多賀城駅
多賀城駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した多賀城駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。こだわりの原料から生み出される爽快な喉ごしと琥珀色の輝き「キリンビール仙台工場(見学)」、老舗旅館をリノベーションしたカフェ「カフェはれま」、地酒と寿司のマリアージュ「和み処 男山」など情報満載。
多賀城駅のおすすめスポット
31~40 件を表示 / 全 69 件
キリンビール仙台工場(見学)
こだわりの原料から生み出される爽快な喉ごしと琥珀色の輝き
ビールの仕込み釜、びん詰めや缶詰めの工程などが見学できる。定時ツアーは毎時0分・30分にスタート。敷地内にはレストランもある。
多賀城駅から3048m
キリンビール仙台工場(見学)
- 住所
- 宮城県仙台市宮城野区港2丁目2-1
- 交通
- JR仙石線中野栄駅からタクシーで10分(多賀城駅からシャトルバスあり、無料)
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~15:30(閉館16:40)
カフェはれま
老舗旅館をリノベーションしたカフェ
明治初期に建てられた建物を改装して和風カフェに。落ち着いた雰囲気の店内で塩竈の銘菓を味わいながらゆっくりと過ごせる。2・3階には「まちかど博物館」もある。
多賀城駅から3057m
カフェはれま
- 住所
- 宮城県塩竈市本町3-9
- 交通
- JR仙石線本塩釜駅から徒歩6分
- 料金
- 抹茶シフォンケーキ=550円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00(L.O.)
和み処 男山
地酒と寿司のマリアージュ
塩竈の阿部勘酒造が手がける和食店。「日本酒と合わせることで完成する料理」をコンセプトに、寿司やつまみなどを仕立てる。自社の酒は、常時10種類以上を用意。
多賀城駅から3077m
Gelateria Fruits Laboratory
老舗果物店が手がける本格ジェラートの店
塩竈で50年続く青果店が営むジェラートショップ。旬のフルーツを使ったみずみずしいジェラートが味わえると評判。常時16種類のジェラートが並ぶ。
多賀城駅から3082m
Gelateria Fruits Laboratory
- 住所
- 宮城県塩竈市本町3-5
- 交通
- JR仙石線本塩釜駅から徒歩5分
- 料金
- ジェラート(ダブル)=450円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
鹽竈神社帆手まつり
火伏せを祈念する日本三大荒神輿の一つ
重さ約1tの大神輿を若者達が担いで町内を巡る。特に急な石段を上り下りする際の勇壮さと、注連縄を張り巡らせた町内を巡幸する荒々しさが祭りの華になっている。
多賀城駅から3105m
菓匠 榮太楼
塩竈名物「榮太楼のなまどら焼」が人気
なまどら焼は、厳選された生クリームと北海道産のあずきを使ったあんに、酒を含ませて焼き上げた皮に挟んだもの。甘さひかえめで、土産としても喜ばれる。
多賀城駅から3107m
浦霞 酒ギャラリー
鹽竈神社の御神酒酒屋を務める老舗
鹽竈神社に御神酒を奉納する蔵元「浦霞醸造元 佐浦」併設の店舗。店内では浦霞商品のほか、宮城県内の作家の酒器なども展示販売。おちょこを購入しての試飲サービスもある。
多賀城駅から3115m
浦霞 酒ギャラリー
- 住所
- 宮城県塩竈市本町2-19
- 交通
- JR仙石線本塩釜駅から徒歩7分
- 料金
- 純米吟醸浦霞禅=2333円(720ml)/生一本浦霞=2916円(1.8リットル)/蔵の華純米吟醸浦霞=1987円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(時期により異なる)
鹽竈神社
小高い森に鎮座する海の神様
全国にある鹽竈神社の総本社で、創建は1200年以上。海上安全や安産守護などにご利益があるといわれ、地元では“しおがまさま”と親しまれ信仰を集めている。
多賀城駅から3124m
鹽竈神社
- 住所
- 宮城県塩竈市一森山1-1
- 交通
- JR仙石線本塩釜駅から徒歩15分
- 料金
- うまくいく御守=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、開門5:00~18:00、11~翌2月は~17:00(祈祷申込は要問合せ)
鹽竈神社嘉津良比祭
陸奥国を開拓した武将の凱旋を祝う祭儀
陸奥国を開拓・鎮定した武将の凱旋を祝う故事による厳粛な祭儀。キジ・あわび・赤かぶ等の特殊神饌をお供えし、古くから伝わる「倭舞(やまとまい)」も奉納される。
多賀城駅から3124m