銘木
「日本×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「日本×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。舞鶴神社の境内に立つ樹齢500年の大木。国の天然記念物「高鍋のクス」、樹齢1000年以上の巨樹。幹分かれ部分には、大きな空洞がある「竹の熊の大ケヤキ」、平家復興を祈願して植えられた杉「平家杉」など情報満載。
- スポット:137 件
- 記事:25 件
おすすめエリア
41~60 件を表示 / 全 137 件
高鍋のクス
舞鶴神社の境内に立つ樹齢500年の大木。国の天然記念物
舞鶴神社の境内に立つ樹齢500年、樹高17.5m、根回り10m以上という大木。国の天然記念物に指定されている。
高鍋のクス
- 住所
- 宮崎県児湯郡高鍋町上江
- 交通
- JR日豊本線高鍋駅から宮崎交通高鍋バスセンター方面行きバスで8分、中央通下車、徒歩8分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
竹の熊の大ケヤキ
樹齢1000年以上の巨樹。幹分かれ部分には、大きな空洞がある
竹の熊菅原神社境内にある樹齢1000年以上の巨樹。高さ約33m、幹回り約18mで、地上7mの幹分かれ部分には、大きな空洞がある。新芽が萌える春先から夏が見ごろだ。
竹の熊の大ケヤキ
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南小国町赤馬場竹の熊2112
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス杖立温泉行きで52分、市原下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
平家杉
平家復興を祈願して植えられた杉
平安時代末期、源平合戦に破れた平家の落武者が平家全盛の時代が再びくるようにと願って植えた杉。その夢がかなったとき実がなるように祈願して以来、実がならないという。
臥龍梅公園の臥龍梅
菅原道真が奉納植樹したとされる梅園
九州の大宰府に左遷された菅原道真が伊勢神宮に祈願して奉納植樹したという1000年の歴史をもつ梅園。臥龍梅は早春に紅色の花をつけ、多くの実を結ぶ珍しい種類。
臥龍梅公園の臥龍梅
- 住所
- 三重県伊勢市御薗町新開
- 交通
- 近鉄山田線伊勢市駅から三重交通大湊行きバスで20分、新開下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
かしも大杉地蔵尊
国の天然記念物の大杉の傍らにある地蔵尊
推定樹齢1000年を超える、かしも大杉は高さが約30m。大杉の横には柱や梁から年代を感じさせる地蔵尊をまつったほこらがある。春と秋にはここで祭りも行われる。
かしも大杉地蔵尊
- 住所
- 岐阜県中津川市加子母687
- 交通
- JR高山本線下呂駅から濃飛バス中津川行きで30分、乙女渓谷下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
蒲生の大クス
パワースポットの蒲生の大クスを見に行こう
霧島神宮から車で走ることおよそ50分。保安4(1123)年に創建された蒲生八幡神社の境内に、根まわり33.57m、幹まわり24.22m、高さ30mの日本一の大クスがそびえる。下から巨木を仰ぐと、その大きさは圧巻。大クスは国の特別天然記念物に指定されている。
蒲生の大クス
- 住所
- 鹿児島県姶良市蒲生町上久2308-1
- 交通
- JR日豊本線帖佐駅から南国交通楠田行きバスで20分、八幡下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
左右知のイチイガシ
樹齢1000年、歳月が感じられる幹の洞には祠が置かれている
樹齢1000年を超える巨木。新・日本名木百選に選ばれていて、幹まわり約12m、高さ約20m、枝の広がりは約二十数m。幹の中心部は空洞になっていて、祠がある。
川古のクス
樹齢3000年以上の大楠で、樹高は25m。国の天然記念物
武雄には樹齢3000年以上の大楠がある。その一つが川古の大楠。根回り約30m、樹高25m、枝張りは東西南北30mに達するもので、国の天然記念物。
川古のクス
- 住所
- 佐賀県武雄市若木町川古7843
- 交通
- JR佐世保線高橋駅から昭和バス(便数少ない)伊万里行きで18分、川古下車、徒歩3分(タクシーでは15分)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由、為朝館は9:00~17:00(閉館)
椋本の大椋
町のシンボルの古木は、樹齢1500年といわれる国の天然記念物
樹齢1500年といわれる古木は国の天然記念物指定され、「日本の名木百選」にも選ばれている。椋本という地名はこの椋の木に由来し、町のシンボル的な存在だ。
薫蓋樟
三島神社にある樹齢約千年、大阪府最大の幹周の巨樹。天然記念物
三島神社にある国指定の天然記念物。周囲約13m、樹齢約千年と推定され日本名木百選にも選ばれている。遠望すればその姿が傘状で、よい匂いがすることから、名がついたという。
栃ノ木峠のトチの木
南越前町と滋賀県余呉町の県境の「トチの巨木」は県の天然記念物
南越前町と滋賀県余呉町の県境に位置する栃ノ木峠(標高539m)。付近一帯にはトチの木が群生する。中でも「トチの巨木」は福井県の天然記念物で、樹高25m、周囲7m。
栃ノ木峠のトチの木
- 住所
- 福井県南条郡南越前町上板取
- 交通
- 北陸自動車道今庄ICから国道365号を余呉方面へ車で13km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
岡中の大樟
岡中の旧鎮守神社跡にある楠。樹齢は約800年とも伝わり、壮観
岡中の旧鎮守神社跡にあるクスノキ。樹齢は約800年とも伝わり、府の天然記念物に指定されている。枝が覆う地面は300平方メートルという大きさになる。
日本一のガジュマル
明治38(1905)年に植樹され、日本一の大きさを誇る
ガジュマルは、幹が多数に分岐して繁茂するクワ科の高木。明治38(1905)年に国頭小学校の第1回卒業生が植樹したもので、日本一の大きさを誇る。根回り8m、枝張り直径22m。
日本一のガジュマル
- 住所
- 鹿児島県大島郡和泊町国頭2904国頭小学校
- 交通
- 和泊港から沖永良部バス空港行きで12分、国頭下車、徒歩8分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
築地松の散居景観
築地松の防風林がつくり出す出雲地方独特の景観
斐伊川下流に広がる出雲平野はクロマツに囲まれた民家が多数点在。屋敷の西と北側を囲む美しく刈り込まれた防風林、築地松(ついじまつ)はこの地方独特の景観をつくり出している。
築地松の散居景観
- 住所
- 島根県出雲市斐川平野北部一帯
- 交通
- JR山陰本線荘原駅からタクシーで8分、または、JR山陰本線直江駅からタクシーで10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(外観のみ、民家周辺のため民地へは立ち入り不可)
由岐のヤマモモ
樹齢300年以上のヤマモモの木は、現在も見事な花を咲かせる
志和岐谷にある高さ約20m、樹齢300年以上のヤマモモの木。四国一の大木とされ、現在も見事に花を咲かせ実をつける。私有地内にあるので見学の際には注意が必要。
由岐のヤマモモ
- 住所
- 徳島県海部郡美波町西の地志和岐谷
- 交通
- JR牟岐線由岐駅から徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(私有地内にあるのでマナー厳守)
案内神社の大クス
県の天然記念物に指定されている古木。推定樹齢600年
推定樹齢600年の古木だが葉は青く生い茂り、たくましい生命力を感じさせる。樹高約40m、樹囲約8m、枝張りの長寸は40m以上にも達し、県の天然記念物に指定されている。
照源寺の夫婦松
境内の2本のクロマツの巨樹は側根が癒着。「名松百選」の一つ
浄土宗の寺で桑名藩主松平家の菩提寺。境内にはクロマツの巨樹が2本立ち並び、それぞれの側根が癒着しているので夫婦松と呼ばれる。「名松百選」の一つ。