亀戸駅
亀戸駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した亀戸駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。スポーツの勝利を願う「香取神社」、イタリアンを家族一緒に心ゆくまで堪能「Cafe italiano LA STELLA」、自家製粉と手打ちにこだわった昔ながらの江戸そば「亀戸 極上江戸そば にし田」など情報満載。
亀戸駅のおすすめスポット
21~30 件を表示 / 全 808 件
香取神社
スポーツの勝利を願う
俵藤太秀郷がここで先勝を祈願し、平将門の乱を平定したことから弓矢を奉納。この弓矢にちなんだ勝矢祭が毎年5月に開催されている。勝利を願うスポーツ選手の参拝も多い。
亀戸駅から776m
Cafe italiano LA STELLA
イタリアンを家族一緒に心ゆくまで堪能
シェフの、家族で利用してほしいという思いから、一員である愛犬も入店OK。パンやベーコン、チーズなどできる限り自家製で、安心して食べられるおいしいイタリアンを心がける。セットメニューのほか、リーズナブルなコース料理もあり、家族や友人とシチュエーションに合わせた楽しみ方ができる。
亀戸駅から863m
Cafe italiano LA STELLA
- 住所
- 東京都江東区亀戸3丁目43-17
- 交通
- JR総武線亀戸駅から徒歩12分
- 料金
- BLTサンド=700円/海老と大葉のアーリオ・オーリオ=1000円/豚肩ロース肉とグリル野菜の欧風カレー仕立て=1600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~22:30
亀戸 極上江戸そば にし田
自家製粉と手打ちにこだわった昔ながらの江戸そば
亀戸天神の参道に面したそば処。常陸秋そばを2種類に自家製粉してブレンドし、ていねいに手打ちした渾身の十割そばが味わえる。多彩にアレンジした創作そばや、一品料理もおすすめ。
亀戸駅から883m
亀戸 極上江戸そば にし田
- 住所
- 東京都江東区亀戸3丁目2-10大竹ビル
- 交通
- JR総武線亀戸駅から徒歩11分
- 料金
- せいろ=800円/天神そば=1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30(L.O.)、17:30~21:20(閉店21:30)、土・日曜、祝日の昼は~15:00(L.O.)
花王ミュージアム
化粧品の歴史や文化にふれる
花王の歴史をさまざまな形で展示するほか、入浴や化粧、洗濯、掃除など洗浄に関わる観点から、時代ごとの人々の生活を紹介している。見学は小学校3年生以上で定員は5~100名。申込みは電話で受け付けている。
亀戸駅から916m
花王ミュージアム
- 住所
- 東京都墨田区文花2丁目1-3
- 交通
- JR総武線亀戸駅から徒歩15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~、14:00~(要予約、所要時間90分)
船橋屋 亀戸天神前本店
お参りの後にひと休み
創業文化2(1805)年のくず餅の老舗。厳選した小麦のでんぷん部分を450日かけてじっくりと発酵精製し、丁寧に蒸し上げたくず餅はもっちりとした食感が特徴。秘伝の黒蜜と香ばしいきな粉との相性は抜群。ほかに、あんみつやみつ豆も人気だ。
亀戸駅から937m
船橋屋 亀戸天神前本店
- 住所
- 東京都江東区亀戸3丁目2-14
- 交通
- JR総武線亀戸駅から徒歩15分
- 料金
- くず餅=630円/クリームあんみつ=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(L.O.)、テイクアウトは~18:00
亀戸天神藤まつり
美しい見事な藤の花が咲き乱れ、多くの来訪者の目を楽しませる
亀戸天神社を象徴する、藤の花が見事に咲き誇り、訪れた人々の目を楽しませる。たっぷりと垂れ下がった薄紫色の花が爽やかな風に揺れ、のどかな雰囲気があたりを包み込む。
亀戸駅から968m
亀戸天神社うそ替え神事
檜のうそ鳥を開運のお守りに
「いままでのあしきもうそとなり」と、幸運を招く鳥「うそ」。前年の「うそ」の人形を神社へ返納して取り替え、1年の幸運を祈る。初天神では里神楽も奉納され賑わう。
亀戸駅から968m
亀戸天神社
梅や藤の季節の美しさは格別
菅原道真公を祀り、下町の天神様として親しまれている。広々した心字池や色鮮やかな太鼓橋は九州太宰府天満宮にならったもの。橋を渡り、清々しい気分でお参りしよう。
亀戸駅から968m