トップ > イベント

イベント

日本のおすすめのイベントスポット

日本のおすすめのイベントスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。万病に効く別府浜脇温泉の恵みに感謝し、薬師如来の法要を行う「浜脇薬師祭り」、志摩町の特産品あわびを堪能「あわび王国まつり」、人気アニメの祭りをリアルに再現「湯涌ぼんぼり祭り」など情報満載。

  • スポット:3,277 件
  • 記事:284 件

おすすめエリア

北海道

豊かな大自然と開拓の歴史を感じさせる街が旅人をいざなう

東北

四季折々に美しい山々と独特の海岸美、そして豊富な温泉と夏祭り

関東・甲信越

刺激的な都会からさまざまな自然景観まで魅力いっぱい

東海・北陸

大都会から3000メートル級の山岳地帯まで多彩な魅力に富む

関西

日本の歴史の宝庫で、食文化の最高峰、さらに世界遺産の集積地

中国・四国

日本海、瀬戸内海、太平洋と3つの海に跨る豊かな文化のエリア

九州・沖縄

日本の原風景を残しながら、さまざまな文化が融合した魅力を持つ

おすすめのイベントスポット

1,861~1,880 件を表示 / 全 3,277 件

浜脇薬師祭り

万病に効く別府浜脇温泉の恵みに感謝し、薬師如来の法要を行う

万病に効く別府浜脇温泉の恵みに感謝し、安置された薬師如来の法要を行う。生活用品などで作った風流見立て細工が民家や商店の軒先に飾られ、華やかな花魁道中が催される。

浜脇薬師祭りの画像 1枚目
浜脇薬師祭りの画像 2枚目

浜脇薬師祭り

住所
大分県別府市浜脇浜脇温泉一帯
交通
JR日豊本線東別府駅から徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
8月下旬の金~日曜
営業時間
17:30~、詳細は要問合せ

あわび王国まつり

志摩町の特産品あわびを堪能

あわび王国を称する志摩町の祭り。あわびやふくだめを格安でお腹いっぱい味わえるほか、海産物や志摩産真珠製品の販売など、盛りだくさんの内容だ。志摩町の「荒波太鼓」などの芸能も披露される。

あわび王国まつりの画像 1枚目

あわび王国まつり

住所
三重県志摩市志摩町布施田ふれあい公園
交通
近鉄志摩線鵜方駅から三重交通御座港行きバスで45分、布施田西口下車、徒歩10分
料金
あわび王国大盤振る舞いコーナー引換券=200円/
営業期間
5月上旬
営業時間
9:00~15:00

湯涌ぼんぼり祭り

人気アニメの祭りをリアルに再現

金沢市の湯桶温泉がモデルとなった人気アニメ「花咲くいろは」に登場した祭りを再現。願い事を書いたのぞみ札の入ったかごを地元若衆が担いで練り歩き、玉泉湖畔の特設ステージで炊き上げる。

湯涌ぼんぼり祭り

住所
石川県金沢市湯涌町湯涌温泉街
交通
JR金沢駅から北陸鉄道湯桶温泉行きバスで50分、湯桶温泉下車すぐ
料金
無料
営業期間
10月上旬
営業時間
10:00~21:30

強飯式

ご飯を頭上に乗せた頂戴人が微笑ましい

毎年4月2日の「強飯式」は、ほら貝が響く中、僧侶・山伏・頂戴人の約20人の行列が入堂し、「強飯頂戴の儀」を行う。山岳修行の地、日光山に古くから伝わる伝統行事だ。

強飯式

住所
栃木県日光市山内2300日光山輪王寺
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス「世界遺産めぐり」で9分、表参道下車すぐ

篠山神社例祭

市場開設の功労者・篠山景義を祀る難波八阪神社で行う祭典

市場開設の功労者・篠山景義を祀る難波八阪神社で、地域をあげての祭典が行われる。当日は篠山氏の子孫をはじめ、木津市場、中央市場、中央卸売市場の関係者が参拝する。

篠山神社例祭

住所
大阪府大阪市浪速区元町2丁目9-19難波八阪神社
交通
地下鉄なんば駅から徒歩6分

おかやま桃太郎まつり

鬼の様相のメイクでパワフルに踊る

花火が夜空を彩り、踊り手がまちを練り歩く。家族で楽しめる催しなど盛り沢山の内容。中でも人気は「うらじゃ踊り」。奇抜なメイクの踊り手がパワフルな踊りを繰り広げる。

おかやま桃太郎まつりの画像 1枚目
おかやま桃太郎まつりの画像 2枚目

おかやま桃太郎まつり

住所
岡山県岡山市北区市役所筋・表町商店街ほか
交通
JR岡山駅から徒歩5分(市役所筋)
料金
要問合せ
営業期間
8月第1土・日曜
営業時間
9:30~21:30

鳩間島音楽祭

鳩間島音楽祭

住所
沖縄県八重山郡竹富町鳩間鳩間島コミュニティセンター前広場

金刀比羅宮例大祭

風雅な行列は平安絵巻を思わせる

毛槍・鳥毛を打ち振る奴を先頭に、時代装束をまとった総勢500名の行列が、お旅所に向かって785段の石段を一気に下る「御神幸(おみゆき)」は必見。

金刀比羅宮例大祭

住所
香川県仲多度郡琴平町892-1金刀比羅宮
交通
JR土讃線琴平駅から徒歩10分(石段上り口)
料金
要問合せ
営業期間
10月9~11日
営業時間
16:00~、2日目は10:00~、3日目は13:00~

商工まつり

踊りや演奏など多彩なイベントで賑わう。出店も20余り並ぶ

港の海岸沿いに20余りの出店が並び、地元の物産などを展示、販売する。あじの引掛り釣り、踊りや演奏などアトラクションのほか、楽しいイベントが盛りだくさん。

商工まつりの画像 1枚目

商工まつり

住所
神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴港
交通
JR東海道本線真鶴駅から伊豆箱根バスケープ真鶴行きで6分、魚市場下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
10月下旬
営業時間
10:00~15:00

神楽女湖花しょうぶ観賞会

湖畔に植栽された花菖蒲の観賞会。さまざまな催しが楽しめる

奥別府の神楽女湖畔に植栽された花菖蒲の観賞会。オカリナの演奏会やお茶・団子のサービス、花菖蒲の苗無料プレゼント(抽選)、ミス別府の写真撮影会などの催しがある。

神楽女湖花しょうぶ観賞会の画像 1枚目

神楽女湖花しょうぶ観賞会

住所
大分県別府市神楽女湖
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バス観賞臨時バス神楽女湖行きで30分(運行6月中旬~下旬の土・日曜)、終点下車、徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
6月上旬~下旬
営業時間
8:30~18:00

高塚愛宕地蔵尊春の大祭

あらゆる願いに霊験があるとされ多くの参拝客が訪れる

高僧・行基が天平12(740)年に彫った地蔵菩薩を安置したのが始まりという地蔵尊。あらゆる願いに霊験があるとされ、春・夏・秋の大祭には多くの参拝客が訪れる。

高塚愛宕地蔵尊春の大祭

住所
大分県日田市天瀬町馬原3740高塚愛宕地蔵尊境内
交通
JR久大本線豊後中川駅から日田バス高塚行きで10分、終点下車すぐ

竹崎観世音寺修正会鬼祭

「裸祭」「鬼祭」とも言われ、1000年あまり前から行われる

709(和銅2)年に行基菩薩によって創建されたという竹崎観世音寺で、1000年あまり前から行われている祭り。「裸祭」「鬼祭」とも言われている。

竹崎観世音寺修正会鬼祭

住所
佐賀県藤津郡太良町大浦甲竹崎248竹崎観世音寺境内
交通
JR長崎本線肥前大浦駅から祐徳バス竹崎港行きで9分、観世音横下車すぐ(タクシーでは10分)

龍馬まつり

龍馬の偉業をたたえ、桂浜が盛り上がる

坂本龍馬の誕生日であり、命日でもある11月15日に近い日曜日に開催。さまざまなイベントが行われ龍馬像と同じ高さの展望台から龍馬の目線で太平洋が一望できる。

龍馬まつりの画像 1枚目

龍馬まつり

住所
高知県高知市浦戸桂浜公園
交通
JR高知駅からとさでん交通桂浜行きバスで40分、終点下車すぐ
料金
イベントにより異なる
営業期間
11月15日前後の日曜
営業時間
10:00~16:00(要確認)

鬼鎮神社の節分祭

祭神は節分の鬼で「福は内、鬼は内、悪魔外」と唱える

節分の鬼が祭神という風変わりな神社での節分祭。鬼は神の使者で参拝者の悪魔を払うとされており、「福は内、鬼は内、悪魔外」と唱えるのがしきたり。

鬼鎮神社の節分祭

住所
埼玉県比企郡嵐山町川島1898鬼鎮神社
交通
東武東上線武蔵嵐山駅から徒歩10分

光のプロムナード

暖かい光が街を包み込む、年末年始恒例のイルミネーション

約12万個のイルミネーションが十日町角から七日町、文翔館までの約1.5kmを明るく華やかに彩る。また、七日町商店街では店の壁面にもイルミネーションが施される。

光のプロムナードの画像 1枚目
光のプロムナードの画像 2枚目

光のプロムナード

住所
山形県山形市七日町通り十日町角~七日町・文翔館
交通
JR山形駅から徒歩10分(十日町角)
料金
無料
営業期間
11月第4土曜~翌1月第2月曜
営業時間
16:00~23:00

不破八幡宮秋季大祭

「神様の結婚式」と呼ばれる由緒ある神事

男神、女神の両みこしによる神様の結婚式として知られている。男神みこしが女神みこしの周囲を回り、担ぎ棒を激しくぶつけ合い婚姻が成立する。

不破八幡宮秋季大祭

住所
高知県四万十市不破不破八幡宮・一宮神社・四万十川川辺ほか
交通
土佐くろしお鉄道中村線中村駅から徒歩20分

自由が丘女神まつり

有名アーティストのライブも

40年以上の歴史を誇り、毎年約50万人を動員する地域最大のイベント。ライブやグルメ、ショッピングなど多彩に楽しめる。ステージイベントには毎年著名アーティストが登場することでも知られる。

自由が丘女神まつり

住所
東京都目黒区東急東横線・大井町線自由が丘駅周辺
交通
東急東横線自由が丘駅からすぐ

若葉祭(うなごうじ祭)

戦国時代の善政を忘れない、領民のこころを今に伝える祭

山車5台、笹踊り、ヤンヨウガミが八幡社から天王社まで往復し、酒に酔って転がりながら家路につく様子を再現。戦国時代の善政を忘れない、領民のこころを今に伝える。

若葉祭(うなごうじ祭)の画像 1枚目

若葉祭(うなごうじ祭)

住所
愛知県豊川市牛久保町常盤164牛久保八幡社ほか
交通
JR飯田線牛久保駅から徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
4月7~8日前後の土・日曜
営業時間
15:30~20:00、日曜は12:10~20:30、詳細は要問合せ

鎧年越(追儺式)

節分の夜に行われる古式豊かな伝統行事

鎌倉時代中期、源姓足利氏4代目の足利泰氏が、坂東武者500騎を鑁阿寺南大門へ勢揃いさせたという故事に始まる節分行事。当日は鎧武者たちが追儺式(豆まき)を行う。

鎧年越(追儺式)の画像 1枚目
鎧年越(追儺式)の画像 2枚目

鎧年越(追儺式)

住所
栃木県足利市家富町鑁阿寺、織姫公民館
交通
JR両毛線足利駅から徒歩10分(鑁阿寺)
料金
情報なし
営業期間
2月3日
営業時間
19:00~20:30頃