トップ > 見どころ・レジャー > 見どころ・体験 > 工場見学・実演

工場見学・実演

日本のおすすめの工場見学・実演スポット

日本のおすすめの工場見学・実演スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。清里生まれのじゃがいも焼酎「清里焼酎醸造所(見学)」、ハムの工場見学ができる「JA高崎ハム(見学)」、明治創業の伝統と実績を誇る県を代表する蔵元の酒蔵見学「桃川(見学)」など情報満載。

  • スポット:740 件
  • 記事:165 件

おすすめエリア

北海道

豊かな大自然と開拓の歴史を感じさせる街が旅人をいざなう

東北

四季折々に美しい山々と独特の海岸美、そして豊富な温泉と夏祭り

関東・甲信越

刺激的な都会からさまざまな自然景観まで魅力いっぱい

東海・北陸

大都会から3000メートル級の山岳地帯まで多彩な魅力に富む

関西

日本の歴史の宝庫で、食文化の最高峰、さらに世界遺産の集積地

中国・四国

日本海、瀬戸内海、太平洋と3つの海に跨る豊かな文化のエリア

九州・沖縄

日本の原風景を残しながら、さまざまな文化が融合した魅力を持つ

特産品
ホテル

おすすめの工場見学・実演スポット

721~740 件を表示 / 全 740 件

清里焼酎醸造所(見学)

清里生まれのじゃがいも焼酎

清里町産のジャガイモで作る本格焼酎、その醸造工程を見学できる。9月下旬~11月中旬が仕込みの最盛期だ。オンラインショッピングも行っている。

清里焼酎醸造所(見学)の画像 1枚目
清里焼酎醸造所(見学)の画像 2枚目

清里焼酎醸造所(見学)

住所
北海道斜里郡清里町羽衣町62
交通
JR釧網本線清里町駅からタクシーで5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉館、要予約)

JA高崎ハム(見学)

ハムの工場見学ができる

工場見学は平日に実施しており、ハムなど製品を作る過程で、包装するところを見学できる。敷地内には直売所もある。

JA高崎ハム(見学)の画像 1枚目
JA高崎ハム(見学)の画像 2枚目

JA高崎ハム(見学)

住所
群馬県高崎市八幡原町722-5
交通
JR上越新幹線高崎駅から市営ぐるりんバス群馬の森線健大先回りで30分、八幡原町下車、徒歩8分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~11:00(最終受付)、13:00~15:00(最終受付)、販売は9:00~17:00

桃川(見学)

明治創業の伝統と実績を誇る県を代表する蔵元の酒蔵見学

明治22(1889)年創業の伝統と実績を誇る、県を代表する蔵元。年間約100万本もの酒を醸造し、その量は県内でもトップ。予約すれば酒蔵見学もできる。

桃川(見学)の画像 1枚目
桃川(見学)の画像 2枚目

桃川(見学)

住所
青森県上北郡おいらせ町上明堂112
交通
JR東北新幹線八戸駅からタクシーで20分
料金
桃川純米酒=1134円(720ml)/桃川にごり原酒=1047円(720ml)/桃川ねぶた淡麗純米酒=1101円(720ml)/桃川吟醸純米杉玉=1620円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~15:30(閉館16:30)、工場見学は予約制

ろうそく工房クレアーレ

炎と影の淡いコントラストが美しい

フォルムだけでなく、影やろうの溶ける変化も楽しめるろうそくを販売している工房。ほの暗い空間に、ろうそくの炎が幻想的な世界を映し出す。オリジナルオーダーもできる。

ろうそく工房クレアーレの画像 1枚目
ろうそく工房クレアーレの画像 2枚目

ろうそく工房クレアーレ

住所
福岡県糸島市志摩松隈658-1
交通
JR筑肥線筑前前原駅からタクシーで10分
料金
スターキャンドル=2100円~/グラデーションランタン「志摩の夕日」=3000円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(閉店)

BUNACO西目屋工場

BUNACO制作体験もできる

弘前発の工芸ブランド・BUNACOの製品を製造している工場。廃校を利用した工場では、製作の様子が見学できるほか、製作体験も実施。BUNACO製品で飾られた併設のカフェでの休憩もおすすめ。

BUNACO西目屋工場

住所
青森県中津軽郡西目屋村田代稲元196
交通
JR奥羽本線弘前駅からタクシーで30分
料金
工場見学=無料/BUNACO製作体験(送料別)=8640円~/
営業期間
通年
営業時間
工場見学は9:00~16:00、カフェは10:00~17:00

鈴木酒造 酒蔵資料館(見学)

酒造りの伝統を今に伝える常設の展示資料館

「万両」や「大手門」などの銘柄で知られる岩槻の醸造会社。酒造工程の見学のほか、併設の酒蔵資料館では酒造りの歴史的資料や道具類を見ることができる。

鈴木酒造 酒蔵資料館(見学)

住所
埼玉県さいたま市岩槻区本町4丁目8-24
交通
東武アーバンパークライン岩槻駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館、10名以上の場合は要予約)

香老舗 松栄堂 本社香房

しっとりと優雅な香りと職人たちの伝統の技に感動

京都に300年以上続くお香の老舗。昔ながらの製法によるお線香の製造工程、職人たちが織りなす伝統の技を見学できる。

香老舗 松栄堂 本社香房の画像 1枚目
香老舗 松栄堂 本社香房の画像 2枚目

香老舗 松栄堂 本社香房

住所
京都府京都市中京区烏丸通二条上ル東側
交通
地下鉄丸太町駅から徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~12:00、13:30~15:00(閉館15:30、所要時間約40分、1週間前までに電話にて要予約)

霧しな工場見学

最新の設備で生産される霧しなそばの製造工程を見学できる

最新の設備で生産される霧しなそばの製造工程をガラス越しに見学できるほか、そばの試食なども楽しめる。工場休業日はビデオ見学となる。

霧しな工場見学の画像 1枚目

霧しな工場見学

住所
長野県木曽郡木曽町開田高原西野5227-121
交通
JR中央本線木曽福島駅から木曽町営バス木曽っ子号神田宮行きで1時間、探勝園下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館、時期により異なる)

北星鉛筆 東京ペンシルラボ(見学)

遊びながら学んで鉛筆の魅力を再発見できる

子どもたちに親しみ深い「鉛筆」が作られる様子を、工場見学やミュージアムで知ることができる。「鉛筆学習体験館」や「鉛筆資料館」も見逃せない。おがくずをリサイクルした木のねんど「もくねんさん」を使ったワークショップも開催。

北星鉛筆 東京ペンシルラボ(見学)の画像 1枚目
北星鉛筆 東京ペンシルラボ(見学)の画像 2枚目

北星鉛筆 東京ペンシルラボ(見学)

住所
東京都葛飾区四つ木1丁目23-11
交通
京成押上線四ツ木駅から徒歩5分
料金
入場料=大人400円、小人(3~17歳)300円、2歳以下無料/おがくずねんど「もくねんさん」体験(材料費込)=300円/ (10名以上で団体割引あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00(閉館17:00、予約制)

横浜市 資源循環局 金沢工場(見学)

ごみ処理の過程を安全な通路から見学することができる

平成13(2001)年から稼動している、横浜市で最新の焼却工場。焼却時に発生した熱で発電するなど、エネルギーの有効利用と環境に配慮した施設内を見学できる。

横浜市 資源循環局 金沢工場(見学)の画像 1枚目

横浜市 資源循環局 金沢工場(見学)

住所
神奈川県横浜市金沢区幸浦2丁目7-1
交通
シーサイドライン幸浦駅から徒歩12分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~12:00、13:00~16:00(要予約)

雪印メグミルク 京都工場(見学)

紙パック入りの牛乳やヨーグルトができるまで

京都市内から車で約40分の自然あふれる八木町にある工場。おなじみの紙パック入りの牛乳と、ヨーグルトの製造工程や品質管理室を見学できる。見学は前日までの予約が必要。

雪印メグミルク 京都工場(見学)の画像 1枚目
雪印メグミルク 京都工場(見学)の画像 2枚目

雪印メグミルク 京都工場(見学)

住所
京都府南丹市八木町美里紫野1
交通
JR嵯峨野線吉富駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~、13:30~(要予約)、施設は9:00~17:00

小石原焼窯元めぐり

歴史を築いた伝統の窯元をめぐる

約350年の歴史をもつ小石原焼。50軒ほどの窯元があり、ほとんどの窯元で工房見学ができる。道の駅の陶の里館などで手に入るイラストマップは窯元めぐりに便利。

小石原焼窯元めぐりの画像 1枚目
小石原焼窯元めぐりの画像 2枚目

小石原焼窯元めぐり

住所
福岡県朝倉郡東峰村小石原、小石原鼓
交通
JR久大本線夜明駅からBRTバス添田行きで1時間、大行司で西鉄バス小石原行きに乗り換えて20分、役場前下車、徒歩12分
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる

道の駅 よしかわ杜氏の郷

酒の製造工程が見学できる道の駅にある酒蔵

新潟県でも最多の杜氏を輩出する吉川区にある酒蔵。代表銘柄「よしかわ杜氏」などの日本酒の製造を行っており、作業風景を見学することができる。また、店舗にあるほとんどの銘柄を試飲することも可能。

道の駅 よしかわ杜氏の郷の画像 1枚目

道の駅 よしかわ杜氏の郷

住所
新潟県上越市吉川区杜氏の郷1
交通
JR信越本線上下浜駅からタクシーで5分
料金
見学=無料/よしかわ杜氏 大辛口=1000円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(変更の可能性あり)

紅乙女 耳納蒸留所(見学)

香り高い胡麻祥酎で知られる

胡麻を原料にした日本初の胡麻祥酎の貯蔵所。広い敷地内には、貯蔵庫見学施設や安土桃山時代の古民家が建つ。ゲストハウスでは10種ほどの胡麻祥酎やリキュールが試飲できる。

紅乙女 耳納蒸留所(見学)の画像 1枚目
紅乙女 耳納蒸留所(見学)の画像 2枚目

紅乙女 耳納蒸留所(見学)

住所
福岡県久留米市田主丸町益生田270-2
交通
JR久大本線田主丸駅からタクシーで5分
料金
見学・試飲料=無料/紅乙女=2352円/紅乙女ゴールド=3942円/桃甘酒=972円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)

グリコピア CHIBA(見学)

グリコのアイスを作るひ~んやり工場

グリコ商品のアイスのための製造工場。繁忙期は1日100万個ものアイスが製造されるという。工場見学は完全予約制で、人気のアイス『パピコ』の製造ラインを見学できる。次々と作られるパピコに驚きつつ、最後にはできたてのパピコの試食をして、あらためておいしさを実感できる。

グリコピア CHIBA(見学)

住所
千葉県野田市蕃昌10
交通
東武アーバンパークライン愛宕駅からタクシーで30分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
予約制、受付は9:00~16:00

岡山和気ヤクルト工場(見学)

ヤクルトのさまざまな製造工程を見学できる

展示エリアには世界中で販売されているヤクルト製品などが並び、2階PRホールではゲームで遊びながらシロタ株や腸の働きについて楽しく学べる。ヤクルト類の生産工程を見学したあとは、自工場乳製品を試飲しながら、映像でヤクルトについて学ぼう。

岡山和気ヤクルト工場(見学)

住所
岡山県和気郡和気町田原下高柳269
交通
JR山陽本線和気駅からタクシーで10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~、11:00~、13:30~、15:00~(3か月前~前日までに要予約)

港清掃工場(見学)

蓮の花をデザインした外観が目を引く

蓮の花をイメージしたデザインを外観に採り入れた清掃工場。区内を中心に収集した可燃ごみを焼却する。見学会では、清掃工場紹介ビデオの鑑賞後、職員の案内で工場内見学ルートをめぐる。

港清掃工場(見学)

住所
東京都港区港南5丁目7-1
交通
JR東海道新幹線品川駅から都営バス品川埠頭行きで20分、品川埠頭下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:15(閉館、要予約)

武久守商店(見学)

初節句に欠かせない張り子の虎を丹精込めて作る

創業は昭和32(1957)年。合計6人で年間4000から5000体の邑久張り子を制作する工房。初節句に欠かせない張り子の虎を、一つ一つ丹精込めて作る職人技が見学できる。

武久守商店(見学)の画像 1枚目
武久守商店(見学)の画像 2枚目

武久守商店(見学)

住所
岡山県瀬戸内市邑久町本庄2002-2
交通
JR赤穂線邑久駅から東備バス牛窓・瀬溝・長島愛生園行きで9分、山田入口夢二生家前下車すぐ
料金
見学料=無料/張子の虎=800円~/
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:30(要予約)

ANA機体工場見学

巨大格納庫の骨組みと機体の大きさに大興奮の連続

小中大型機を最大7機も収容できる広大な格納庫は東京ドーム球場の約1.8倍。ボーイング777をはじめとする、機体の定時整備や改修作業の様子を一般公開。ホームページより見学を申込める。

ANA機体工場見学の画像 1枚目
ANA機体工場見学の画像 2枚目

ANA機体工場見学

住所
東京都大田区羽田空港3丁目5-4
交通
東京モノレール新整備場駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~15:00(閉場17:00)

共栄窯セラミックアートスクール

作家作品と自由にふれあえる場所

多くの土管を生産し続けてきた工場と窯を改装した、常滑の記憶を次世代に伝えるギャラリ。土と触れ合う贅沢な時間が楽しめる。

共栄窯セラミックアートスクールの画像 1枚目
共栄窯セラミックアートスクールの画像 2枚目

共栄窯セラミックアートスクール

住所
愛知県常滑市北条2丁目88
交通
名鉄常滑線常滑駅から徒歩3分
料金
陶芸体験教室(予約制、3日前まで)=3780円(1名)、3240円(10名~)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉店)