山
「日本×夏(6,7,8月)」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「日本×夏(6,7,8月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。地蔵岳、観音岳、薬師岳の三山からなり、全山が花崗岩の山「観音岳」、標高863mで会津若松の市街を一望できる。山全体が自然公園「背あぶり山」、北アルプスの最奥にある二つのピークを持つ双耳峰「水晶岳」など情報満載。
- スポット:425 件
- 記事:127 件
おすすめエリア
241~260 件を表示 / 全 425 件
観音岳
地蔵岳、観音岳、薬師岳の三山からなり、全山が花崗岩の山
鳳凰三山は、地蔵岳、観音岳、薬師岳の三山からなり、全山が花崗岩の山。地蔵岳にある岩峰・オベリスクは鳳凰山のシンボルで、遠くからもその姿を見ることができる。
背あぶり山
標高863mで会津若松の市街を一望できる。山全体が自然公園
会津盆地と猪苗代湖の間にそびえる山。標高は863mの山全体が自然公園で、会津若松の市街を眺望できる。頂上からは猪苗代湖や磐梯山などの大パノラマを楽しめる。
水晶岳
北アルプスの最奥にある二つのピークを持つ双耳峰
二つのピークを持つ双耳峰で、北アルプスの最奥にある。麓の登山口から直接登るルートはなく、尾根を縦走してピークへ向かうため、最低でも2泊3日以上の日程がかかる。
大黒岳
頂上へは気軽に登れ、中央アルプスや穂高連峰が眺望出来る
標高2772mの大黒岳は乗鞍岳の展望台といわれ、比較的気軽に登れて眺望もいい。頂上からは穂高連峰、中央アルプスを望み、眼下には位ヶ原のハイマツの樹海が見られる。
大黒岳
- 住所
- 岐阜県高山市丹生川町岩井谷
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで40分、ほおのき平で濃飛バス乗鞍行きに乗り換えて45分、畳平バスターミナル下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 5月15日~10月
- 営業時間
- 情報なし
中山
散策スポットの風穴地帯には珍しい高山植物が群生している
湯野上温泉の西にそびえる標高約880mの独立峰。中腹には中山風穴地帯があり、普通、この標高では見られない高山植物が群生している。遊歩道入口には駐車場もあって便利だ。
鉢伏山
四季折々のアウトドアが楽しめる
氷ノ山の東にある鉢伏山は標高1221m。鉢を伏せたような形をしており、養父市側はハチ高原と呼ばれている。夏期はハイキング、冬期はスキー客など四季を通して賑わいをみせる。
駒ヶ岳
山頂からは岩木山、奥羽山脈など壮大な大自然の絶景が見られる
太古の時代から里の人々に、信仰の対象として崇められてきた駒ヶ岳。頂上からは津軽平野、岩木山、奥羽山脈など、大自然の一大パノラマを望むことができる。
駒ヶ岳
- 住所
- 秋田県山本郡藤里町太良鑛山藤琴沢国有林
- 交通
- JR奥羽本線二ツ井駅からタクシーで1時間15分(登山口まで)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(11~翌4月は積雪状況により閉鎖の場合あり、要問合せ)
- 営業時間
- 情報なし
横手山
志賀高原最高峰。山頂から富士山までもが一望できる眺望スポット
標高約2300mの志賀高原最高峰。晴れた日には山頂から北アルプスや白根火山をはじめ、富士山までもが一望できる眺望スポットだ。感動的なパノラマが広がる。
横手山
- 住所
- 長野県下高井郡山ノ内町横手山
- 交通
- 長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス白根火山行きで45分、のぞきでスカイレーターとリフトに乗り換えて10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
岩殿山
大月桃太郎伝説の残る地
大月市街北の岩山で、武田二十四将のひとり、小山田信茂が岩殿城を築いた地。丸山公園の岩殿山ふれあいの館には、白籏史朗写真館もある。大月駅~山頂の遊歩道は片道徒歩で約1時間。
岩角山
巨岩に囲まれた9世紀開山の古刹
参道に並ぶ仏像、本堂の厳かなたたずまいに、9世紀開山という古刹の風格を感じる。山中いたるところに西国三十三観世音や菩薩などを線刻した巨石があり、その眺めは実に壮観。
和泉葛城山のブナ原生林
葛城山の山頂付近にある約8ヘクタールのブナの原生林
標高857mの葛城山の山頂付近にある、約8ヘクタールのブナの原生林。府下に残る貴重な自然の財産として、国の天然記念物に指定されている。整備されたハイキングコースもある。
和泉葛城山のブナ原生林
- 住所
- 大阪府貝塚市蕎原
- 交通
- 水間鉄道水間観音駅から水鉄バス蕎原行きで30分、終点下車、徒歩2時間
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
三熊山
貴重な植物が多く、ハイキングに最適
高熊山、乙熊山、虎熊山の総称。頂上には洲本城跡がある。登山コースから洲本城跡まで0.9kmの道程は、温暖な照葉樹林帯に位置し貴重な植物が多く、ハイキングに最適だ。
三熊山
- 住所
- 兵庫県洲本市小路谷
- 交通
- 神戸淡路鳴門自動車道洲本ICから国道28号、県道481号、三熊山ドライブウェイを洲本城方面へ車で8km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
白石山(和名倉山)
登頂には長時間を要する標高2036mの奥秩父の難峰
標高2036mの奥秩父の難峰である白石山。秩父市大滝側からは登山道が整備されておらず、一般の登山は出来ない。
白石山(和名倉山)
- 住所
- 埼玉県秩父市大滝
- 交通
- 秩父鉄道三峰口駅から西武観光バス三峯神社行きで25分、秩父湖下車、徒歩6時間
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
荒沢岳
山頂は狭いが眺望は抜群。360度の大パノラマを満喫
山頂は狭いが眺望は抜群で、新潟県境の景勝地・銀山平を見下ろせ、越後三山・巻機山・未丈ヶ岳・守門岳・浅草岳・平ヶ岳など、360度の展望を楽しむことができる。
野呂山
遊歩道やスカイラインが整備され、花木に包まれた美しい山
季節の花木に包まれた標高839mの美しい山。頂上へは登山コースや遊歩道、スカイラインが整備されている。かぶと岩展望台から見る瀬戸内海の多島美は絶景。
扇沢
後立山連峰の大自然に囲まれた黒部ダム観光の出発点
黒部ダムはじめ数々の名勝を有す立山黒部アルペンルートの入口にあたる。後立山連峰が正面に立ちはだかり北アルプスの玄関口らしい雰囲気。扇沢駅登山口から15分程歩くと出合登山口がある。
御池岳
鈴鹿山脈の最高峰で花の百名山に選定されている
鈴鹿山脈の最高峰で花の百名山に選定されている。南北約3km、東西数百mの平坦な山頂部は「テーブルランド」と呼ばれ、多数の池とカルスト地形が点在する。
牛伏山
山の上に建つ3層天守閣造りの展望台は資料館でもある
標高491m。3層天守閣造りの展望台の内部は資料館になっている。赤城山、榛名山、妙義山が望め、近隣の初日の出スポット。麓からは歩道が設けられ、徒歩約1時間30分。
日和田山
日高のシンボルとして親しまれている、眼下には巾着田が望める
標高305m、日高市のシンボルとして親しまれている。石塔のある山頂から少し下った金刀比羅神社のあたりは見晴らしがよく、高麗の里や巾着田が望める。