駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 五条駅

五条駅

五条駅周辺のおすすめ体験・アクティビティスポット

五条駅のおすすめの体験・アクティビティスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。京町家の工房で、気軽に楽しむ伝統工芸「丸益西村屋」、着物での街歩きを気軽に満喫「京都祇園屋」、指輪を手作りできる工房「工芸工房鎚舞(ついぶ京都工房)」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 46 件

五条駅のおすすめスポット

丸益西村屋

京町家の工房で、気軽に楽しむ伝統工芸

京町家繭内にある工房で、京の伝統工芸である友禅染が体験できる。ハンカチや風呂敷に型を使い染料をすり込んでいくもの。また、風呂敷の包み方が学べる講座もある。要予約。

五条駅から1781m

丸益西村屋

丸益西村屋

住所
京都府京都市中京区小川通御池下ル壺屋町446
交通
地下鉄二条城前駅から徒歩5分
料金
友禅染め体験料=1300円(ハンカチ)~、2200円(扇子)、2700円(Tシャツ)/ (生地代込)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館19:00)
休業日
無休(1月1~3日休)

京都祇園屋

着物での街歩きを気軽に満喫

専属の着物アドバイザーらと一緒に好きな着物を選べる。プロの着付け師やヘアスタイリストが着付けとヘアセットをしてくれ、必要なものもすべて揃って手軽な料金も魅力。

五条駅から1785m

京都祇園屋

住所
京都府京都市東山区祇園町南側5842階
交通
京阪本線祇園四条駅からすぐ
料金
おまかせセットプラン=3240円/祇園屋おすすめプラン=5400円/祇園屋プレミアムプラン=7560円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(最終受付17:00)
休業日
無休(年末年始休)

工芸工房鎚舞(ついぶ京都工房)

指輪を手作りできる工房

3時間の手作り体験で棒状の金属が1本のリングに。2人で交換してペアリングを作ったり、サプライズのプレゼント用リングを1人で作ったり、旅行の途中に友達同士や家族で一緒に作って楽しめる。型から作るワックスデザインコースでは数回の来店でエンゲージリングやマリッジリングをオリジナルデザインで作れる。

五条駅から2006m

工芸工房鎚舞(ついぶ京都工房)
工芸工房鎚舞(ついぶ京都工房)

工芸工房鎚舞(ついぶ京都工房)

住所
京都府京都市中京区押小路通麩屋町東入ル橘町617
交通
地下鉄京都市役所前駅から徒歩3分
料金
シンプルリングコース シルバーリング(材料費込み)=5400円~/金・プラチナリング(材料費別)=16200円/ワックスデザインコース(材料費・加工別)=41040円/ (体験は予約制、金・プラチナの材料代は相場により変動)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00、日・月曜は~17:00
休業日
無休(年末年始休)

松栄堂 薫習館

五条駅から2075m

松栄堂 薫習館

住所
京都府京都市中京区烏丸通二条上ル東側

聞香処

五条駅から2078m

聞香処

住所
京都府京都市中京区寺町通二条下ル妙満寺前町464

京の食文化ミュージアム・あじわい館

京都の食文化を模型やパネルでわかりやすく展示

京都の豊かな食文化の発信と市場や地域の活性化のための施設。展示資料室のほか、プロの料理研究家や老舗料亭の料理人が講師として登場する料理教室(有料)はキャンセル待ちが出るほどの人気。

五条駅から2080m

京の食文化ミュージアム・あじわい館

京の食文化ミュージアム・あじわい館

住所
京都府京都市下京区中堂寺南町130京都青果センター 3階
交通
JR嵯峨野線丹波口駅から徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00
休業日
水曜

和詩倶楽部 油小路本店

五条駅から2209m

和詩倶楽部 油小路本店

住所
京都府京都市中京区二条油小路上ル薬屋町593スガビル 1階

竹又中川竹材店

約300年ほど続く老舗の竹材店。竹で作る体験教室も行っている

元禄元(1688)年から300年ほど続く竹材店。現在の社長で10代目という老舗で、竹垣や竹の照明器具を製作している。竹で作る体験教室が人気で、四海波かご製作が楽しめる。

五条駅から2262m

竹又中川竹材店

住所
京都府京都市中京区御幸町通二条上ル達磨町610
交通
地下鉄京都市役所前駅から徒歩5分

高台寺一念坂 金網つじ

針金を美しく編み、暮らしに寄り添う道具を

豆腐すくいや茶漉し、中華せいろなどの調理器具をはじめ、さまざまな金網製品を制作する店。ここでは豆腐すくいの制作体験ができる。体験は予約制だ。

五条駅から2342m

高台寺一念坂 金網つじ
高台寺一念坂 金網つじ

高台寺一念坂 金網つじ

住所
京都府京都市東山区高台寺南門通下河原東入ル桝屋町362
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、東山安井下車、徒歩5分
料金
とうふすくい製作体験(5日前までに要予約)=4320円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店)、体験受付は~16:30
休業日
不定休、1月18日~2月15日、6月22日~8月31日は水曜

陶あん 本店

五条駅から2378m

陶あん 本店

住所
京都府京都市東山区泉涌寺東林町38

ジャンルで絞り込む