小坂井駅
小坂井駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した小坂井駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。柔らかスポンジと生クリームが好相性「ボンとらや」、新幹線豊橋駅に便利な立地「ホテルルートイン豊橋駅前」、ダシにこだわる名店。豊橋カレーうどんは濃厚魚介ダシが香る一品「勢川本店」など情報満載。
小坂井駅のおすすめスポット
11~20 件を表示 / 全 54 件
ボンとらや
柔らかスポンジと生クリームが好相性
昭和20(1945)年の開業以来、地元の人に愛され続けている店。手ごろな価格でケーキや和菓子を販売。ふわふわスポンジで特製クリームを挟んだ「ピレーネ」が看板商品。
小坂井駅から4073m
ボンとらや
- 住所
- 愛知県豊橋市羽田町66
- 交通
- JR東海道新幹線豊橋駅から徒歩3分
- 料金
- ピレーネ=144円~/どらやき=108円/鬼まんじゅう=169円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~21:00
ホテルルートイン豊橋駅前
新幹線豊橋駅に便利な立地
大浴場などの快適に過ごせるための設備も充実しており、豊橋周辺や名古屋への観光、ビジネスにも最適。
小坂井駅から4110m
ホテルルートイン豊橋駅前
- 住所
- 愛知県豊橋市大橋通2丁目139
- 交通
- JR東海道新幹線豊橋駅から徒歩5分
- 料金
- シングル=6600円~/ダブル=9100円~/ツイン=13000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
勢川本店
ダシにこだわる名店。豊橋カレーうどんは濃厚魚介ダシが香る一品
大正3(1914)年からのだしにこだわる名店。豊橋カレーうどんは香辛料に負けない濃厚魚介だしが香る一品で、つゆの染みた油揚げが美味。
小坂井駅から4170m
勢川本店
- 住所
- 愛知県豊橋市松葉町3丁目88
- 交通
- JR東海道新幹線豊橋駅から徒歩6分
- 料金
- 豊橋カレーうどん=880円/天ぷらうどんそば=800円/にかけそばうどん=480円/ざるそばうどん=650円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:20(閉店19:30)
コンフォートホテル豊橋
さわやかな朝の目覚めにこだわるホテル
JR豊橋駅より徒歩3分の好立地。快眠のためのアイテムなどが多く取り揃えられ、心地よいホテルライフを楽しむ事ができる。
小坂井駅から4218m
コンフォートホテル豊橋
- 住所
- 愛知県豊橋市大橋通1丁目98
- 交通
- JR東海道新幹線豊橋駅から徒歩3分
- 料金
- シングル=5300~7500円/ツイン=7800~20000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
吉田神社
手筒花火発祥の地。吉田神社の例祭は「豊橋祇園祭」として有名
素戔嗚尊を祀る古社にして源頼朝を始め武将の崇敬篤く、江戸時代には吉田藩主の厚い保護を受けて祭礼を発展させた。花火の始まりは永禄元(1558)年と伝えられ、祇園祭は毎年7月第3金曜日より3日間開催される。金曜は氏子らによる勇壮な手筒・大筒花火の奉納、土曜日は豊川河畔にて打上花火、日曜は本祭りである神輿渡御(頼朝行列)が行われる。
小坂井駅から4250m
吉田神社
- 住所
- 愛知県豊橋市関屋町2
- 交通
- JR東海道新幹線豊橋駅から豊鉄市内線運動公園前・赤岩口行きで6分、市役所前下車、徒歩8分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(ご祈祷受付は9:00~16:00、要問合せ)
豊橋祇園祭
本祭の神輿渡御と戦国時代から続く伝統の花火が名物
多くの武将から信仰を集めた吉田神社で行われる祭事。崇敬が厚かった源頼朝の行列を再現した神輿渡御が本祭で、鎌倉・平安時代の衣装をまとった行列が練り歩く。また永禄元(1558)年に吉田城で発祥したといわれる手筒花火が地元の氏子たちによって奉納されるほか、打ち上げ花火大会も多くの見物客でにぎわう。
小坂井駅から4263m
![豊橋祇園祭の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001205_1877_1.jpg)
![豊橋祇園祭の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001205_1760_1.jpg)
豊橋祇園祭
- 住所
- 愛知県豊橋市関屋町吉田神社、豊川河畔ほか
- 交通
- JR東海道新幹線豊橋駅から豊鉄市内線運動公園前・赤岩口行きで6分、市役所前下車、徒歩8分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 7月下旬の金~日曜
- 営業時間
- 土曜の打上げ花火大会は18:00~、日曜の本祭は17:00~(要確認)
豊橋祇園祭
戦国時代から続く手筒花火は大迫力
2日間に渡ってくり広げられる花火大会。1日目は火の粉が10mもの高さに噴き上がる勇壮な手筒花火、2日目はスターマインや仕掛花火、250mの銀滝など内容豪華。
小坂井駅から4263m
![豊橋祇園祭の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23011319_00009.jpg)
![豊橋祇園祭の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23011319_00004.jpg)
豊橋祇園祭
- 住所
- 愛知県豊橋市関屋町吉田神社、豊川河畔ほか
- 交通
- JR東海道新幹線豊橋駅から豊鉄市内線運動公園前・赤岩口行きで6分、市役所前下車、徒歩8分
- 料金
- 有料桟敷席(要予約)=4000円/ (マス席は10名以上、追加は5名単位)
- 営業期間
- 7月下旬の金~土曜
- 営業時間
- 18:00~
豊橋鉄道 おでんしゃ
ほろ酔いで楽しめる、走る屋台には工夫がたくさん
豊橋鉄道で夏の定番イベントとなっていた「納涼ビール電車」に並ぶ冬のイベント列車として誕生した「おでんしゃ」。生ビールを飲みながらアツアツのおでんをほおばる、至福の路面電車の旅だ。毎年予約日には完売になるほど人気。
小坂井駅から4348m
豊橋鉄道 おでんしゃ
- 住所
- 愛知県豊橋市豊橋鉄道豊鉄市内線駅前電停~運動公園前電停
- 交通
- JR東海道新幹線豊橋駅からすぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 11月中旬~2月末、年により異なる
- 営業時間
- 11:57~、18:25~(2便のみ、要予約)