小淵沢駅
小淵沢駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した小淵沢駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。小淵沢から清里へ続く高原ルート。東沢大橋からの紅葉は圧巻「八ヶ岳高原ライン」、往時に思いを馳せて歩こう「信玄棒道」、八ヶ岳連峰と南アルプスに囲まれるロケーション「Windera CAMPGROUNDS」など情報満載。
小淵沢駅のおすすめスポット
81~90 件を表示 / 全 102 件
八ヶ岳高原ライン
小淵沢から清里へ続く高原ルート。東沢大橋からの紅葉は圧巻
小淵沢から八ヶ岳山麓を走り清里へと続く、爽快な高原のルート。八ヶ岳の展望が素晴らしく、特に東沢大橋は清里を代表するビュースポット。山々をバックにした紅葉の景観は圧巻だ。
小淵沢駅から3507m
![八ヶ岳高原ラインの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011070_3239_1.jpg)
八ヶ岳高原ライン
- 住所
- 山梨県北杜市小淵沢~清里
- 交通
- 中央自動車道小淵沢ICから県道11号を八ケ岳牧場方面へ車で17km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間
信玄棒道
往時に思いを馳せて歩こう
武田家の本拠地である甲斐府中と北信濃を結ぶ軍用道路。信玄が信濃攻略のために作った道と言われ、小荒間から八ヶ岳の山麓をまっすぐに貫くことから「棒道」と呼ばれている。
小淵沢駅から3567m
![信玄棒道の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19002298_3462_1.jpg)
Windera CAMPGROUNDS
八ヶ岳連峰と南アルプスに囲まれるロケーション
林間のフリーサイトとトレーラーハウスをリメイクしたタイニーハウスがある。サニタリー棟にはサウナルームもあり、キャンプ道具がセットになった手ぶらセットも利用できる。
小淵沢駅から3619m
神田の大イトザクラ
樹齢約400年の小淵沢の巨木
県内でもまれに見る巨木で、樹高約9m、幹囲約8m、枝張り20m余り、樹齢約400年のエドヒガンザクラの変種。地元では「花が一斉に開くときは豊年」といい伝えられている。1959(昭和34)年、山梨県の天然記念物に指定された。現在は樹を保護するために、風除のネットを設置している。
小淵沢駅から3914m
![神田の大イトザクラの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000611_3665_1.jpg)
ケルンコーヒー
白州の名水仕込みのコーヒー
煎りたての新鮮な豆と白州の名水で淹れた、香り高くまろやかな味が人気。併設の店でひきたての豆やコーヒー器具類も購入できる。
小淵沢駅から4217m
![ケルンコーヒーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010034_1376_2.jpg)
![ケルンコーヒーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010034_3460_1.jpg)
ケルンコーヒー
- 住所
- 山梨県北杜市白州町鳥原2913
- 交通
- JR中央本線韮崎駅から山交タウンコーチ下教来石行きバスで36分、県営白州団地入口下車すぐ
- 料金
- ケーキセット=700円/白州ブレンド「ほろにが」=520円/コーヒー=380円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉店)
道の駅 信州蔦木宿
大浴場やサウナのある天然温泉、地粉を使った手打ちそばも
地元産の農産物などが購入できる売店、自家製手打ちそばやラーメン、オリジナルソフトクリームなどが味わえる軽食堂が人気。露天風呂や源泉風呂の日帰り温泉もありリフレッシュできる。
小淵沢駅から4367m
![道の駅 信州蔦木宿の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000451_2883_1.jpg)
![道の駅 信州蔦木宿の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000451_00004.jpg)
道の駅 信州蔦木宿
- 住所
- 長野県諏訪郡富士見町落合1984-1
- 交通
- 中央自動車道小淵沢ICから県道11号、国道20号を茅野方面へ車で4km
- 料金
- 入浴料=大人(中学生以上)700円、小学生500円、未就学児無料/ (回数券あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報館・食堂・売店9:00~17:00、温泉10:00~19:00、時期により変動あり、要問合せ
道の駅 信州蔦木宿 天然温泉 つたの湯
周囲の自然環境にも癒される露天風呂
国道20号沿いにある「道の駅 信州蔦木宿」に併設する温泉施設。周囲の山々を望む露天風呂や内風呂には、神経痛やリウマチに効能が高い湯が満ちる。ドライブ途中のリフレッシュに立ち寄りたい。
小淵沢駅から4382m
![道の駅 信州蔦木宿 天然温泉 つたの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000538_3460_2.jpg)
![道の駅 信州蔦木宿 天然温泉 つたの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000538_3460_1.jpg)
道の駅 信州蔦木宿 天然温泉 つたの湯
- 住所
- 長野県諏訪郡富士見町落合1984-1
- 交通
- JR中央本線小淵沢駅からタクシーで8分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人(4歳~小学生)400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30(閉館22:00)
レストラン「ホワイトテラス」
地元素材を活かした季節の料理を味わって
「サントリー天然水 南アルプス白州工場」「サントリー白州蒸留所」内のレストラン。場内で製造されるウイスキーと相性が良い、地元食材を使った旬の料理が楽しめる。
小淵沢駅から4489m
レストラン「ホワイトテラス」
- 住所
- 山梨県北杜市白州町鳥原2913-1サントリー白州蒸溜所内
- 交通
- JR中央本線小淵沢駅からタクシーで10分
- 料金
- 北杜市産 岩魚と茸・銀杏の桶盛り飯=1580円/自家製樽燻製の盛り合わせ=1280円/白州=680円~/ (メニューは時期により異なる)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~16:00(閉店16:30、前日までに場内見学の要予約)
八ヶ岳高原南麓湧水群
名水百選のひとつ。八ヶ岳山麓から湧く水は夏でも冷たい
武田信玄が湧き出口に三角石を置き、等しく水が分配できるように知恵を授けた名水で生活・農業用に貴重だった。八ヶ岳山麓から湧く夏でも冷たい水は日本名水百選のひとつとなっている。
小淵沢駅から4548m
八ヶ岳高原南麓湧水群
- 住所
- 山梨県北杜市長坂町小荒間、小淵沢町
- 交通
- JR小海線甲斐小泉駅から徒歩5分(三分一湧水まで)、JR小海線甲斐小泉駅から徒歩1時間(女取湧水まで)、JR中央本線小淵沢駅からタクシーで5分(大滝湧水まで)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由