駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 五条駅

五条駅

五条駅周辺のおすすめ寺社仏閣・史跡スポット

五条駅のおすすめの寺社仏閣・史跡スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。北野天満宮の前身神社であり天神信仰発祥の神社「文子天満宮」、子授け地蔵の寺。世継地蔵とも呼ばれる浄土宗の寺「上徳寺」、コウノトリが描かれたお守りを持つと良い子が「平等寺(因幡堂)」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 259 件

五条駅のおすすめスポット

文子天満宮

北野天満宮の前身神社であり天神信仰発祥の神社

菅原道真の乳母多治比文子が祠をつくり、道真を天神として初めて祀った天神信仰発祥の神社。2人の仲にちなみ、良縁成就の信仰を集める。境内にあるご神木「オガタマの木」は良縁成就と夫婦円満の象徴。

五条駅から367m

文子天満宮
文子天満宮

文子天満宮

住所
京都府京都市下京区間ノ町通花屋町下ル天神町400
交通
JR京都駅から徒歩8分
料金
縁結びね貝守り=1000円/厄除お守り=500円/合格お守り=500円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~19:00(閉館)
休業日
無休

上徳寺

子授け地蔵の寺。世継地蔵とも呼ばれる浄土宗の寺

古くから子授け地蔵の寺として信仰されている。明治天皇の御生母、中山局が詣でて、世継ぎの男子を授かったことで知られる。

五条駅から478m

上徳寺

上徳寺

住所
京都府京都市下京区富小路通五条下ル本塩竈町556
交通
地下鉄五条駅から徒歩5分
料金
拝観無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)
休業日
無休

平等寺(因幡堂)

コウノトリが描かれたお守りを持つと良い子が

コウノトリが描かれたお守りを持つと良い子が生まれてくるという。「がん封じ」の薬師如来とも呼ばれている。境内の子授け地蔵に願をかけると、子宝を授かるというご利益も。

五条駅から480m

平等寺(因幡堂)

平等寺(因幡堂)

住所
京都府京都市下京区因幡堂町728
交通
地下鉄五条駅から徒歩5分
料金
子授け守=500円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉門)
休業日
無休

真宗本廟

御影堂は世界最大級の木造建築

真宗大谷派の本山。正式名称は真宗本廟。慶長7(1602)年、第12代教如上人が徳川家康から土地の寄進を受け、東本願寺を創立。地元では「お東さん」と呼ばれ親しまれている。広大な寺域に親鸞聖人の御真影を安置する御影堂、阿弥陀如来像を安置する阿弥陀堂などがある。幕末の火災により失われた両堂は明治に再建。

五条駅から499m

真宗本廟
真宗本廟

真宗本廟

住所
京都府京都市下京区烏丸通七条上ル常葉町754
交通
JR京都駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
5:50~17:30(閉門)、11~翌2月は6:20~16:30(閉門)
休業日
無休

市比賣神社

厄除けができる女性の守り神

平安京建都の翌年に創建。以来、女人守護の社として女性の願いのすべてにご利益が篤いとされる。「女人厄除祈祷所」として名高く、女性の参拝者が絶えない。

五条駅から570m

市比賣神社
市比賣神社

市比賣神社

住所
京都府京都市下京区河原町通五条下ル一筋目西入ル本塩竃町
交通
京阪本線清水五条駅から徒歩5分
料金
結び守袋=800円/肌身守=800円/女人お守=800円/幸福姫みくじ=800円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉門17:00)
休業日
無休

佛光寺

本尊は阿弥陀如来。本堂の聖徳太子像は重要文化財

真宗佛光寺派の本山で、本尊は阿弥陀如来。建暦2(1212)年創建。嘉暦2(1327)年に後醍醐天皇より「阿弥陀佛光寺」の額を賜ったのが寺号の由来。本堂の聖徳太子像は重要文化財に指定。

五条駅から667m

佛光寺
佛光寺

佛光寺

住所
京都府京都市下京区高倉通仏光寺下ル新開町397
交通
地下鉄四条駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉門17:00)
休業日
無休

伝道院

赤レンガにドーム屋根を配した建造物

明治45(1912)年、東京帝国大学教授伊東忠太が設計。真宗信徒生命保険株式会社の社屋として建築された。赤レンガ造一部塔屋付きの2階建て。

五条駅から764m

伝道院

伝道院

住所
京都府京都市下京区正面通油小路玉本町186
交通
JR京都駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)
休業日
無休

本願寺飛雲閣

五条駅から957m

本願寺飛雲閣

住所
京都府京都市下京区堀川通花屋町下ル

本願寺阿弥陀堂

五条駅から968m

本願寺阿弥陀堂

住所
京都府京都市下京区堀川通花屋町下ル

本願寺御影堂

五条駅から990m

本願寺御影堂

住所
京都府京都市下京区堀川通花屋町下ル

ジャンルで絞り込む