祭り
日本のおすすめの祭りスポット
日本のおすすめの祭りスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。鉦や太鼓が打ち鳴らされ祭囃子が鳴り響く、激しい祭り「桑名の石取祭」、役目を終えた筆の供養祭。特大筆を使った大作席書は迫力満点「筆まつり」、森の石松の墓があり、伝説の寺と呼ばれ、読経や献酒で霊を慰める「石松供養祭」など情報満載。
- スポット:1,107 件
- 記事:116 件
おすすめエリア
おすすめの祭りスポット
81~100 件を表示 / 全 1,107 件
桑名の石取祭
鉦や太鼓が打ち鳴らされ祭囃子が鳴り響く、激しい祭り
春日神社で行われる祭。午前0:00、漆塗りの43台の祭車から祭囃子が鳴り響き、鉦や太鼓が打ち鳴らされる。その様子は「日本一やかましい祭り」と言われるほどの激しさだ。
桑名の石取祭
- 住所
- 三重県桑名市本町46春日神社周辺
- 交通
- 近鉄名古屋線桑名駅から徒歩15分(春日神社)
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 8月第1日曜とその前日
- 営業時間
- 18:00~、日曜は13:00~
筆まつり
役目を終えた筆の供養祭。特大筆を使った大作席書は迫力満点
当日は、役目を終えた筆を供養。彼岸船が繰り出し、筆踊りが祭りを盛り上げる。ハイライトは特大筆を使った「大作席書」。約20畳の特別布に一気に書き上げるさまは圧巻。
筆まつり
- 住所
- 広島県安芸郡熊野町榊山神社、熊野中学校グラウンド
- 交通
- JR呉線矢野駅からタクシーで15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 9月22~23日
- 営業時間
- 前夜祭18:00~21:00(22日)、筆供養10:30~17:00、筆の市10:00~17:00、大作席書14:30頃~(23日)、他イベントにより異なる、詳細は要問合せ
石松供養祭
森の石松の墓があり、伝説の寺と呼ばれ、読経や献酒で霊を慰める
伝説の寺と呼ばれる曹洞宗の古刹・大洞院の門前には、清水次郎長一家の人気者として今なお愛されている森の石松の墓がある。読経や献酒で石松の霊を慰める。
小動神社天王祭
山車が腰越にある江ノ電の電車道に集まり神輿が一帯をめぐる
山車が腰越にある江ノ電の電車道に集まり、神輿が一帯をめぐる。同時に江の島の八坂神社天王祭が開催され、神輿が龍口寺前で行合渡御する。
桜山まつり
紅葉と共に見ごろを迎える可憐な冬桜を観に、大勢が訪れる
寒い冬に花をつける冬桜。紅葉と共に見ごろを迎える可憐な花を観に、大勢が訪れる。期間中は、名物「とっちゃなげ汁」が振る舞われ、寒い季節に嬉しいイベント満載。
桜山まつり
- 住所
- 群馬県藤岡市三波川2166-1桜山公園
- 交通
- JR高崎線新町駅から日本中央バス上野村ふれあい館行きで35分、鬼石郵便局下車、タクシーで15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 12月1日
- 営業時間
- 桜山まつり12:00~、とっちゃなげ汁サービス11:30~(先着1000名)、歌謡ショー13:00~13:45、他イベントにより異なる
寄居北條まつり
戦国時代を再現。鎧武者が出陣し、練り歩く勇壮なまつり
戦国時代を再現する鎧武者が出陣し、市街地を練り歩く勇壮なまつり。並行して剣舞や太鼓の披露もある。午後からは攻防戦が繰り広げられ、合戦の模様を楽しめる。
寄居北條まつり
- 住所
- 埼玉県大里郡寄居町玉淀河原ほか
- 交通
- JR八高線寄居駅から徒歩10分(玉淀河原)
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 5月中旬の日曜
- 営業時間
- アトラクションは9:00~(玉淀河原)、武者隊パレードは11:15~(市街地)、攻防戦は14:00~(玉淀河原)、詳細は要問合せ
せんいのまち児島フェスティバル
地域の伝統産業にちなんでジーンズの即売市などを開催
児島競艇場で開催されるイベント。倉敷市児島地区の伝統産業にちなんで、学生服やジーンズの即売市などがある。毎年10月にも大規模な秋の祭りが開催される。
志高湖夏まつり
自然豊かな志高湖の夏を彩るイベント
イベント当日はボートを無料開放するほか、夜の部では志高湖畔周辺の照明をすべて消し、松明だけの柔らかい光が湖面を照らす中、松明行列の練り歩きをする。フィナーレには花火も打上げられる。
志高湖夏まつり
- 住所
- 大分県別府市別府志高湖
- 交通
- JR日豊本線別府駅から亀の井バス湯布院行きで25分、鳥居下車、徒歩15分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 8月中旬の土曜
- 営業時間
- 10:00~
アスティ秋の阿波おどり
秋にも阿波おどりが楽しめる
阿波おどりの本番は1年に4日間。本番以外の日でも秋のイベントで楽しむことができる。イベント開催日を事前に確認して行こう。
アスティ秋の阿波おどり
- 住所
- 徳島県徳島市山城町東浜傍示1-1アスティとくしま
- 交通
- JR徳島駅から徳島バスふれあい健康館行きで10分、文理大学前下車、徒歩7分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 11月下旬の土・日曜
- 営業時間
- イベントにより異なる
しゃりん寒鱈まつり
鼠ヶ関港で水揚げされた冬の庄内浜名産「寒鱈汁」が味わえる
冬の庄内の代表的な味覚。地元鼠ヶ関漁港で水揚げされた真鱈をぶつ切りにし、大鍋で丸ごと煮込んだ鱈汁を限定500食販売。鱈のほか、魚介類や地元の特産品も販売する。
しゃりん寒鱈まつり
- 住所
- 山形県鶴岡市早田戸ノ浦606道の駅「あつみ」しゃりん
- 交通
- JR羽越本線あつみ温泉駅から庄内交通平沢方面行きバスで8分、しゃりん下車すぐ
- 料金
- 寒鱈汁=600円(要問合せ、限定500食)/
- 営業期間
- 1月下旬の日曜
- 営業時間
- 10:00~売り切れまで
弁慶祭
闘鶏神社でよさこい踊り、弁慶ゲタ踊り、花火大会などが行われる
武蔵坊弁慶の生誕地といわれる田辺市の祭り。闘鶏神社での神火祭を皮切りに、よさこい踊り、弁慶ゲタ踊り、花火大会などもりだくさんな行事が行われる。
弁慶祭
- 住所
- 和歌山県田辺市湊闘鶏神社他
- 交通
- JRきのくに線紀伊田辺駅から徒歩5分(闘鶏神社)
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 9月下旬~10月上旬
- 営業時間
- 物産テント市は10:00~21:00、ファーマーズ&TANABE観光物産マーケットは10:00~15:30、弁慶ゲタ踊りは15:00~16:00、演劇弁慶伝説は18:30~20:30
北条鹿島まつり
水軍にちなんだにぎやかな「櫂練り踊り」が見どころ
見どころは「櫂練り踊り」。水軍の出陣の際に、鹿島の神前に集結して戦勝を祈願し、凱旋の時には祝勝奉賛を行っていたのが由来と伝えられ、掛け声も高らかに舞い踊る。
北条鹿島まつり
- 住所
- 愛媛県松山市北条鹿島神社・北条港
- 交通
- JR予讃線伊予北条駅から徒歩5分(北条港)
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 5月3~4日
- 営業時間
- 10:00~、4日は8:30~
よこぜまつり
郷土芸能の披露やバザー、歌謡ショーなど豊富なイベントが開催
横瀬町のさまざまな郷土芸能を披露する町主催の祭り。埼玉県無形民俗文化財の「横瀬の人形芝居」をはじめ、バザーや歌謡ショーなどの楽しいイベントがいっぱい。
よこぜまつり
- 住所
- 埼玉県秩父郡横瀬町横瀬町民会館駐車場ほか
- 交通
- 西武秩父線横瀬駅から徒歩10分(町民会館駐車場)
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 9月下旬
- 営業時間
- 9:30~15:30
天神祭
100隻を超える船団が大川を行き交う姿は圧巻
日本三大祭りのひとつ「天神祭」。メインは「船渡御」。御神霊を乗せた奉安船を中心に約100隻の船が大川を行き交い、大阪城をバックに一大絵巻が繰り広げられる。
天神祭
- 住所
- 大阪府大阪市北区天神橋大阪天満宮周辺
- 交通
- JR東西線大阪天満宮駅から徒歩5分(大阪天満宮)
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 7月24~25日
- 営業時間
- 船渡御は18:00~21:00(25日)、奉納花火は19:30~20:50(25日)、他イベントにより異なる、詳細は要問合せ
池田大祭
池田郷の五穀豊穣の神とされる、須波阿須疑神社の例大祭
池田48ヵ村の五穀豊穣を司る守護神で、池田総社として親しまれてきた須波阿須疑神社の祭礼。民謡踊りや歌謡ショー、御輿の練り歩きで農繁期明けの一時を楽しむ。
池田大祭
- 住所
- 福井県今立郡池田町稲荷須波阿須疑神社
- 交通
- ハピラインふくい武生駅から福井鉄道稲荷行きバスで55分、稲荷下車すぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 6月9~11日
- 営業時間
- 19:30~、10日は10:00~、11日は13:00~
しょうぶまつり
しょうぶが咲き競う、矢落川で行われる「しょうぶまつり」
新谷地区の矢落川で6月に行われる「しょうぶまつり」。約5000株のしょうぶが咲き競う。また矢落川の上流の柳沢地区では、この時期ホタルが群れをなして飛ぶ。
清正公まつり
市中を練り歩くにぎやかな行列は圧巻
熊本城を築いた加藤清正を偲んで行われる祭。清正公に扮した子供たちによる「千人清正の行列」や、約15団体2000人による多彩な神輿が街を練り歩く。
清正公まつり
- 住所
- 熊本県熊本市中央区本丸2-1加藤神社ほか
- 交通
- JR熊本駅から市電A系統健軍町行きで12分、花畑町下車、徒歩10分(加藤神社)
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 7月第4日曜
- 営業時間
- 宮出しは15:00~、宮入りは17:30