国際会館駅
国際会館駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した国際会館駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。常磐御所とも呼ばれた尼門跡寺院「光照院(旧常磐御所)」、「絵本カフェ Mebae」、「SASAYAIORI+京都御苑」など情報満載。
国際会館駅のおすすめスポット
341~350 件を表示 / 全 398 件
光照院(旧常磐御所)
常磐御所とも呼ばれた尼門跡寺院
南北朝時代の延文元(1356)年に創建。代々皇女が入寺された尼門跡寺院で、江戸時代に光格天皇より常磐御所の称号を賜った。本堂には80面の花天井があり、恵心僧都作と伝わる阿弥陀如来立像が祀られている。
国際会館駅から4708m
光照院(旧常磐御所)
- 住所
- 京都府京都市上京区安楽小路町425
- 交通
- 地下鉄今出川駅から徒歩8分
- 料金
- 拝観料=600円/
- 営業期間
- 1月上旬~3月中旬
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉門16:30)
Coffee Base NASHINOKI
国際会館駅から4725m
哲学の道
紅葉を追いかけて詩情あふれる散歩道
銀閣寺から熊野若王子神社まで続く疏水沿いの散策路。道の名は、明治時代に哲学者の西田幾多郎がこの道を散策しながら思索にふけったことに由来する。法然院近くには西田が詠んだ歌「人は人、吾はわれ也、とにかくに吾行く道を吾は行くなり」の石碑も見られる。道沿いの桜は日本画の巨匠、橋本関雪の夫人が寄贈したもので関雪桜と呼ばれ、春にはソメイヨシノをはじめ約450本の桜が約2kmの道を華やかに彩る。
国際会館駅から4732m
哲学の道
- 住所
- 京都府京都市左京区浄土寺石橋~若王子橋
- 交通
- JR京都駅から市バス5系統岩倉操車場前行きで40分、銀閣寺道下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
たこ焼き タコとケンタロー
豊富なバリエーションが魅力
九条葱がたっぷりの「たこ九条」や、サンマのかば焼き入りの「たこかば」が人気。バリエーション豊かなたこ焼きを美味しく頂こう。
国際会館駅から4735m
たこ焼き タコとケンタロー
- 住所
- 京都府京都市左京区聖護院東町1-2聖護院ハイツ 1階
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで30分、熊野神社前下車、徒歩8分
- 料金
- たこ九条=520円(8個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~23:00(閉店)
水火天満宮
水難・火難除けのご利益に厚い
醍醐天皇の命により、延長元(923)年に菅原道真公を祭神として創建。境内に、道真公が降り立ったと伝わる「登天石」がある。
国際会館駅から4737m
水火天満宮
- 住所
- 京都府京都市上京区堀川通上御霊前上ル扇町722-10
- 交通
- JR京都駅から市バス9系統西賀茂車庫前行きで25分、天神公園前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
三時知恩寺(旧入江御所)
昼の3時に勤行を行った尼門跡寺院
明治維新まで代々皇女や摂関家の姫君が入寺された浄土宗の尼門跡寺院。本尊・阿弥陀如来を安置する本堂をはじめ、円山応挙筆の襖絵が残る書院を公開。見どころは、狩野永納の代表作の一つ「花鳥図屏風」。また、歴代天皇から賜った貴重な調度品など寺宝も展示する。
国際会館駅から4737m
三時知恩寺(旧入江御所)
- 住所
- 京都府京都市上京区上立売町4
- 交通
- 地下鉄今出川駅から徒歩5分
- 料金
- 拝観料=600円/
- 営業期間
- 1月上旬~3月中旬
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉門16:30)
哲学の道のソメイヨシノ
疏水沿い全長2kmの散策道に咲き誇るソメイヨシノ
若王子神社から銀閣寺まで続く疏水沿い、全長2kmの散策道には、450本のソメイヨシノが咲き誇る。大正時代、日本画壇の巨匠であった橋本関雪よね夫人が桜を植えたことで知られる。
国際会館駅から4760m
哲学の道のソメイヨシノ
- 住所
- 京都府京都市左京区浄土寺石橋町~若王子町
- 交通
- JR京都駅から市バス5系統岩倉操車場前行きで40分、銀閣寺道下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月上旬
- 営業時間
- 情報なし