エリア・ジャンルからさがす

トップ > 見どころ・レジャー x 冬 x 子連れ・ファミリー > スポーツ施設 x 冬 x 子連れ・ファミリー > スタジアム・スポーツ施設 x 冬 x 子連れ・ファミリー > スポーツ施設・運動公園・体育館 x 冬 x 子連れ・ファミリー

スポーツ施設・運動公園・体育館

「日本×冬(12,1,2月)×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「日本×冬(12,1,2月)×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。広大な敷地の中で体験型アトラクションを楽しもう「伊豆ぐらんぱる公園」、大型遊具や変わり種自転車、水遊びなど元気いっぱいに過ごせる「滋賀県立びわ湖こどもの国」、キャンプ場があり、ハイキングコースも整備されている「比良げんき村」など情報満載。

  • スポット:28 件
  • 記事:44 件

おすすめエリア

1~20 件を表示 / 全 28 件

伊豆ぐらんぱる公園

広大な敷地の中で体験型アトラクションを楽しもう

22万平方メートルの敷地内には、往復400mのジップライン、船型立体迷路、実物大の恐竜を設置したエリアを走り抜けるゴーカートなど、遊具やアトラクションが盛りだくさん。ファミリーやカップル、友達同士やワンちゃん連れなど、子どもから大人まで楽しくレジャーを満喫できる。

伊豆ぐらんぱる公園
伊豆ぐらんぱる公園

伊豆ぐらんぱる公園

住所
静岡県伊東市富戸1090
交通
伊豆急行伊豆高原駅から東海バスぐらんぱる公園経由シャボテン公園行きで10分、ぐらんぱる公園下車すぐ
料金
大人(中学生以上)1500円、小学生1000円、幼児(4歳以上)500円 (70歳以上1000円、特別福祉割引料金あり)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(時期により変動あり、昼夜入替制、要HP確認)
休業日
無休

滋賀県立びわ湖こどもの国

大型遊具や変わり種自転車、水遊びなど元気いっぱいに過ごせる

大型のナマズの遊具や変わり種自転車、水遊びができる水路など、体を動かすアイテムがいっぱい。ペット連れでの入園はできないが広い園内でゆったりと過ごすことができる。

滋賀県立びわ湖こどもの国

住所
滋賀県高島市安曇川町北船木2981
交通
JR湖西線安曇川駅から江若交通バスで20分、こどもの国前下車、徒歩3分
料金
無料
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休(12~2月は月・火曜休、祝日の場合は開園、冬休みは無休)

比良げんき村

キャンプ場があり、ハイキングコースも整備されている

落差75mを誇る揚梅の滝に近く、琵琶湖を見下ろす山腹に位置するアウトドアスポット。キャンプ場やハイキングコースなどが整備されている。焼杉工作やプラネタリウムはファミリーに人気。

比良げんき村
比良げんき村

比良げんき村

住所
滋賀県大津市北小松1769-3
交通
JR湖西線北小松駅から徒歩15分
料金
入場料=大人540円、小・中・高校生320円、幼児100円/ (市内在住者大人320円・小・中・高校生210円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休、7月21日~8月は無休(12月28日~翌1月4日休)

りふれっしゅ村 鉢ヶ崎

鉢ヶ崎海水浴場の周辺に広がる奥能登一のリゾートエリア

鉢ヶ崎海水浴場を中心に、ホテル、キャンプ場、文化施設などが集まったリゾートエリア。鉢ヶ崎オートキャンプ場には、バス・冷暖房付きのトレーラーハウスがあり、海水浴場そばにはログケビンも10棟ある。

りふれっしゅ村 鉢ヶ崎
りふれっしゅ村 鉢ヶ崎

りふれっしゅ村 鉢ヶ崎

住所
石川県珠洲市蛸島町1部1
交通
のと鉄道七尾線穴水駅から北陸鉄道珠洲特急線バスで1時間17分、終点下車すぐ
料金
ケビン宿泊料(4人用)=15000~20000円/キャンプ場=2800~5800円/トレーラーハウス(4人用)=13000~18000円/ (キャンプ場利用は清掃協力費200円別)
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(受付)、宿泊(ケビン)はイン14:00、アウト10:00
休業日
施設により異なる

島田市中央公園

自然の恵みを生かした約74000平方メートルの総合公園

自然の恵みを生かした総合公園。約74000平方メートルの敷地内にテニスコート、温水プール、フィールドアスレチック、体育館などが整備されている。

島田市中央公園

島田市中央公園

住所
静岡県島田市野田1689
交通
JR東海道本線島田駅から島田市コミュニティバス大津線天徳寺方面行きで10分、中央公園・ばらの丘公園下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

高取山ふれあい公園

広大で緑豊かな公園にさまざまな施設が充実

約84haの広さを誇る園内には森林体験交流センターをはじめ、バンガローや大型宿泊施設、バーベキュー場を備えている。遊戯施設、人工ゲレンデなどの日帰りで楽しめるレジャー施設も充実。

高取山ふれあい公園
高取山ふれあい公園

高取山ふれあい公園

住所
滋賀県犬上郡多賀町藤瀬1090
交通
名神高速道路彦根ICから国道306・307号を八日市方面へ車で12km
料金
入園料=大人200円、小人100円/ (施設利用の際は料金別)
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉園)
休業日
無休、10~翌3月は火曜(12月29日~翌1月3日休)

グリム冒険の森

森の中のオリジナル遊具で遊ぼう

オリジナルの木製モニュメントや遊具が点在するブレーメンの森は森林浴もでき、木工体験などのイベントが楽しめる。コテージ(6棟)は定員が6~12人でグループに人気。

グリム冒険の森
グリム冒険の森

グリム冒険の森

住所
滋賀県蒲生郡日野町熊野431
交通
名神高速道路八日市ICから国道421・307・477号を四日市方面へ車で20km
料金
入園料=無料/コテージ=12400~37100円/オートキャンプサイト=3300~5800円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉園)
休業日
無休

あいの森ふれあい公園 青土ダムエコーバレイ

バンガローやテントサイト、テニスコートがあるアウトドア施設

青土ダム湖畔にあるアウトドア施設で、バーベキューやデイキャンプができる。バンガローやテントサイトのほか、テニスコートなどの施設がある。本格的な石窯でピザやパンを焼く「石窯体験」もできる。

あいの森ふれあい公園 青土ダムエコーバレイ
あいの森ふれあい公園 青土ダムエコーバレイ

あいの森ふれあい公園 青土ダムエコーバレイ

住所
滋賀県甲賀市土山町青土101-7
交通
JR草津線貴生川駅から甲賀市コミュニティバス近江土山行きで35分、終点で甲賀市コミュニティバス大河原行きに乗り換えて13分、エコーバレイ下車すぐ
料金
入園料=無料/バーベキューテーブル(1台、コンロ付、6人用)=2000円/ローラー滑り台=無料/オートキャンプサイト(1区画)=3000円/ (宿泊者はテニスコート無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、宿泊はイン14:00、アウト10:00
休業日
無休(12月27日~翌1月5日休)

甲賀中央公園

ボール遊びなどが十分にできる広さ。入園は自由で散策も楽しめる

11万3000平方メートルの広さを誇るスポーツ公園。敷地にはテニスコート、野球場、サッカー場があり、ボール遊びや散策が楽しめる。入園自由だが料金・時間は施設により異なる。

甲賀中央公園

甲賀中央公園

住所
滋賀県甲賀市甲賀町相模124-7
交通
JR草津線甲賀駅から徒歩10分
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる
休業日
月曜(12月27日~翌1月5日休)

グリーンパーク山東

伊吹山が一望できる自然豊かな複合公園

三島池に隣接した複合公園。アスレチック、テニスコートなどの施設のほか、和風旅館「鴨池荘」、コテージ、オートキャンプ場などがある。グランピング施設「グランエレメント」もあり、自然の中で贅沢な時間を過ごすことができる。

グリーンパーク山東
グリーンパーク山東

グリーンパーク山東

住所
滋賀県米原市池下80-1
交通
JR東海道本線近江長岡駅から湖国バス長浜駅行きで10分、グリーンパーク山東下車すぐ
料金
入園料=無料/テニスコート(1時間)=1080円~/アスレサーキットコース=200円/コテージ(1棟)=27000円~/鴨池荘(1泊2食付)=7020円~/グランピング「グランエレメント」(1泊2食付)=19980円~/
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる
休業日
無休(冬期は臨時休あり、点検期間休)

沖縄県総合運動公園

芝生で海を眺めのんびり出来る広大な公園

陸上競技場や体育館などの施設がある広大な公園。芝生が青々と茂る海側の広場は海岸線に沿っていて海を眺めながらのんびりできる。オートキャンプ場(予約制)を併設。

沖縄県総合運動公園

沖縄県総合運動公園

住所
沖縄県沖縄市比屋根5丁目3-1
交通
沖縄自動車道沖縄南ICから県道20号、国道329号を比屋根方面へ車で6km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休、施設は火曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月4日休)

ウッディパル余呉

家族連れに人気でパターゴルフや巨大アスレチックなどが楽しめる

森の中に広がるアウトドアレジャー施設。キャンプ場を拠点にパターゴルフやグラウンドゴルフ、巨大アスレチックなどがあり、冬はスキーも楽しめる。家族連れに人気の施設。

ウッディパル余呉
ウッディパル余呉

ウッディパル余呉

住所
滋賀県長浜市余呉町中之郷260
交通
JR北陸本線木ノ本駅から余呉バス菅並洞寿院行きで15分、ウッディパル下車すぐ
料金
テニスコート(1時間)=1050円~/コテージ(要予約)=17496円~/テントサイト(1張)=4000円/アスレチック=310円/パターゴルフ=大人550円、小人450円/グラウンドゴルフ=450円/子どもミュージアム=大人310円、小人210円/スノーパル(赤子山スキー場)=大人500円、小学生300円、未就学児200円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉園)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休、コテージは無休(年末年始休)

水口スポーツの森

多目的グラウンドなどを備え遊具もあるレクリエーション施設

森に囲まれたスポーツとレクリエーション施設。多目的グラウンドやプール、テニスコート、キャンプ場などを備え、ふれあい広場には遊具が設置されている。

水口スポーツの森

水口スポーツの森

住所
滋賀県甲賀市水口町北内貴230
交通
JR草津線貴生川駅から甲賀市コミュニティバス和野・中畑・八田・甲賀病院ルートで5分、スポーツの森西口下車すぐ
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
入園自由(施設により異なる)
休業日
無休(施設、事務所は年末年始休)

オニコウベスキー場

ペットも一緒に大自然を満喫

栗駒国定公園にある広大なレジャーエリア。グリーンシーズンはテレキャビン、パターゴルフ、パラグライダーなど、ホワイトシーズンはスキー&ボードと、一年中アウトドアスポーツが楽しめる。

オニコウベスキー場
オニコウベスキー場

オニコウベスキー場

住所
宮城県大崎市鳴子温泉鬼首小向原9-55
交通
JR陸羽東線鳴子温泉駅から大崎市営バス鬼首線下りで42分、リゾートパーク下車すぐ
料金
入場料=無料/テレキャビン=大人1000円、小学生500円、幼児(4~6歳)300円/ファミリーカート=600円/パターゴルフ大人=900円、小学生以下600円/釣り堀=1000円/アクアチューブ=500円/アクアボート=500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月~金曜、祝日の場合は営業、12~翌3月は無休(夏休み期間は営業)

竜洋海洋公園

風力発電施設「風竜」や散策デッキ、プールなどの施設がある

天竜川の河口に広がる広大な公園。国内最大級の風力発電施設「風竜」がある。プールやテニスも楽しめる。散策デッキもある。

竜洋海洋公園
竜洋海洋公園

竜洋海洋公園

住所
静岡県磐田市駒場6866-5
交通
JR東海道本線豊田町駅から遠鉄バスとつか・掛塚・浜松駅行きで20分、掛塚下車、徒歩30分
料金
入園料=無料/プール=大人210円、小・中学生100円、幼児(3歳~)50円/
営業期間
通年(プールは夏期のみ)
営業時間
入園自由(園内施設は施設により異なる)
休業日
園内施設は第3月曜、祝日の場合は翌日休、プールは期間中無休(12月28日~翌1月3日休)

田牛サンドスキー場

浜へ向かって一直線に滑走

白砂が吹き上がった天然のサンドスキー場。周辺の民宿でソリを借りればビーチに向かって一直線の滑走ができる。

田牛サンドスキー場
田牛サンドスキー場

田牛サンドスキー場

住所
静岡県下田市田牛298
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス田牛行きで18分、前の浜下車すぐ
料金
ソリ(1台、1日)=200円/保証金(1台、ソリ返却時に返金)=1000円/
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
荒天時

江東区立若洲公園

ウォーターフロントにある公園

海に突きだした広大な敷地で、潮風を感じつつ家族で楽しめる公園。バーベキューは予約してから行こう。

江東区立若洲公園

住所
東京都江東区若洲3丁目2-1
交通
JR京葉線新木場駅から都営バス若洲キャンプ場行きで15分、終点下車すぐ
料金
入園料(バーベキュー、要予約)=大人300円、小・中学生150円、未就学児無料/入園料(宿泊、要予約)=大人600円~、小・中学生300円~、未就学児無料/
営業期間
通年
営業時間
バーベキューは10:15~21:00(入場受付は10:15~16:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休有、春休み・夏休みは無休)

雨山文化運動公園

グラウンド、臥竜の森、歴史民俗資料館などさまざまな施設が整う

さまざまな施設が整う総合運動公園。グラウンド、体育館、テニスコートがあるほか、臥竜の森、石部宿を復元した宿場の里、東海道石部宿歴史民俗資料館などがある。

雨山文化運動公園

雨山文化運動公園

住所
滋賀県湖南市雨山2丁目1-1
交通
JR草津線石部駅からタクシーで8分
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(施設により異なる)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月4日休)

浜北森林アスレチック

40種のアスレチックがある

40ものアスレチックや、ゴーカート・バッテリーカーなどの遊具がある「浜北森林アスレチック」と、ゴルフコース、ゴルフ練習場のある「浜北森林ゴルフクラブ」からなる施設。

浜北森林アスレチック
浜北森林アスレチック

浜北森林アスレチック

住所
静岡県浜松市浜名区尾野2615-5
交通
天竜浜名湖鉄道天浜線宮口駅から徒歩20分
料金
アスレチック(1時間半)入場料=大人850円、小人500円/アスレチックセット券(入場券、遊具3回券)=大人1550円、小人1250円/ゴルフ=4100円(平日)、5640円(土・日曜、祝日)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉園)
休業日
第3火曜、祝日の場合は翌日休、8月は無休、雨天時(12月31日~翌1月1日休、GWは営業)

石垣市サッカーパーク「あかんま」

本格サッカートレーニングパーク。高品質な天然芝グランドがある

日本初の本格的サッカートレーニングパーク。Uー22日本代表なども合宿地として利用する。大自然の中のグラウンドが美しい。

石垣市サッカーパーク「あかんま」
石垣市サッカーパーク「あかんま」

石垣市サッカーパーク「あかんま」

住所
沖縄県石垣市宮良ヨシキド2166-1
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで20分
料金
要問合せ (グラウンド、屋内フットサルアリーナの使用料は別途要)
営業期間
通年
営業時間
天然芝グラウンドは9:00~19:00、10~翌3月は~17:00、屋内フットサルアリーナは~21:00
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)