トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 亀戸駅

亀戸駅

亀戸駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した亀戸駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。樋口一葉直筆の原稿や手紙、和歌短冊などを展示「台東区立一葉記念館」、「アパホテル<人形町駅東>」、珍しい品種の菖蒲が数多く見られる。近隣では週末イベントあり「葛飾菖蒲まつり」など情報満載。

亀戸駅のおすすめスポット

801~810 件を表示 / 全 812 件

台東区立一葉記念館

樋口一葉直筆の原稿や手紙、和歌短冊などを展示

樋口一葉にゆかりの深い下谷龍泉寺町(現在は竜泉)に建てられ、日本初の女性作家の単独文学館。一葉直筆の「草稿」や「書簡」などを展示している。

亀戸駅から4946m

台東区立一葉記念館の画像 1枚目

台東区立一葉記念館

住所
東京都台東区竜泉3丁目18-4
交通
地下鉄三ノ輪駅から徒歩10分
料金
大人300円、小・中・高校生100円 (20名以上の団体は大人200円、小・中・高校生50円、障がい者と介護者無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館16:30)

葛飾菖蒲まつり

珍しい品種の菖蒲が数多く見られる。近隣では週末イベントあり

稀少種をはじめ多くの江戸花菖蒲を観賞できる堀切菖蒲園と都立水元公園で、6月の上旬~下旬に行われる。周辺地域では日曜日ごとにパレードやステージショーなどのイベントが開催される。

亀戸駅から4954m

葛飾菖蒲まつりの画像 1枚目
葛飾菖蒲まつりの画像 2枚目

葛飾菖蒲まつり

住所
東京都葛飾区堀切菖蒲園、都立水元公園
交通
京成本線堀切菖蒲園駅から徒歩10分(堀切菖蒲園)、JR常磐線金町駅から京成バス戸ヶ崎操車場行きで10分、水元公園下車、徒歩7分(都立水元公園)
料金
無料
営業期間
6月上旬~下旬
営業時間
堀切菖蒲園は8:00~18:00(時期によるので要問合せ)、都立水元公園は終日

堀切菖蒲園

花菖蒲の種類は約200種6000株におよぶ

戦後唯一復興した堀切園の一部が母体となっており、江戸古花を中心に約200種6000株の花菖蒲がある。見頃は5月下旬から6月中旬で、花菖蒲が朝露や雨に濡れた様子は情緒がある。

亀戸駅から4954m

堀切菖蒲園の画像 1枚目
堀切菖蒲園の画像 2枚目

堀切菖蒲園

住所
東京都葛飾区堀切2丁目19-1
交通
京成本線堀切菖蒲園駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園)、6月1~25日は8:00~18:00(閉園)

ホテルマイステイズ上野稲荷町

上野駅は徒歩圏内。ビジネス・観光の拠点に最適な立地

上野駅まで徒歩12分なので、都内のどこへ行くにも好アクセス。明るく清潔なミニキッチン付きの客室がうれしい。

亀戸駅から4954m

ホテルマイステイズ上野稲荷町の画像 1枚目
ホテルマイステイズ上野稲荷町の画像 2枚目

ホテルマイステイズ上野稲荷町

住所
東京都台東区松が谷1丁目5-7
交通
地下鉄稲荷町駅から徒歩4分
料金
セミダブル=9200円~/ (シーズン料金あり)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00

深川ワイナリー東京

亀戸駅から4961m

深川ワイナリー東京

住所
東京都江東区古石場1丁目4-10高畠ビル 1階

木目込人形工房一葉堂(見学)

残片で作ったのが起源の木目込人形。初心者用手まり教室も開催

元文年間、京都上賀茂神社で奉納箱を作った職人が、残片であつらえたのが始まりとされる木目込人形。ここでは、初心者でも簡単な木目込の手まり作りを体験できる。

亀戸駅から4970m

木目込人形工房一葉堂(見学)の画像 1枚目
木目込人形工房一葉堂(見学)の画像 2枚目

木目込人形工房一葉堂(見学)

住所
東京都台東区竜泉3丁目19-9
交通
地下鉄三ノ輪駅から徒歩8分
料金
一般教室(4回分)=5000円/体験教室=1000円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)

コンフォートホテル東京東日本橋

JR馬喰町駅前でアクセス抜群。観光、ビジネスに便利。朝食無料

JR総武本線馬喰町駅4番出口すぐ横の好立地。おにぎりやパン、サラダなどの無料朝食やウェルカムコーヒーなどのサービスが充実。オリジナル快眠枕も好評。

亀戸駅から4970m

コンフォートホテル東京東日本橋の画像 1枚目
コンフォートホテル東京東日本橋の画像 2枚目

コンフォートホテル東京東日本橋

住所
東京都中央区日本橋馬喰町1丁目10-11
交通
JR総武快速線馬喰町駅からすぐ
料金
シングル=6600円~/ツイン=6000円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00

水天宮例祭

安産、水難よけの神として信仰を集める水天宮の年に一度の大祭

安産、水難よけ、商売の神として信仰をあつめる水天宮の年に一度の大祭。神楽奉納や神恩感謝の神事が厳かに行われる。周辺には露店も立ち並び、多くの参拝客で賑わう。

亀戸駅から4975m

水天宮例祭

住所
東京都中央区日本橋蛎殻町2丁目4-1水天宮
交通
地下鉄水天宮前駅からすぐ