駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 北海道の駅 > 西線9条旭山公園通停留場

西線9条旭山公園通停留場

西線9条旭山公園通停留場周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

西線9条旭山公園通停留場のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。北海道文学を時代ごとに紹介「北海道立文学館」、恋愛の成就を見守る神様は、受験生たちの神様でもある「彌彦(伊夜日子)神社」、樹齢150年を超えるものが生い茂り原生林をなしている「円山原始林」など情報満載。

41~50 件を表示 / 全 120 件

西線9条旭山公園通停留場のおすすめスポット

北海道立文学館

北海道文学を時代ごとに紹介

有島武郎や石川啄木、小林多喜二など北海道にゆかりの深い作家の作品や資料を収蔵・展示する。有島武郎の手紙や船山馨愛用の筆など貴重な品々も並ぶ。

西線9条旭山公園通停留場から2330m

北海道立文学館
北海道立文学館

北海道立文学館

住所
北海道札幌市中央区中島公園1-4
交通
地下鉄中島公園駅から徒歩7分
料金
大人500円、高・大学生250円、中学生以下無料、特別展・企画展は別料金 (65歳以上無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は開館、月曜が祝日の場合は翌日休(年末年始休)

彌彦(伊夜日子)神社

恋愛の成就を見守る神様は、受験生たちの神様でもある

旧越後国一宮(国幣中社)として知られる彌彦神社の分社。昭和45(1970)年には太宰府天満宮から菅原道真公の分霊が勧請され「札幌の天満宮」としても親しまれている。

西線9条旭山公園通停留場から2352m

彌彦(伊夜日子)神社

彌彦(伊夜日子)神社

住所
北海道札幌市中央区中島公園1-8
交通
地下鉄幌平橋駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

円山原始林

樹齢150年を超えるものが生い茂り原生林をなしている

樹齢150年を超えるカツラやシナノキなどが生い茂り原始林をなしている。落葉樹、針葉樹、照葉樹など約390種の草木が密生。1kmほどのハイキングコースもある。

西線9条旭山公園通停留場から2362m

円山原始林
円山原始林

円山原始林

住所
北海道札幌市中央区円山
交通
地下鉄円山公園駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

大通ビッセ

北海道スイーツ&グルメもお買物も楽しめるランドマーク的施設

1階は道内の人気菓子店が入店、イートインスペースも充実、夏はオープンテラス席も登場。2階は北海道らしい雑貨や職人仕様の革製品を扱う店舗が揃う、一休みにぴったりなカフェも有り。3階はビューティーゾーンとして美容室やエステ店、服飾店などが入店。4階は道産食材を堪能できる和食店や洋食店、イタリアン・フレンチレストランが入店。

西線9条旭山公園通停留場から2368m

大通ビッセ
大通ビッセ

大通ビッセ

住所
北海道札幌市中央区大通西3丁目7北洋大通センター
交通
地下鉄大通駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
無休(1月1日休)

大通公園観光案内所

大通公園の情報発信

夏の間だけ開設される臨時の観光案内所。観光ボランティアが常駐しており、観光パンフレットの配布や観光情報の提供をしてくれる。記念撮影のお手伝いもしてくれる。

西線9条旭山公園通停留場から2386m

大通公園観光案内所

大通公園観光案内所

住所
北海道札幌市中央区大通西3丁目
交通
地下鉄大通駅からすぐ
料金
無料
営業期間
4月下旬~10月
営業時間
9:30~17:30(閉店、6~8月は9:00~18:00)
休業日
期間中荒天時

赤れんが テラス

新しい感性と出会う、札幌の中庭

北海道庁赤れんが庁舎(旧本庁舎)の正門から北3条通を基点に整備された歩行者専用空間「札幌市北3条広場アカプラ」沿いに立地する商業施設。オープンテラス席や眺望ギャラリーなども設け、緑あふれるロケーションが魅力だ。

西線9条旭山公園通停留場から2389m

赤れんが テラス
赤れんが テラス

赤れんが テラス

住所
北海道札幌市中央区北二条西4丁目1
交通
JR札幌駅から徒歩5分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
無休(1月1日休)

こみちの湯 ほのか

女性の美と癒しのスポット、女性専用の温浴施設

女性の美と癒しのスポット、狸小路2丁目女性専用の温浴施設。無料の岩盤浴やエステサロンを完備。24時間営業なので、仕事帰りのOLにも人気。

西線9条旭山公園通停留場から2400m

こみちの湯 ほのか

住所
北海道札幌市中央区南三条西2丁目15-5狸小路2
交通
地下鉄豊水すすきの駅からすぐ
料金
入浴料(バスタオル・フェイスタオル・湯着・岩盤タオル付き)=1350円/ (65歳以上900円、各種割引コースあり)
営業期間
通年
営業時間
24時間
休業日
無休(点検期間休)

チ・カ・ホ [札幌駅前通地下広場]

札幌駅地区と大通地区の2つの商圏をつなぐ歩行空間

冬でも快適に中心部を歩けるよう開通した地下歩行空間。通路には大小4つの広場があり、音楽イベントやアート作品の展示など、各種イベントが催されている。

西線9条旭山公園通停留場から2404m

チ・カ・ホ [札幌駅前通地下広場]
チ・カ・ホ [札幌駅前通地下広場]

チ・カ・ホ [札幌駅前通地下広場]

住所
北海道札幌市中央区北三条西4丁目~大通西4丁目
交通
JR札幌駅からすぐ、ほか
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
5:45~翌0:30
休業日
情報なし

札幌市北3条広場

赤れんが庁舎に面する憩いの広場

北海道庁旧本庁舎前から札幌駅前通りまで広がる空間。散策途中の休憩に最適な場所だ。イベントが実施されるなど、一年を通して札幌らしさを感じられる。

西線9条旭山公園通停留場から2406m

札幌市北3条広場
札幌市北3条広場

札幌市北3条広場

住所
北海道札幌市中央区北二条西4丁目、北三条西4丁目
交通
JR札幌駅から徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

偕楽園緑地

日本最初期の公園の跡地の一部を整備した公園

明治4(1871)年に開拓使によって設置された日本で最初期の公園「偕楽園」。その跡地の一部を整備した公園が偕楽園緑地だ。札幌駅からほど近い市内中心部にありながら緑が多く、市民から憩いの場として親しまれている。

西線9条旭山公園通停留場から2416m

偕楽園緑地

偕楽園緑地

住所
北海道札幌市北区北六・七条西7丁目
交通
JR札幌駅から徒歩6分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む