迎阿弥陀仏三尊仏をまつる。参拝した証に季節を感じる御朱印を書いてもらえる(1日30名以降は書置き)。

太秦広隆寺駅から4540m

證安院

住所
京都府京都市右京区嵯峨二尊院門前善光寺山町22
交通
嵐電嵐山本線嵐山駅から京都バス62・72系統清滝行きで6分、護法堂弁天前下車、徒歩6分
料金
拝観料=無料/志納金=600円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(御朱印の授与は~13:00)

二尊院

秋には紅葉が参道を覆う

釈迦如来、阿弥陀如来の2体の本尊を祀ることが寺名の由来。伏見城の遺構と伝えられる総門から本堂までの参道は、「紅葉の馬場」と呼ばれ、およそ150mの道が紅葉に包まれる。

太秦広隆寺駅から4576m

二尊院の画像 1枚目
二尊院の画像 2枚目

二尊院

住所
京都府京都市右京区嵯峨二尊院門前長神町27
交通
嵐電嵐山本線嵐山駅から徒歩15分
料金
大人500円、小学生以下無料 (30名以上の団体は1人450円、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉門)

二条城 二の丸御殿蘇鉄之間

太秦広隆寺駅から4588m

二条城 二の丸御殿蘇鉄之間

住所
京都府京都市中京区二条通堀川西入二条城町541

二条城 二の丸御殿大広間

太秦広隆寺駅から4594m

二条城 二の丸御殿大広間

住所
京都府京都市中京区二条通堀川西入二条城町541

二条城 二の丸御殿式台

太秦広隆寺駅から4622m

二条城 二の丸御殿式台

住所
京都府京都市中京区二条通堀川西入二条城町541

樫原の町並

ゆるやかなカーブに沿って町並が続く

旧山陰道の走る樫原地域は、古くから宿場町として栄えたエリア。現在でもその面影が残されており、風情ある家並のほか、樫原宿の本陣跡、年貢米を集めた郷倉などを見ることができる。

太秦広隆寺駅から4629m

樫原の町並

住所
京都府京都市西京区樫原一円
交通
阪急京都線桂駅から徒歩15分