福居駅
福居駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した福居駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。素材の旬が味わえるおでんとおばんざい「たびするおでん もっくもっく」、独自の製法で生み出された足利名物の最中「香雲堂本店」、江戸前のなめらかな食感が自慢「蕎遊庵」など情報満載。
福居駅のおすすめスポット
31~40 件を表示 / 全 46 件
たびするおでん もっくもっく
素材の旬が味わえるおでんとおばんざい
おばんざいは旬の有機野菜を主に使い、和食をベースに、洋、エスニックなど、素材の味を引き立てる調理法で提供される。澄み切ったおでんのつゆはスープ感覚で飲めるおいしさ。地酒とのマリアージュも楽しんで。
福居駅から3785m
たびするおでん もっくもっく
- 住所
- 栃木県足利市巴町2540
- 交通
- JR両毛線足利駅から徒歩15分
- 料金
- おでん盛(1人前)=715円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 14:00~22:00
香雲堂本店
独自の製法で生み出された足利名物の最中
名物「古印最中」は足利の歴史を伝える落款を最中の皮に刻印した。ぎっしり詰まったあんも上品な味わいでおいしい。店は足利市のメインストリートにある。
福居駅から3830m
香雲堂本店
- 住所
- 栃木県足利市通4丁目2570
- 交通
- JR両毛線足利駅から徒歩15分
- 料金
- 古印最中=130円(1個)、702円~(1箱5個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00
蕎遊庵
江戸前のなめらかな食感が自慢
足利市を一望できる織姫山にある織姫神社境内脇のそば屋。見事な景色を眺めながら、そばを味わうことができる。江戸前のつるりとした食感、打ちたて、茹でたてを提供することにこだわっている。季節に応じた変わりそば、小鉢一品料理等も楽しめる。
福居駅から4009m
蕎遊庵
- 住所
- 栃木県足利市西宮町2549
- 交通
- JR両毛線足利駅から徒歩18分
- 料金
- せいろそば=600円/さらしな生一本冷汁=750円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(売り切れ次第閉店)
足利織姫神社
地元で人気のパワースポット
1300年の絹の歴史を持ち、織物の神様を祀る神社。縁結びの神様でもあり、一の鳥居から229段の階段を上るとご利益がアップするとか。平成26年に恋人の聖地に認定された。
福居駅から4064m
足利織姫神社
- 住所
- 栃木県足利市西宮町3889
- 交通
- 東武伊勢崎線足利市駅から足利市生活路線バス足利赤十字病院方面行きで5分、通五丁目下車、徒歩4分
- 料金
- 御朱印=300円/お守り=500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、社務所は9:00~16:00
伊太利亜料理 レストラン ぽるか
老舗のイタリアンレストラン
壁一面をツタが覆い落ち着いた雰囲気。開店当初から人気のナスのグラタン、若鶏のクリームソースガーリック風味などがおすすめ。
福居駅から4064m
伊太利亜料理 レストラン ぽるか
- 住所
- 栃木県足利市柳原町862-1
- 交通
- JR両毛線足利駅から徒歩15分
- 料金
- ナスのグラタン=850円/若鶏のクリームソースガーリック風味=1020円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~20:30(閉店21:00)
一茶庵本店
老舗で味わう変わりそば
2代目の主人がそば打ちの名人として知られる老舗。そばの実の芯を使ったまっ白い「さらしな」はこの店の名物だ。ほかにゆずきり、けしきり、茶そば、田舎そばなどがある。
福居駅から4141m
一茶庵本店
- 住所
- 栃木県足利市柳原町862-11
- 交通
- 東武伊勢崎線足利市駅から徒歩20分
- 料金
- 五色そば=1650円/おせいろ=770円/さらしな=770円/鴨なんばん=1600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(閉店、売り切れ次第閉店)
長尾弁天
福徳財宝・家内和合の神様が祭られている
もとは長林寺の境内に祀られていたが、明治元(1868)年に明治維新の神仏分離令により、現在地に移された。福徳財宝・家内和合の神様。
福居駅から4155m
長尾弁天
- 住所
- 栃木県足利市通6丁目3177
- 交通
- 東武伊勢崎線足利市駅から足利市生活路線バス小俣方面行きで4分、通六丁目下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
カフェ・アラジン
屋台で飲む本格コーヒー!
全国から客が来る路上の屋台カフェ。ランプの明かりも印象的だ。この場所で営業を始めたときから、メニューはホットコーヒーのみ。温められたカップに注がれたコーヒーはコクとまろやかさが際立つ。エキゾチックな雰囲気と香に包まれて、何杯でもおかわりしたくなる心地よさ。
福居駅から4231m
カフェ・アラジン
- 住所
- 栃木県足利市有楽町足利女子高等学校北西路地
- 交通
- JR足利駅から徒歩15分
- 料金
- コーヒー=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00頃~24:00(平日は16:00頃~、冬期は~23:00)
織姫公園
四季折々の景色が楽しめる公園
10.5haもの園内には様々な花や木が植えられており、四季折々の景色を楽しむことが出来る。園内のもみじ谷は11月中旬~下旬頃にかけて赤と黄の見事なコントラストを描く。園内北端の鏡岩広場からは、赤城山や秩父連山、天気が良ければ富士山なども眺めることができる。
福居駅から4294m
常念寺
創建後に廃寺になり、その後再建。素戔嗚尊夫婦の御神像がある
平安時代末期に創建されたが、後に荒廃した寺を遊行中の一遍上人の法孫が再建。本堂厨子に素戔嗚尊と稲田姫命の夫婦の御神像がある。
福居駅から4432m