エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 関西 > 京都 > 京都・宇治 > 京都駅・河原町・二条城 > 二条城・京都御所 > 三時知恩寺(旧入江御所)

サンジチオンジキュウイリエゴショ

三時知恩寺(旧入江御所)

二条城・京都御所 / 寺院(観音・不動)

昼の3時に勤行を行った尼門跡寺院

明治維新まで代々皇女や摂関家の姫君が入寺された浄土宗の尼門跡寺院。本尊・阿弥陀如来を安置する本堂をはじめ、円山応挙筆の襖絵が残る書院を公開。見どころは、狩野永納の代表作の一つ「花鳥図屏風」。また、歴代天皇から賜った貴重な調度品など寺宝も展示する。

三時知恩寺(旧入江御所)の詳細情報

住所
京都府京都市上京区上立売町4 (大きな地図で場所を見る)
電話
075-213-1717(京都市観光協会、公開時問合せ)
交通
地下鉄今出川駅から徒歩5分
営業期間
1月上旬~3月中旬
営業時間
10:00~16:00(閉門16:30)
休業日
情報なし
料金
拝観料=600円/
ID
26015314

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

三時知恩寺(旧入江御所)と同じエリアの記事

京都のおばんざいをランチで気軽に!おすすめ4選ピックアップ

京都のおばんざい、じつはランチでもいただけるお店はあるのをご存じですか?京都のおばんざいといえば、夜の居酒屋や料理屋でいただけるものと思いがち。今回は、京都のおばんざいをランチでいただけるお店を4軒ご...

【京都】秋グルメ!和と洋のおすすめ朝ごはん!

老舗喫茶店だけではなく、近年朝食が自慢のお店が増加中!早起きが楽しみになってくる朝イチグルメをご紹介。

【京都】抹茶のおやつ!茶の湯の聖地でスイーツタイム♪

京旅のマストはやっぱり抹茶スイーツ。行列覚悟、でも期待を裏切らない人気店のいちおしスイーツを食べ比べ。

【京都】町屋でカフェ時間♪ノスタルジックなひととき

100年以上の時を刻んだ町家が、カフェになっているのも京都の魅力。趣きを感じながら、おいしいおやつでくつろぎたい。

京都コスメでべっぴんさんに!美の街京都ならではのコスメグッズたち

京都みやげとして注目されているのが京都コスメ。全国的に有名な「よーじや」のあぶらとり紙や、京都屈指の名宿「俵屋旅館」のもてなしの心が込められた石鹸といった名の知れたコスメはもちろん、知る人ぞ知る京都生...

京都で人気の丼&麺グルメ!地元でも愛される定番メニューはこちら

京都らしいランチをお探しなら、京都自慢のご当地グルメをぜひお試しあれ!京都の人たちが食べている京都のご当地グルメ、それが丼や麺料理です。こちらの記事でご紹介するのは、行列ができることもある京都の名物ご...

京都【西陣】ノスタルジックな街並みに出会う

静けさに包まれた路地に機織りの音が響く。西陣織で知られる街は、多くの古い町家が今もなお残る。とくに、京文化を身近に感じることができる、冨田屋や織成舘は貴重な存在。

【京都】パワースポット! ご利益めぐりでHAPPYに♪縁結び、厄除け、金運、商売繫盛、合格祈願…京都の社寺にお参りに行くならおすすめはコチラ♪

京都市内にはじつに800以上の神社と、1700以上のお寺があります。縁結び、厄除け、金運、商売繫盛、合格祈願、病気平癒、安産、家内安全、心願成就、必勝…果たしてどこにお参りすればよいの?と悩める方に、...

【京都】おばんざい♪気さくに楽しむ京風居酒屋

「おばんざい」とは、京都の日常的なおかずのことで、食材を無駄なく使うなど、暮らしの知恵が詰まっています。祖母から子へ、子から孫へ受け継がれる京都の代表的なグルメ・おばんざい。京都には、やさしい味わいの...

金閣寺周辺の観光・グルメ・ランチスポットをチェック!

金閣寺周辺には、魅力の観光スポットがいっぱい。たとえば、世界遺産の「仁和寺」や天満宮・天神社の総本山「北野天満宮」をはじめとする有名社寺の数々や、お参りとワンセットの門前菓子、京料理を盛り込んだお弁当...
もっと見る

三時知恩寺(旧入江御所)の近くのスポット

三時知恩寺(旧入江御所)のエリア × テーマ

トップ > 日本 > 関西 > 京都 > 京都・宇治 > 京都駅・河原町・二条城 > 二条城・京都御所
トップ > 見どころ・レジャー > 見どころ・体験 > 寺社仏閣・史跡 > 寺院(観音・不動)
トップ > 日本 x 寺院(観音・不動) > 関西 x 寺院(観音・不動) > 京都 x 寺院(観音・不動) > 京都・宇治 x 寺院(観音・不動) > 京都駅・河原町・二条城 x 寺院(観音・不動) > 二条城・京都御所 x 寺院(観音・不動)