御嶽山駅
御嶽山駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した御嶽山駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。池上本門寺近くの古民家のたたずまいを残す一軒家カフェ「古民家カフェ 蓮月」、注文後に焼き上げるスイートポテトが絶品「粉と卵」、焼き菓子が自慢のパティスリー「メゾン・ド・プティ・フール 長原店」など情報満載。
御嶽山駅のおすすめスポット
31~40 件を表示 / 全 243 件
古民家カフェ 蓮月
池上本門寺近くの古民家のたたずまいを残す一軒家カフェ
昭和8(1933)年築の古民家を改装した店内は、和建築の風情を残したまま、ソファやテーブルがセンスよく配され、居ごこち抜群の空間になっている。中庭のテラス席もよい。
御嶽山駅から2508m
古民家カフェ 蓮月
- 住所
- 東京都大田区池上2丁目20-11
- 交通
- 東急池上線池上駅から徒歩8分
- 料金
- ほうじ茶プリン=450円/ブレンド珈琲=550円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉店18:00)
粉と卵
注文後に焼き上げるスイートポテトが絶品
店のテーマは「安全でおいしいスイーツで笑顔あふれるひとときを」。イチオシのスイートポテトをはじめ、オーナーパティシエが産地や生産者にこだわった素材で、手作りした商品をそろえる。
御嶽山駅から2511m
メゾン・ド・プティ・フール 長原店
焼き菓子が自慢のパティスリー
焼き菓子の名店として名を馳せる洋菓子店。ポルボローネは、砕いたアーモンドの食感がおいしいスペインの郷土菓子。オレンジがほんのり香るプレーンなど、全7種のフレーバーがある。
御嶽山駅から2569m
菓心桔梗屋
厳選した材料を使って作った自家製餡が定評の和菓子店
カロリーを抑え食物繊維を加えた「彩和菓子(いろどりわがし)」はダイエット中の方にもおすすめ。又、昔ながらの定番和菓子から和洋折衷の斬新な和菓子まで手作りでそろう。
御嶽山駅から2580m
菓心桔梗屋
- 住所
- 神奈川県川崎市中原区新丸子町754
- 交通
- 東急東横線新丸子駅からすぐ
- 料金
- TAROの夢=155円/多摩川梨=145円/新丸子まんじゅう=50円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30
奥澤神社例大祭
厄除開運を願いわらの大蛇を担ぎ回る「大蛇のお練り」は有名
わらで編んだ10mの大蛇を担ぎ、町内を巡る「大蛇のお練り」で有名な祭り。厄除開運を願い、大蛇は鳥居にかかげられる。尾州檜材を用いた社殿は室町様式で希少。
御嶽山駅から2589m
読書空間みかも
さまざまな教室や本をテーマとしたイベントが開催
大正13(1924)年築の洋風木造家屋。海軍村と呼ばれていた当時のたたずまいを残す建物で静かな住宅街にある。どこか懐しい雰囲気のなか、さまざまな教室や催しが開催される。
御嶽山駅から2590m
池上本門寺
加藤清正が寄贈した96段の石段がある日蓮宗の大本山
日蓮上人入滅の地に創建された日蓮宗の大本山。加藤清正が寄進した96段の石段を上がった丘の上の境内には、日蓮上人像をまつる大堂や鐘楼などが並ぶ。
御嶽山駅から2593m
池上本門寺
- 住所
- 東京都大田区池上1丁目1-1
- 交通
- 東急池上線池上駅から徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(寺務所は10:00~17:00<閉所>、祈願は10:00~15:00)
池上本門寺の桜
荘厳な五重塔と桜が美しい
大田区にある日蓮宗の大本山。境内には平成大改修が完了した国の重要文化財であり、関東に現存する最古で最大の五重塔が建つ。春にはソメイヨシノのほか、珍しいササベザクラも見ることができる。
御嶽山駅から2593m
LATTE BEANS&ROASTERS 自由が丘本店
御嶽山駅から2618m