駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 北野白梅町駅

北野白梅町駅

北野白梅町駅周辺のおすすめ和食スポット

北野白梅町駅のおすすめの和食スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ドミトリー月光荘に併設された食堂「八雲食堂」、女将手作りの湯葉、京のもてなしがここに「豆生庵」、引き継がれた味を進化させ育てられた粋な料理「萬重」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 155 件

北野白梅町駅のおすすめスポット

八雲食堂

ドミトリー月光荘に併設された食堂

地元の人と旅人が団らんする、行きつけの飲み屋のような雰囲気の店内には、和気あいあいとした時間が流れる。日替わり玄米定食には、2種のおかずが付く。

北野白梅町駅から1907m

八雲食堂
八雲食堂

八雲食堂

住所
京都府京都市北区紫野南舟岡町73-18
交通
JR京都駅から市バス206系統千本通北大路バスターミナル行きで33分、千本鞍馬口下車、徒歩6分
料金
日替わり玄米定食=580円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~24:00(閉店)
休業日
無休

豆生庵

女将手作りの湯葉、京のもてなしがここに

女将が毎朝5時から作る自家製湯葉を求め、オンシーズンには観光タクシーが列をなすこともある人気店。リーズナブルなのに内容は充実。席数は少ないので予約をしてから訪れたい。

北野白梅町駅から2026m

豆生庵

住所
京都府京都市上京区大宮通一条下ルルミエール ド 一条 1階
交通
JR京都駅から市バス50系統立命館大学行きで20分、大宮中立売下車すぐ
料金
竹御膳=1200円/松御膳=1800円/桜御膳=2700円/菊御膳=3600円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(閉店14:00)、17:00~19:30(閉店21:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

萬重

引き継がれた味を進化させ育てられた粋な料理

町家造りの格式ある料亭。滝が流れる庭や、絵画を眺めながら味わう京会席は格別だ。昼のせいろ弁当はお造り、せいろ蒸し、土瓶蒸し、田楽ほか、盛りだくさんの内容。

北野白梅町駅から2037m

萬重
萬重

萬重

住所
京都府京都市上京区今出川大宮上ル
交通
JR京都駅から市バス101系統北大路バスターミナル行きで25分、今出川大宮下車、徒歩5分
料金
昼会席「はた織部」=5616円/会席=8640円~/ (昼会席「はた織部」は日曜、祝日を除く14:30まで)
営業期間
通年
営業時間
11:30~19:30(入店)
休業日
不定休(1月1~3日休)

西陣イノクマカフェ

おそうざいがおいしい町家カフェ

自家製発芽玄米ごはんを使う和食ベースのフードカフェ。料亭出身の主人が作るおそうざいが、絶品。

北野白梅町駅から2056m

西陣イノクマカフェ

住所
京都府京都市上京区寺之内通大宮西入ル大猪熊町95-1
交通
JR京都駅から市バス9系統西賀茂車庫前行きで25分、堀川寺ノ内下車、徒歩5分
料金
おそうざいランチ・ディナー=各1000円~/きまぐれランチ・ディナー=各900円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店14:30)、17:30~21:00(閉店21:30)
休業日
月曜、第2火曜(GW・盆時期は営業、1月1~4日休)

手打ち蕎麦かね井

そばの香りと風味を楽しむ

鞍馬口通にある古い町家を改装した手打ちそば店。そばは石臼で挽いて製粉している。香りと麺のコシが自慢の十割そばは、ざるでシンプルに味わうのがおすすめ。全席禁煙。

北野白梅町駅から2091m

手打ち蕎麦かね井
手打ち蕎麦かね井

手打ち蕎麦かね井

住所
京都府京都市北区紫野東藤ノ森町11-1鞍馬口通智恵光院南東角
交通
JR京都駅から市バス206系統千本通北大路バスターミナル行きで35分、大徳寺前下車、徒歩5分
料金
ざるそば=950円/焼みそ=400円/純米酒=800円~(1合)/
営業期間
通年
営業時間
11:40頃~14:30(L.O.、売り切れ次第閉店)、17:00~19:00(L.O.、売り切れ次第閉店、要確認)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(夏期は臨時休あり、年始休)

泉仙 大慈院店

托鉢に使う鉄鉢で精進料理

大徳寺塔頭で精進料理が味わえる。大小7つの丸い鉄鉢(托鉢用の器)に、旬の野菜を使った料理が供される。大きさが異なる鉄鉢は空になると1つに重ねられる。

北野白梅町駅から2221m

泉仙 大慈院店
泉仙 大慈院店

泉仙 大慈院店

住所
京都府京都市北区紫野大徳寺町4大慈院内
交通
JR京都駅から市バス206系統千本通北大路バスターミナル行きで40分、大徳寺前下車、徒歩5分
料金
あやめコース=3500円/ゆりコース=4500円/ぼたんコース=5500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00(L.O.)
休業日
無休(12月28~31日休)

萬亀楼

有職料理の雅を詰め込んだ彩り豊かな竹籠弁当

貞観元(859)年から、宮中の食の儀式として形が定まった式庖丁。その生間(いかま)流第30代家元が作る有職料理が堪能できる。伝統の味を、昼の竹籠弁当でも味わえる。

北野白梅町駅から2245m

萬亀楼
萬亀楼

萬亀楼

住所
京都府京都市上京区猪熊通出水上ル蛭子町387
交通
JR京都駅から市バス9系統西賀茂車庫前行きで20分、堀川下長者町下車、徒歩3分
料金
竹籠弁当=6534円~/京料理=12420円~(昼)・18630円~(夜)/有職料理=37260円~/ (サービス料込)
営業期間
通年
営業時間
12:00~19:30(閉店22:00、要予約)
休業日
月3日不定休(年末年始休)

蕎麦と料理 五

老舗料亭「和久傳」の味を和モダンな店内で気軽にいただく

高台寺門前に本店を構える料亭「和久傳」による、蕎麦と一品料理の店。丁寧に選別された実を製粉し、わずかなつなぎで打つ香り良い蕎麦や旬素材を使う一品など、ここだけの味わいがアルコールとともに楽しめる。

北野白梅町駅から2385m

蕎麦と料理 五

蕎麦と料理 五

住所
京都府京都市北区紫野雲林院町28紫野和久傳 大徳寺店 2階
交通
JR京都駅から市バス206系統千本通北大路バスターミナル行きで35分、大徳寺前下車すぐ
料金
もりそば=1080円/さば寿司とそばセット=1940円/天プラとそばセット=2590円/うなぎ寿司とそばセット=3020円/五セット(昼のみ)=3780円/王コース(夜のみ)=5940円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00(L.O.)、17:30~21:00(L.O.、売り切れ次第閉店)
休業日
木曜

大徳寺一久

名刹の台所で受け継がれる秘伝の味

大徳寺の料理方を務めて500年以上、一子相伝を守り続ける精進料理が味わえる。昆布だしや根菜類を使った本格的な料理は、薄味仕立ての上品な味わいだ。

北野白梅町駅から2419m

大徳寺一久
大徳寺一久

大徳寺一久

住所
京都府京都市北区紫野下門前町20
交通
JR京都駅から市バス206系統千本通北大路バスターミナル行きで40分、大徳寺前下車すぐ
料金
大徳寺精進料理縁高盛=4160円/大徳寺精進料理本膳=8320円~/
営業期間
通年
営業時間
12:00~14:00(入店、要予約)、16:00~18:00(入店、要予約)
休業日
不定休(臨時休あり、年末年始休、11月20~22日休)

京料理 立神

京料理初心者にもうれしい手頃な値段の会席料理

京野菜や湯葉など京都ならではの素材を使い、季節食材の炭火焼きなどを組み込んだコースが好評。若い人にも京料理を味わってもらいたいと、昼・夜ともにリーズナブルな値段設定がうれしい。

北野白梅町駅から2646m

京料理 立神
京料理 立神

京料理 立神

住所
京都府京都市中京区丸太町通油小路西入ル丸太町24-1
交通
地下鉄丸太町駅から徒歩8分
料金
湯葉と有機野菜の会席=4320円/一汁五菜膳=1620円/一汁七菜膳=2700円/会席=3780円・5400円・8100円・10800円/ (個室利用時、飲食代金の10%)
営業期間
通年
営業時間
12:00~14:00(閉店15:00)、17:30~21:00(閉店22:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

ジャンルで絞り込む