駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 鳥羽街道駅

鳥羽街道駅

鳥羽街道駅周辺のおすすめ雑貨スポット

鳥羽街道駅のおすすめの雑貨スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。伝統技法を用いた和の小物をお土産に「青衣 京都店」、新旧のかわいいがコラボ「椿ラボ京都」、「nowaki」など情報満載。

91~100 件を表示 / 全 120 件

鳥羽街道駅のおすすめスポット

青衣 京都店

伝統技法を用いた和の小物をお土産に

コットンやガーゼなど日本で親しまれてきた素材を使用。伝統の染色技法で日本の風景をポップに描いたオリジナルテキスタイルのアイテムが人気。

鳥羽街道駅から4033m

青衣 京都店
青衣 京都店

青衣 京都店

住所
京都府京都市東山区七軒町19
交通
地下鉄東山駅から徒歩3分
料金
満月ポーチ(舞妓、つばめ)=各2750円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00
休業日
水曜

椿ラボ京都

新旧のかわいいがコラボ

西陣織や京扇子、組紐など、京の伝統技術や審美眼を生かしたアイテムに出会えるギャラリーショップ。京都の乙女文化発信クリエイターkoha*さんのオリジナルファブリックも注目。

鳥羽街道駅から4043m

椿ラボ京都
椿ラボ京都

椿ラボ京都

住所
京都府京都市中京区三条通烏丸西入ル御倉町79文椿ビルヂング 1階
交通
地下鉄烏丸御池駅から徒歩3分
料金
kohaオリジナルファブリック=6480円(1m)/koha晴雨兼用傘=20520円/kohaの京扇子=9072円/koha防水エコバッグ=9720円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00
休業日
火曜(年末年始休)

nowaki

鳥羽街道駅から4156m

nowaki

住所
京都府京都市左京区新丸太町49-1

ギャラリー&ショップ唐船屋

おもしろい紙小物を発見

印刷会社のアンテナショップだけに、活版印刷の絵はがきなどユニークなオリジナルも並んでいて、紙小物好きにはたまらない。

鳥羽街道駅から4232m

ギャラリー&ショップ唐船屋
ギャラリー&ショップ唐船屋

ギャラリー&ショップ唐船屋

住所
京都府京都市左京区東大路仁王門下ル東門前町505
交通
地下鉄東山駅から徒歩4分
料金
京の豆うちわ=各540円/ぽち袋=各86円/SIWA紙和PC タブレットケース iPad=2700円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、第1土曜は~17:00、第2・4土曜、祝日は11:30~17:00
休業日
不定休(GW休、盆時期休、年末年始休)

菊屋雑貨店

人の手のぬくもり感じる

心なごむような手作りアクセサリー、古木をリメイクした家具、インドやバングラデシュからのフェアトレードの手工芸も多数扱う。

鳥羽街道駅から4257m

菊屋雑貨店
菊屋雑貨店

菊屋雑貨店

住所
京都府京都市中京区寺町通押小路角妙満寺前町469
交通
地下鉄京都市役所前駅から徒歩3分
料金
シダの葉っぱピアス=4104円/作家もののボウル=3200円/ひなギク工房 木製スツール=8640円/ひなギク工房 ジュートバッグねこ=900円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~19:00
休業日
不定休(年末年始休)

Soil

北欧・東欧で集められた古道具たちに魅せられる

フィンランドを中心に北欧・東欧のヴィンテージものを扱うセレクトショップ。カトラリーや器、オブジェなど京都の骨董市に親しんできた店主の審美眼にかなった品が並ぶ。どう使おうか想像をふくらませながら選んでみて。

鳥羽街道駅から4284m

Soil

住所
京都府京都市左京区北門前町476-1
交通
京阪本線三条駅から徒歩9分
料金
20世紀中期ドイツのロウソク+紙箱=2000円/20世紀初期・スウェーデンのフォーク=2500円(1本)/
営業期間
通年
営業時間
12:00~19:00
休業日
水・木曜(臨時休あり)

清課堂

鳥羽街道駅から4300m

清課堂

住所
京都府京都市中京区寺町通二条下ル妙満寺前町462

うつわ京都やまほん

大切に使っていきたい暮らしを彩るお気に入りの一点と出会う

陶磁器や木工といったさまざまなジャンルで活躍する全国各地の作家の展覧会を月ごとで行う。展示するもののほか、ストックしている品もあるのでスタッフへ気軽に声を掛けてみて。

鳥羽街道駅から4350m

うつわ京都やまほん

うつわ京都やまほん

住所
京都府京都市中京区榎木町95-3延寿堂南館 2階
交通
地下鉄京都市役所前駅から徒歩5分
料金
横山秀樹「倉コップ菜の花」=3888円/城進「粉引飯椀」=3240円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30
休業日
木曜

essence kyoto

鳥羽街道駅から4352m

essence kyoto

住所
京都府京都市左京区岡崎円勝寺町36-12階

辻徳

茶道だけじゃない使える懐紙の専門店

明治時代に創業した「辻商店」から始まり、金銀糸原紙を取り扱う店から懐紙専門店へ。懐紙のある生活を提案し、普段使いできるデザインの懐紙や懐紙入れなどもオリジナルで用意する。

鳥羽街道駅から4363m

辻徳

住所
京都府京都市左京区岡崎円勝寺町91-101グランドヒルズ岡崎神宮道
交通
地下鉄東山駅から徒歩7分

ジャンルで絞り込む