スポーツ施設
「日本×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「日本×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。みずほPayPayドーム福岡でプロ野球観戦「みずほPayPayドーム福岡」、自然とアートが融合した高原の複合リゾート「軽井沢タリアセン」、世界に一つだけのばんえい競馬が楽しめる「ばんえい十勝(帯広競馬場)」など情報満載。
- スポット:113 件
- 記事:68 件
おすすめエリア
1~20 件を表示 / 全 113 件
みずほPayPayドーム福岡
みずほPayPayドーム福岡でプロ野球観戦
ホークスファンの応援に沸く「みずほPayPayドーム福岡」は、国内最大級のスケールを誇るスタジアム。バックステージが見学できるドームツアーで、みずほPayPayドーム福岡をたっぷり楽しむことができる。
みずほPayPayドーム福岡
- 住所
- 福岡県福岡市中央区地行浜2丁目2-2
- 交通
- JR博多駅から西鉄バス福岡タワー行きで20分、九州医療センター前下車すぐ
- 料金
- ドームツアー(ドーム満喫コース)=大人(高校生以上)1600円、4歳~小学生850円、3歳以下無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イベントにより異なる
軽井沢タリアセン
自然とアートが融合した高原の複合リゾート
塩沢湖を中心に広がる複合リゾート。アートに触れられる美術館や文学館のほか、体を動かせるテニスやボートなどのスポーツ施設も充実。イングリッシュローズ・ガーデンや散策路で自然に親しむのも良い。
![軽井沢タリアセンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001152_00002.jpg)
![軽井沢タリアセンの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001152_00003.jpg)
軽井沢タリアセン
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町長倉217
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで10分
- 料金
- 入園料=大人800円、小・中学生400円(施設によりプラス料金あり)/ミュージアムセット券(入園券・軽井沢高原文庫・ペイネ美術館・深沢紅子野の花美術館のセット券)=大人1600円、小・中学生800円/入園券・ペイネ美術館セット券=大人1000円、小・中学生500円/ローボート(30分)=700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、12~翌1月は10:00~16:00
ばんえい十勝(帯広競馬場)
世界に一つだけのばんえい競馬が楽しめる
明治時代に北海道で生まれ、農業とともに発展してきたばんえい競馬。かつては道内各地で開催されていたが、現在見られるのはここ帯広競馬場のみ。競馬場内にはばん馬やポニーなどとふれあえる「ふれあい動物園」やファミリールーム、授乳室も完備され、家族連れでも楽しめるスポットだ。
![ばんえい十勝(帯広競馬場)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015066_3665_2.jpg)
![ばんえい十勝(帯広競馬場)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015066_00003.jpg)
ばんえい十勝(帯広競馬場)
- 住所
- 北海道帯広市西十三条南9丁目
- 交通
- JR根室本線帯広駅からタクシーで7分
- 料金
- 入場料=大人100円、15歳以下無料(とかちむらの施設で飲食や買い物は無料)/プレミアムラウンジ=500円/
- 営業期間
- 4月中旬~翌3月下旬の土~月曜(レース時間等は要問合せ)
- 営業時間
- 時期により異なる
愛・地球博記念公園(モリコロパーク)
自然あふれる万博跡地で遊ぶ
愛知万博長久手会場の跡地を利用した公園。広大な園内には、豊かな自然に囲まれた遊び場や見学スポットがいっぱい。のんびり派もアクティブ派もたっぷり遊ぼう。
![愛・地球博記念公園(モリコロパーク)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23012853_00020.jpg)
![愛・地球博記念公園(モリコロパーク)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23012853_3461_1.jpg)
愛・地球博記念公園(モリコロパーク)
- 住所
- 愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1
- 交通
- リニモ愛・地球博記念公園駅からすぐ
- 料金
- 入園料=無料/観覧料(サツキとメイの家)=大人520円、小人250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:00(閉園、11~翌3月は~18:30<閉園>)、有料施設・屋内施設が利用できない日は~17:30(閉園)
バンテリンドーム ナゴヤ
声援が飛び交うドラゴンズの本拠地
中日ドラゴンズのホームグラウンド。ドラゴンズのオリジナルグッズが多彩にそろうショップや、パネル展示や体験コーナーなどでドラゴンズに親しめる「ドラゴンズワールド」などがある。
![バンテリンドーム ナゴヤの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001029_00005.jpg)
![バンテリンドーム ナゴヤの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001029_00008.jpg)
バンテリンドーム ナゴヤ
- 住所
- 愛知県名古屋市東区大幸南1丁目1-1
- 交通
- 地下鉄ナゴヤドーム前矢田駅から徒歩5分
- 料金
- イベントにより異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イベント、施設により異なる
タングラムスキーサーカス
ファミリー向けのスノーリゾート
斑尾山の北西に位置し、静かで落ち着いたムードが漂うゲレンデ。ベースに建つホテルのプライベートゲレンデといった位置づけである。
![タングラムスキーサーカスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011060_3075_1.jpg)
![タングラムスキーサーカスの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011060_3252_6.jpg)
タングラムスキーサーカス
- 住所
- 長野県上水内郡信濃町古海3575-8
- 交通
- 上信越自動車道信濃町ICから国道18号を斑尾方面へ車で10km
- 料金
- リフト1日券=大人4300円、小人(小学生)3000円/4時間券=大人3300円、小人(小学生)2500円/ナイター券=1500円/ICカード預り金(返却時に返金)=500円/ (レンタル料金スキーセットは大人5000円、小人(小学生以下)4000円、ボードセットは大人5000円、小人(小学生以下)4000円、ウエアは大人3500円、小人(小学生以下)3000円)
- 営業期間
- 12月中旬~翌3月下旬
- 営業時間
- 平日8:30~16:30、土休日8:30~16:30(12月下旬~翌2月中旬の土曜ナイター16:30~20:00)
清里の森
アウトドアや体験工房が揃う
雄大な八ヶ岳の麓。体験工房をはじめ、パークゴルフ場やテニスコート場など、誰もが楽しめる施設がいっぱい。テニスや体験工房を楽しむなら事前に問合せをしてから訪れたい。
![清里の森の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010609_4027_1.jpg)
![清里の森の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010609_3462_1.jpg)
清里の森
- 住所
- 山梨県北杜市高根町清里3545-1
- 交通
- JR小海線清里駅からタクシーで5分
- 料金
- テニス(1時間)=2060円~/パークゴルフ=1030円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 施設により異なる
素波里国民休養地
湖畔の自然に囲まれて遊ぼう
県立公園秋田白神の中にあり、素波里園地を中心に広がるダム湖畔の自然公園。ここから望む秋田30景の1つ駒ヶ岳が素晴らしい。ガーデンゴルフやキャンプ場などがある。お子様向け大型遊具のほか、土、日曜、祝日、GW、夏休みは無料のおもしろ自転車が楽しめる。
素波里国民休養地
- 住所
- 秋田県山本郡藤里町粕毛南鹿瀬内38-1
- 交通
- JR奥羽本線二ツ井駅からタクシーで35分
- 料金
- バッテリーカーコース(1周)=100円/グラウンドゴルフ=100円/グラウンドゴルフ道具レンタル=100円/キャンプ場常設テント(予約制)=2500円/持込みテントサイト=600円/
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
ベルーナドーム
狭山丘陵のなかにあるアウトドア感覚のドーム球場
プロ野球チーム・埼玉西武ライオンズのホーム球場。昭和54(1979)年から本拠地球場として球史に残る名勝負が繰り広げられている。1999年からドーム球場となり、2021年3月に大規模な改修工事が完了。さまざまな楽しみにあふれるボールパークとしてファンに親しまれている。
![ベルーナドームの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010199_20230202-2.jpg)
![ベルーナドームの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010199_20230202-1.jpg)
神宮球場(明治神宮野球場)
東京六大学野球の試合やヤクルトスワローズの本拠地として有名
大正15(1926)年10月に竣功し、以来、野球や各種イベントが開催され歴史を刻んできた。東京六大学野球リーグの舞台や、東京ヤクルトスワローズの本拠地として有名だ。
![神宮球場(明治神宮野球場)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002403_3896_1.jpg)
神宮球場(明治神宮野球場)
- 住所
- 東京都新宿区霞ヶ丘町3-1
- 交通
- 地下鉄外苑前駅から徒歩5分
- 料金
- イベントにより異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イベントにより異なる
稲毛海浜公園
多彩な施設があり、一日中楽しめる公園
日本初の人工砂浜の海浜公園。夏場は海水浴客で賑わいをみせる。沈む夕日や富士山、東京スカイツリーなどの景色を楽しめるレストランのほか、バーベキュー場、プールやテニスコートなどがあり一日中楽しめるスポットになっている。
![稲毛海浜公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000477_00006.jpg)
稲毛海浜公園
- 住所
- 千葉県千葉市美浜区高浜7丁目1ほか
- 交通
- JR京葉線稲毛海岸駅から千葉海浜交通高浜南団地経由海浜公園プール行きバスで10分、終点下車すぐ
- 料金
- 三陽メディアフラワーミュージアム=大人300円/バーベキュー施設=1540円~/プール=一般1100円/
- 営業期間
- 通年(プールは7月中旬~8月下旬)
- 営業時間
- 入園自由(施設は9:00~17:00<閉館、施設により異なる>)
もみのき森林公園
アスレチックやサイクリング、バーベキューで森を楽しもう
標高900mから1100mに位置する広さ約400haの「森林浴の森100選」にも選定された自然公園。宿泊施設やサイクリングロード、アスレチックコース、オートキャンプ場などがある。平成29(2017)年4月、ダイナミックな樹上体験ができる「フォレストアドベンチャー・広島」が開業。
![もみのき森林公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34001159_00000.jpg)
![もみのき森林公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34001159_00001.jpg)
もみのき森林公園
- 住所
- 広島県廿日市市吉和1593-75
- 交通
- 中国自動車道吉和ICから国道488号を湯来方面へ車で6km
- 料金
- 1泊2食付(もみのき荘)=7710円~/オートキャンプ(1区画)=4830円~/貸自転車(1時間)=400円(大人用)、200円(小人用)/アスレチック利用料=高校生以上620円、小・中学生410円/バーベキュー広場(1か所)=2570円/テニスコート一面(1時間)=1000円/
- 営業期間
- 通年(オートキャンプ場・アスレチックコースは4~11月第2日曜)
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園、施設により異なる)
MAZDA Zoom-Zoom スタジアム 広島
野球ファン必訪の地
広島東洋カープのホームグラウンド。ベンチ選手と同じ目線でプレーを観戦できる砂かぶり席などユニークな観客席が多数。プロ野球開催日には品揃え豊富な売店が並び、フードも充実している。
![MAZDA Zoom-Zoom スタジアム 広島の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011460_3035_14.jpg)
MAZDA Zoom-Zoom スタジアム 広島
- 住所
- 広島県広島市南区南蟹屋2丁目3-1
- 交通
- JR広島駅から徒歩10分
- 料金
- 1900円~、イベントにより異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イベントにより異なる
鏡ヶ成スキー場
豊富な積雪量を誇るスキー場
中国地方を代表する大山の東南、山々に囲まれた静かなスキー場。西日本では、もっとも積雪量に恵まれたスキー場のひとつ。クロスカントリースキーやスノーシューも楽しめる。
![鏡ヶ成スキー場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000524_3075_5.jpg)
![鏡ヶ成スキー場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000524_3075_7.jpg)
鏡ヶ成スキー場
- 住所
- 鳥取県日野郡江府町御机鏡ヶ成709-1
- 交通
- 米子自動車道蒜山ICから国道482号(冬期は蒜山県道114号)を鏡ヶ成方面へ車で14km
- 料金
- リフト1日券=大人3600円、小人2600円/2日券=5200円/半日券=2600円/回数券(11回)=2100円/ (要問合せ)
- 営業期間
- 12月下旬~翌3月下旬(積雪量による変動あり)
- 営業時間
- 平日8:30~17:00、土休日8:30~17:00
ダイナランド
西日本最大級のスケールとナイターが人気のゲレンデ
2つのピークから流れる「切れのいいストレート」を軸に、波打つコブ、パウダー、爽快なツリーランエリアなど、様々なコースが楽しめるゲレンデ。西日本最大級の全18コースで、ファミリーで楽しめるアクティビティエリアも人気。
![ダイナランドの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000438_3698_1.jpg)
![ダイナランドの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000438_3698_2.jpg)
ダイナランド
- 住所
- 岐阜県郡上市高鷲町西洞3035-2
- 交通
- 東海北陸自動車道高鷲ICから県道45号、国道156号を荘川方面へ車で7km
- 料金
- 共通リフト1日券=大人5700円、小人2400円/7時間券(土休日のみ)=大人4500円/ナイター券=大人3000円、小人1400円/午後&ナイター券=大人4900円、小人2000円/ (レンタル料金スキー・ボードセットは大人5000円、小人4000円、ウエアは大人4500円、小人3500円)
- 営業期間
- 12月中旬~翌3月下旬
- 営業時間
- 平日8:00~16:30、土休日6:00~16:30、ナイター(開催日は要問合せ)18:00~23:00
白馬乗鞍温泉スキー場
大きな未圧雪バーンは良質な新雪が積もり、雪を飛ばす感覚が最高
麓には並列するように中・緩斜面、そして奥に大きな未圧雪バーンを持ったスキー場。隣接する白馬コルチナスキー場とも行き来は可能で、ベースにはシンプルなホテルもある。
![白馬乗鞍温泉スキー場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011089_1.jpg)
![白馬乗鞍温泉スキー場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011089_1440_1.jpg)
白馬乗鞍温泉スキー場
- 住所
- 長野県北安曇郡小谷村白馬乗鞍高原
- 交通
- 長野自動車道安曇野ICから国道147・148号を糸魚川方面へ車で60km
- 料金
- 白馬コルチナ・白馬乗鞍温泉共通リフト券=大人5200円、小人(6歳~12歳)3500円、シニア(60歳以上)4500円/4時間券=大人4200円、小人3000円/ (レンタル料金スキー・ボードセットは大人5200円、小人3000円、ウエアは大人4000円、小人2200円)
- 営業期間
- 12月中旬~翌3月下旬
- 営業時間
- 平日8:30~16:00、土休日8:30~16:00
埼玉県みどりの村
季節ごとに農林業体験イベント、郷土料理体験などを開催
自然を活かしたレクリエーション施設。農林業体験イベント、郷土料理体験などを季節ごとに開催している。施設内にはレストランなども整備されている。
![埼玉県みどりの村の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000089midorinomori.jpg)
![埼玉県みどりの村の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000089_3075_2.jpg)
埼玉県みどりの村
- 住所
- 埼玉県秩父郡小鹿野町飯田853
- 交通
- 西武秩父線西武秩父駅から西武観光バス栗尾行きで42分、滝原団地前下車、徒歩20分
- 料金
- 入園料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園)
秋ヶ瀬公園
荒川河川敷でバーベキュー
野球場、テニス場、サッカー場、バーベキュー場などがある。ハンノキ自然林、西洋庭園、野鳥園、野鳥の森や隣のさくら草公園などもあり、自然豊かな環境だ。
![秋ヶ瀬公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000784_3460_2.jpg)
秋ヶ瀬公園
- 住所
- 埼玉県さいたま市桜区道場4丁目17
- 交通
- JR浦和駅から国際興業バス志木駅東口行きで15分、さくら草公園下車、徒歩5分(秋ヶ瀬橋側園内)
- 料金
- 入園料=無料/炊飯場1区画(8名)=1050円/BBQサービス=大人1320円、小学生660円、小学生未満無料/
- 営業期間
- 通年、バーベキューは3~11月まで
- 営業時間
- 5:00~19:00(閉園)、バーベキューなどの火気の使用は8:30~17:00
軽井沢インドアテニスコート
軽井沢南が丘地区にある屋内テニスコート
南軽井沢の別荘地にある全面オムニの屋内テニスコート。更衣室やシャワールームもあり。雨天でもテニスを楽しむことができる。
軽井沢インドアテニスコート
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1143-2
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から西武観光バス中軽井沢駅方面行きで8分、泉の里下車、徒歩8分