東陽町駅
東陽町駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した東陽町駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。大切に食べたいチョコレート「Artichoke chocolate」、奥深い辛さとほのかな甘みが絶妙な第3のカレー「Spoon」、昭和の面影を残す賑やかな通り「砂町銀座商店街」など情報満載。
東陽町駅のおすすめスポット
21~30 件を表示 / 全 730 件
Artichoke chocolate
大切に食べたいチョコレート
原料であるカカオの仕入れから、焙煎、製造まで、工程のすべてを手作業で行うチョコレート専門店。産地や時季、焙煎によって異なるので、食べ比べてお気に入りを見つけるのも楽しい。
東陽町駅から1712m
Spoon
奥深い辛さとほのかな甘みが絶妙な第3のカレー
「スプーン1杯の幸せ」をテーマにしたスパイスカフェ。日本の定番であるルーを使った欧風カレーと、スパイスカレーの技法を融合させた「第3のカレー」を提供する。
東陽町駅から1721m
![Spoonの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13030889_20230222-2.jpg)
![Spoonの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13030889_20230222-1.jpg)
Spoon
- 住所
- 東京都江東区平野2丁目13-3アズマビル 1階
- 交通
- 地下鉄清澄白河駅から徒歩8分
- 料金
- 極みスパイスカレー=1200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~21:00(ドリンクは~21:30、閉店22:00)
砂町銀座商店街
昭和の面影を残す賑やかな通り
戦前は30軒ほどだったが戦後に店舗が増え、昭和38(1963)年頃にはほぼ現在の形に。明治通りと丸八通りの間を東西に走る670mほどの通りに、鮮魚や野菜、衣料などの店が集まる。
東陽町駅から1732m
![砂町銀座商店街の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13024205_4045_51.jpg)
![砂町銀座商店街の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13024205_4045_52.jpg)
砂町銀座商店街
- 住所
- 東京都江東区北砂
- 交通
- 地下鉄西大島駅から都営バス門前仲町行きで4分、北砂二丁目下車すぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 店舗により異なる
佐野みそ 砂町銀座店
本店は亀戸の味噌専門店
昭和9(1934)年創業。亀戸に本店のある味噌つけ物・調味料の専門店。佐野の「漬物」はうす味で素朴な味わいだ。
東陽町駅から1827m
![佐野みそ 砂町銀座店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13022565_3460_1.jpg)
![佐野みそ 砂町銀座店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13022565_3460_2.jpg)
佐野みそ 砂町銀座店
- 住所
- 東京都江東区北砂3丁目36-18
- 交通
- 地下鉄西大島駅から都営バス門前仲町行きで4分、北砂二丁目下車、徒歩4分
- 料金
- 蔵出しひしほ=361円~(150g)/味噌パン=507円/金亀子みそ(赤)=905円(500g)/あとひき梅=880円(150g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
瀬川丸
深川めしとお台場の夜景を楽しめる
お江戸下町伝統の深川めしとお台場の夜景を心ゆくまで楽しめる、約3時間の屋形船コース。特にライトアップされたレインボーブリッジ、スカイツリーは必見。冬場にはあつあつの鍋物も楽しめる。
東陽町駅から1898m
瀬川丸
- 住所
- 東京都江東区古石場3丁目6-6
- 交通
- 地下鉄木場駅から徒歩7分
- 料金
- コース料金(15~19名)=9740円・10800円/コース料金(20名以上)=8640円・9740円・10800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~22:00
龍光院
深川七福神の仏教の守護神である毘沙門天の木彫りを安置している
深川七福神のひとつ。慶長16(1611)年に創立した浄土宗雲光院の塔頭寺院。関東大震災後に現在の地に移った際、鬼門除けに石造りの毘沙門天を安置したが、現在は木彫り。
東陽町駅から1908m
清澄白河フジマル醸造所
レストランを併設したワイナリー
2階のレストランではイタリア人シェフによる素材本来の味を際立たせた料理と国内外の厳選ワインを味わえる。ワインとつまみが気軽に楽しめるテイスティングルームもある。1階はワイナリー。
東陽町駅から1947m
増英かまぼこ店
おでんネタが勢ぞろい
おでん種と揚げを販売。新鮮な魚から毎日手づくりするさつま揚げは、プリプリとした歯ごたえが心地いい一品。店頭では一年中おでん種の販売も行っている。
東陽町駅から1956m
![増英かまぼこ店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13022569_3462_1.jpg)
増英かまぼこ店
- 住所
- 東京都江東区北砂4丁目24-5
- 交通
- 地下鉄西大島駅から都営バス門前仲町行きで4分、北砂二丁目下車、徒歩6分
- 料金
- 野菜揚げ=108円(3枚)/ピリ辛の中華揚げ=86円(1枚)/ぎょうざ巻=54円/カレーボール=108円(10個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00
富岡八幡宮例大祭(深川八幡祭り)
3年に一度の本祭りは必見
下町の粋を今に伝える江戸三大祭のひとつ。多種多様な演奏や儀式などが奉納される。特に「太鼓の宴」は10組前後の団体がダイナミックな太鼓の演奏を繰り広げる。
東陽町駅から1980m