名古屋城駅
名古屋城駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した名古屋城駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「ひつまぶし名古屋備長 金シャチ横丁店」、夜桜期間は天守閣も夜間公開され、最上階からの夜景を楽しめる「名古屋城桜まつり」、名古屋城の夏のイベントに参加しよう「名古屋城夏まつり」など情報満載。
名古屋城駅のおすすめスポット
21~30 件を表示 / 全 1,072 件
ひつまぶし名古屋備長 金シャチ横丁店
名古屋城駅から718m
名古屋城桜まつり
夜桜期間は天守閣も夜間公開され、最上階からの夜景を楽しめる
ソメイヨシノ、ヤマザクラなど約1600本が天守閣を彩る。午後8時まで開園時間が延長されるので、ボンボリの下で夜桜見物もできる。
名古屋城駅から721m
名古屋城桜まつり
- 住所
- 愛知県名古屋市中区本丸1-1名古屋城
- 交通
- 地下鉄名古屋城駅から徒歩5分
- 料金
- 大人500円、中学生以下無料 (名古屋城観覧料が必要)
- 営業期間
- 3月下旬~4月上旬
- 営業時間
- 9:00~19:30(閉門20:00)
名古屋城夏まつり
名古屋城の夏のイベントに参加しよう
天守閣の夜間延長公開、多彩なステージショー、大縁日、野外大ビアガーデンなど、誰もがお祭り気分に浸れる夏の夜のファンタジー。
名古屋城駅から721m
名古屋城夏まつり
- 住所
- 愛知県名古屋市中区本丸1-1名古屋城内
- 交通
- 地下鉄名古屋城駅から徒歩5分
- 料金
- 観覧料=大人500円/
- 営業期間
- 8月上旬~中旬
- 営業時間
- 16:00~20:30
アイリス愛知
観光名所や官公庁にも近く、ビジネス・観光の拠点に最適
地方職員共済組合の宿泊施設。オフィス街、官公庁街の近くにあり、ビジネスにもプライベートにも便利。和室もあり、割烹料理店やバーラウンジなどの飲食施設も充実。
名古屋城駅から731m
アイリス愛知
- 住所
- 愛知県名古屋市中区丸の内2丁目5-10
- 交通
- 地下鉄丸の内駅から徒歩8分
- 料金
- シングル=4500円~/ツイン=8000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト11:00
名古屋城
400年の歴史を感じる旅へいざ参らん
慶長15(1610)年、徳川家康の命によって築城を開始。日本三名城のひとつにも数えられる。大天守に輝く金のシャチホコをはじめ、見事な石垣など至るところに徳川家の威光を感じる。復元により絢爛豪華な姿が蘇った本丸御殿にも注目。
名古屋城駅から740m
名古屋城
- 住所
- 愛知県名古屋市中区本丸1-1
- 交通
- 地下鉄名古屋城駅から徒歩5分
- 料金
- 入場料=大人500円、中学生以下無料/ガイド=無料/ (名古屋市内在住の高齢者は本人確認書類等持参で100円、各種手帳・受給者証持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉門17:00)、本丸御殿・西の丸御蔵城宝館は~16:00
七尾天神社
天神様と七尾の亀の神社
学問の神様・菅原道真を祀る神社。7つの尾を持った霊亀が菅原道真の木像を背負って現れたという伝承が神社の由緒である。七尾の霊亀の背に七度水をかけると願いが叶うと言い伝えられている。
名古屋城駅から741m
十代目儀助
愛知の地酒のほか名古屋みやげに最適な限定酒も
安政2(1855)年から続く酒問屋がセレクトした、愛知県の地酒やおつまみを販売。しゃちほこがラベルに描かれた横丁限定の酒、太たい鯱こ判ばんシリーズはおみやげにも喜ばれそう。
名古屋城駅から741m
十代目儀助
- 住所
- 愛知県名古屋市中区三の丸1丁目金シャチ横丁 義直ゾーン
- 交通
- 地下鉄名古屋城駅からすぐ
- 料金
- 3種呑み比べセット=560円/おつまみ=310円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~18:00(閉店18:30)
糀MARUTANI
地元の蔵元が提案する日本酒と糀を使った料理
愛知県の関谷酒造による直営店。店内の麹室で作る自家製の生糀を、料理やスイーツに使用する。料理には地元・三河の食材が使われ、特別なサーバーから注がれる生原酒がよく合う。
名古屋城駅から752m