スポーツ施設
「日本×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「日本×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。温泉付きのスポーツ公園「五ヶ瀬町総合公園「G-パーク」」、湖畔の自然に囲まれて遊ぼう「素波里国民休養地」、狭山丘陵のなかにあるアウトドア感覚のドーム球場「ベルーナドーム」など情報満載。
- スポット:734 件
- 記事:68 件
おすすめエリア
21~40 件を表示 / 全 734 件
五ヶ瀬町総合公園「G-パーク」
温泉付きのスポーツ公園
全天候型400mトラックの陸上競技場、スポーツ広場、体育館などがある高原の総合施設。温泉付きの宿泊施設「ごかせ温泉森の宿木地屋」を併設していて、日帰り入浴ができる。
![五ヶ瀬町総合公園「G-パーク」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010255_00000.jpg)
![五ヶ瀬町総合公園「G-パーク」の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010255_1591_1.jpg)
五ヶ瀬町総合公園「G-パーク」
- 住所
- 宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町三ヶ所広木野
- 交通
- 東九州自動車道延岡ICから国道218号を五ヶ瀬方面へ車で65km/JR日豊本線延岡駅から宮崎交通バス(特急)で1時間23分、五ヶ瀬町役場前バス停からタクシーで5分
- 料金
- 入園料=無料/陸上競技場・スポーツ広場=大人400円、中学生以下200円/五ヶ瀬ドーム(1時間)=大人500円、中学生以下250円/トレーニング室(1時間)=高校生以上50円/日帰り入浴(ごかせ温泉森の宿木地屋)=500円(1回)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由、Gドームは8:30~22:00(閉館、要問合せ)、ごかせ温泉森の宿木地屋は10:00~21:00(受付終了)
素波里国民休養地
湖畔の自然に囲まれて遊ぼう
県立公園秋田白神の中にあり、素波里園地を中心に広がるダム湖畔の自然公園。ここから望む秋田30景の1つ駒ヶ岳が素晴らしい。ガーデンゴルフやキャンプ場などがある。お子様向け大型遊具のほか、土、日曜、祝日、GW、夏休みは無料のおもしろ自転車が楽しめる。
素波里国民休養地
- 住所
- 秋田県山本郡藤里町粕毛南鹿瀬内38-1
- 交通
- JR奥羽本線二ツ井駅からタクシーで35分
- 料金
- バッテリーカーコース(1周)=100円/グラウンドゴルフ=100円/グラウンドゴルフ道具レンタル=100円/キャンプ場常設テント(予約制)=2500円/持込みテントサイト=600円/
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
ベルーナドーム
狭山丘陵のなかにあるアウトドア感覚のドーム球場
プロ野球チーム・埼玉西武ライオンズのホーム球場。昭和54(1979)年から本拠地球場として球史に残る名勝負が繰り広げられている。1999年からドーム球場となり、2021年3月に大規模な改修工事が完了。さまざまな楽しみにあふれるボールパークとしてファンに親しまれている。
![ベルーナドームの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010199_20230202-2.jpg)
![ベルーナドームの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010199_20230202-1.jpg)
秋田県立中央公園
アスレチックで体を動かそう
陸上競技場や野球場などのスポーツ施設や、バーベキュー広場などがある広大な公園。なかでも人気は、巨大なアスレタワーがシンボルのフィールドアスレチックが人気。
秋田県立中央公園
- 住所
- 秋田県秋田市雄和椿川軽井沢55
- 交通
- JR奥羽本線和田駅からタクシーで15分
- 料金
- アスレチック=大人430円、小人220円/キャンプ場日帰り=無料/キャンプ場宿泊=大人210円、小人100円(1泊)/ (20名以上の団体はアスレチック大人350円、小人170円)
- 営業期間
- 4月中旬~11月下旬(アスレチック、キャンプ場以外は通年)
- 営業時間
- 9:30~15:00(閉園16:00)、6~8月は~16:30(閉園17:30)、アスレチック以外の施設は、施設により異なる
大久保グラススキー場
一年中遊べる芝のゲレンデ
県下では珍しいグラススキー場。リフトも完備していて、バギーやマウンテンボード、そり遊びなども楽しめる。プロテクターもあるので初心者でも安心。
大久保グラススキー場
- 住所
- 静岡県藤枝市瀬戸ノ谷11021
- 交通
- 東名高速道路焼津ICから県道81号、藤枝バイパス、県道215・81・32・220号をスキー場方面へ車で30km
- 料金
- 滑走料1時間(スキーセット込)=1030円/2時間(スキーセット込)=1560円/4時間(スキーセット込)=2610円/グラススクーター(30分)=520円/ (レンタル料金は滑走料に含む)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 平日9:00~17:00、冬期は~16:30、土休日9:00~17:00、冬期は~16:30
神宮球場(明治神宮野球場)
東京六大学野球の試合やヤクルトスワローズの本拠地として有名
大正15(1926)年10月に竣功し、以来、野球や各種イベントが開催され歴史を刻んできた。東京六大学野球リーグの舞台や、東京ヤクルトスワローズの本拠地として有名だ。
![神宮球場(明治神宮野球場)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002403_3896_1.jpg)
神宮球場(明治神宮野球場)
- 住所
- 東京都新宿区霞ヶ丘町3-1
- 交通
- 地下鉄外苑前駅から徒歩5分
- 料金
- イベントにより異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イベントにより異なる
かぶと山公園
久美浜湾を一望する公園
海の京都・京丹後市にある久美浜湾を望む緑豊かな兜山に広がるレジャー施設。ファイヤーサークルやトイレなどの設備が整ったキャンプ場は4~11月に開設。アスレチックも楽しめる。
![かぶと山公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001025_3842_1.jpg)
![かぶと山公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001025_3842_2.jpg)
かぶと山公園
- 住所
- 京都府京丹後市久美浜町向磯6
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線久美浜駅からタクシーで10分
- 料金
- キャンプ場テント(1張)=3000円/オートキャンプ(1区画)=3000円/ (バーベキュー等有料)
- 営業期間
- 通年(キャンプ場は4~11月)
- 営業時間
- 入園自由
会津高原たかつえスキー場
重量感たっぷりの滑りごたえ、東北を代表するビッグゲレンデ
縦長にレイアウトされたゲレンデは、奥行きも標高差も、東北屈指のスケールだ。コースは多彩なものが揃い、重量感たっぷりの滑りごたえを楽しめる。麓にはリゾートホテルが建つ。
![会津高原たかつえスキー場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010377_3290_1.jpg)
![会津高原たかつえスキー場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010377_3252_1.jpg)
会津高原たかつえスキー場
- 住所
- 福島県南会津郡南会津町高杖原535
- 交通
- 東北自動車道西那須野塩原ICから県道185号、国道400・121・352号を南会津方面へ車で63km
- 料金
- リフト1日券=大人4500円、小人3400円、シニア3700円/4時間券=大人4000円、小人3200円、シニア3500円/ナイター券=大人2100円、小人・シニア1600円/ (レンタル料金スキーセットは大人3100円、小人2100円、ボードセットは大人4100円、小人3100円、ウエアは大人3000円、小人2500円)
- 営業期間
- 12月中旬~翌3月下旬
- 営業時間
- 平日8:30~16:30、土休日8:30~16:30、ナイター(営業日は要問合せ)8:30~20:30
比良げんき村
キャンプ場があり、ハイキングコースも整備されている
落差75mを誇る揚梅の滝に近く、琵琶湖を見下ろす山腹に位置するアウトドアスポット。キャンプ場やハイキングコースなどが整備されている。焼杉工作やプラネタリウムはファミリーに人気。
![比良げんき村の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010145_1394_1.jpg)
![比良げんき村の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010145_3460_2.jpg)
比良げんき村
- 住所
- 滋賀県大津市北小松1769-3
- 交通
- JR湖西線北小松駅から徒歩15分
- 料金
- 入場料=大人540円、小・中・高校生320円、幼児100円/ (市内在住者大人320円・小・中・高校生210円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
軽井沢プリンスホテルスキー場
太陽と青空が、スキーの魅力を増幅させる快適なゲレンデ
新幹線駅の前、晴天率が高く気持ちの良い青空、ゲレンデからの浅間山の眺めなど、雪国とはひと味違う魅力を持つスキー場。コンパクトなゲレンデながらその内容は多彩で、アフタースキーも充実。滑らなくても楽しめる、イースト高速リフトの観光営業もある。
![軽井沢プリンスホテルスキー場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001545_2237_1.jpg)
![軽井沢プリンスホテルスキー場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001545_2237_2.jpg)
軽井沢プリンスホテルスキー場
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢
- 交通
- 上信越自動車道碓氷軽井沢ICから県道43号をスキー場方面へ車で13km
- 料金
- リフト1日券=大人8000円、中・高校生・シニア7500円、小学生以下無料(保護者同伴)/4時間券=大人7500円、中・高校生・シニア7000円、小学生以下無料(保護者同伴)/ (レンタル料金スキーセットは大人6000円、小人5000円、ボードセットは大人6000円、小人5000円、ウエアは大人4500円、小人3500円)
- 営業期間
- 11月上旬~翌3月下旬
- 営業時間
- 平日8:00~17:00、土休日8:00~17:00、11月1日~12月22日は8:30~16:30
稲毛海浜公園
多彩な施設があり、一日中楽しめる公園
日本初の人工砂浜の海浜公園。夏場は海水浴客で賑わいをみせる。沈む夕日や富士山、東京スカイツリーなどの景色を楽しめるレストランのほか、バーベキュー場、プールやテニスコートなどがあり一日中楽しめるスポットになっている。
![稲毛海浜公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000477_00006.jpg)
稲毛海浜公園
- 住所
- 千葉県千葉市美浜区高浜7丁目1ほか
- 交通
- JR京葉線稲毛海岸駅から千葉海浜交通高浜南団地経由海浜公園プール行きバスで10分、終点下車すぐ
- 料金
- 三陽メディアフラワーミュージアム=大人300円/バーベキュー施設=1540円~/プール=一般1100円/
- 営業期間
- 通年(プールは7月中旬~8月下旬)
- 営業時間
- 入園自由(施設は9:00~17:00<閉館、施設により異なる>)
ガトーキングダム小海
高原でアクティブに過ごす
標高1450mに位置する高原の総合リゾート。ホテルを中心として、ゴルフ、スキー、テニス、キャンプ、天然温泉やアウトドアサウナも楽しめる。
ガトーキングダム小海
- 住所
- 長野県南佐久郡小海町松原湖高原
- 交通
- JR小海線小海駅から町営バスガトーキングダム小海方面行きで27分、小海リエックス下車すぐ
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 施設により異なる
もみのき森林公園
アスレチックやサイクリング、バーベキューで森を楽しもう
標高900mから1100mに位置する広さ約400haの「森林浴の森100選」にも選定された自然公園。宿泊施設やサイクリングロード、アスレチックコース、オートキャンプ場などがある。平成29(2017)年4月、ダイナミックな樹上体験ができる「フォレストアドベンチャー・広島」が開業。
![もみのき森林公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34001159_00000.jpg)
![もみのき森林公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34001159_00001.jpg)
もみのき森林公園
- 住所
- 広島県廿日市市吉和1593-75
- 交通
- 中国自動車道吉和ICから国道488号を湯来方面へ車で6km
- 料金
- 1泊2食付(もみのき荘)=7710円~/オートキャンプ(1区画)=4830円~/貸自転車(1時間)=400円(大人用)、200円(小人用)/アスレチック利用料=高校生以上620円、小・中学生410円/バーベキュー広場(1か所)=2570円/テニスコート一面(1時間)=1000円/
- 営業期間
- 通年(オートキャンプ場・アスレチックコースは4~11月第2日曜)
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園、施設により異なる)
MAZDA Zoom-Zoom スタジアム 広島
野球ファン必訪の地
広島東洋カープのホームグラウンド。ベンチ選手と同じ目線でプレーを観戦できる砂かぶり席などユニークな観客席が多数。プロ野球開催日には品揃え豊富な売店が並び、フードも充実している。
![MAZDA Zoom-Zoom スタジアム 広島の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011460_3035_14.jpg)
MAZDA Zoom-Zoom スタジアム 広島
- 住所
- 広島県広島市南区南蟹屋2丁目3-1
- 交通
- JR広島駅から徒歩10分
- 料金
- 1900円~、イベントにより異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イベントにより異なる
ハンターマウンテン塩原
都心から近い首都圏最大級のスノーリゾート
全12コースに3000mのロングラン。毎日がピステンバーンで滑りやすさ抜群のゲレンデコンディション。そりやチュービングが用意された大人気のキッズパークも魅力。
![ハンターマウンテン塩原の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010491_3698_1.jpg)
![ハンターマウンテン塩原の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010491_3698_2.jpg)
ハンターマウンテン塩原
- 住所
- 栃木県那須塩原市湯本塩原前黒
- 交通
- 東北自動車道西那須野塩原ICから国道400号を塩原温泉方面へ車で29km
- 料金
- リフト1日券=大人5700円、小学生以下4700円、シニア5200円/4時間券=大人5400円、小学生以下4400円、シニア4900円、未就学児無料/ (レンタル料金スキーセットは大人5300円、子供3800円、ボードセットは大人5300円、子供3800円、ウエアは大人4800円、子供3200円、年末年始などの特定日はリフト料金が異なる)
- 営業期間
- 12月上旬~翌4月上旬
- 営業時間
- リフト運行時間は8:30~16:00、土・日曜、祝日、年末年始は8:00~16:00、エントランス開場時間は8:00~17:00、土・日曜、祝日、年末年始は7:30~17:00
スキージャム勝山
高原リゾートを満喫できる
ファミリーから上級者まで楽しめ、最長滑走距離5800mを誇る西日本最大級のゲレンデ。遊び疲れたら法恩寺温泉「ささゆり」で疲れをとろう。グリーンシーズンはセグウェイやパラグライダーなど、大自然の中でアクティビティを満喫できる。
![スキージャム勝山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000911_2237_2.jpg)
![スキージャム勝山の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000911_2991_1.jpg)
スキージャム勝山
- 住所
- 福井県勝山市170-70
- 交通
- 中部縦貫自動車道勝山ICから県道260号、国道416号、県道261号、国道157号をスキー場方面へ車で15km
- 料金
- リフト1日券=大人(中学生以上)5500円、子供(小学生)3500円、キンダー(3歳~未就学)1900円、シニア(50歳以上)4900円、グランドシニア(60歳以上)4400円/ビキッズパーク入場券(料金一律)1日=1000円/ (レンタル料金スキーセットは大人5000円、小人3800円、ボードセットは大人5000円、小人3800円、ウエアは大人4200円、小人3200円)
- 営業期間
- 12月中旬~翌4月上旬
- 営業時間
- 平日8:30~16:30、土休日8:00~16:30
マウンテンフィールド宮城蔵王すみかわスノーパーク
雪上車での樹氷観光も可能なコンパクトなゲレンデ
蔵王連峰の刈田岳中腹に広がり、初級から上級まで楽しめるゲレンデは上質なパウダースノーを誇る。雪上車で上り樹氷原をめぐるツアーも実施。20代限定のシーズンリフト券とリフト1日券がリーズナブルでおすすめ。
![マウンテンフィールド宮城蔵王すみかわスノーパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4010728_3896_8.jpg)
![マウンテンフィールド宮城蔵王すみかわスノーパークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4010728_3896_2.jpg)
マウンテンフィールド宮城蔵王すみかわスノーパーク
- 住所
- 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉倉石岳国有林内ゲレンデハウス
- 交通
- 東北自動車道白石ICから県道12号、蔵王エコーラインをスキー場方面へ車で27km
- 料金
- リフト1日券=大人3500円、小人2500円、シニア・ユース(中・高校生)3000円/20代限定1日券=2500円/3時間券=大人3000円、小人2000円、シニア・ユース2500円/5時間券=大人3300円、小人2300円、シニア・ユース2800円/回数券(12回)=4300円/回数券(3回)=1800円/ (レンタル料金スキーセットは大人3500円、小人2500円、ボードセットは大人3500円、小人2500円、ウエアは1500円~)
- 営業期間
- 12月上旬~翌4月上旬
- 営業時間
- 平日9:00~16:00、土休日8:00~16:30(3月1日~4月4日の土休日は9:00~)
愛知こどもの国
大自然に囲まれてのびのびと遊ぼう
2つの里山からなる広大な園内に大型遊具が点在。室内にて楽しめる工作体験や遊び道具の貸し出しができるエリア、キャンプ場もある。本物の蒸気機関車「こども汽車」の乗車体験は特に人気。
![愛知こどもの国の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000008_3460_3.jpg)
![愛知こどもの国の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000008_00001.jpg)
愛知こどもの国
- 住所
- 愛知県西尾市東幡豆町南越田3
- 交通
- 名鉄蒲郡線こどもの国駅から徒歩15分
- 料金
- 無料、のりものは有料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)、のりものは10:00~(時期により異なる、こども汽車は土・日曜、祝日運行、ライドトレインは土・日曜、祝日、夏休み期間運行)
中沢ヴィレッジ森のスキー場
初級者も楽しめるファミリー指向のプライベートゲレンデ
ホテルや温泉を備えた通年リゾートの「中沢ヴィレッジの森」のプライベートゲレンデ。初級者が楽しめるファミリー向けで、スノーマシンでコンディションが保たれる。
![中沢ヴィレッジ森のスキー場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010314_2143_1.jpg)
中沢ヴィレッジ森のスキー場
- 住所
- 群馬県吾妻郡草津町618
- 交通
- 関越自動車道渋川伊香保ICから国道17・353・145・292号を草津方面へ車で60km
- 料金
- リフト1日券=2200円/ (レンタル料金スキーセットは大人4500円、小人3000円、ボードセット(大人のみ)は5000円、ウエアは大人5000円、小人4000円)
- 営業期間
- 12月下旬~翌3月下旬
- 営業時間
- 平日9:00~12:00、13:00~16:00、土休日9:00~12:00、13:00~16:00