見どころ・体験
「日本×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「日本×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。開創1200年を誇る古刹「鳥追観音 如法寺」、常滑焼を海運でささえた旧家の内部を見学し廻船の街をしのぶ「廻船問屋 瀧田家」、色とりどりのツツジが咲き誇る「光つつじ苑」など情報満載。
- スポット:8,649 件
- 記事:2,018 件
おすすめエリア
8,601~8,620 件を表示 / 全 8,649 件
鳥追観音 如法寺
開創1200年を誇る古刹
大同2(807)年、仏都会津の祖である徳一菩薩が開創。鳥追観音は正式名称を「聖観世音菩薩像」といい。春(5・6月)と秋(10・11月)の例大祭に特別御開帳され、拝観できる。左甚五郎作の「隠れ三猿」を探し得れば、福マサル(幸運が訪れる)といわれる。
鳥追観音 如法寺
- 住所
- 福島県耶麻郡西会津町野沢如法寺乙3533
- 交通
- JR磐越西線野沢駅からタクシーで6分
- 料金
- 無料、法話・祈祷・堂内説明(要予約)は有料
- 営業期間
- 3月中旬~12月中旬
- 営業時間
- 8:30~16:00(閉門、3・12月は要問合せ)
廻船問屋 瀧田家
常滑焼を海運でささえた旧家の内部を見学し廻船の街をしのぶ
江戸時代から廻船業で栄えた旧家、瀧田家の屋敷を復元したもので、常滑市指定有形文化財の建築物。瀧田家に残された生活道具や廻船に関する資料を展示している。
廻船問屋 瀧田家
- 住所
- 愛知県常滑市栄町4丁目75
- 交通
- 名鉄常滑線常滑駅から徒歩15分
- 料金
- 大人200円、中学生以下無料 (団体20名以上1人150円、障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30
光つつじ苑
色とりどりのツツジが咲き誇る
4月中旬から5月初旬にかけて、光市光井文化センター周辺のツツジ苑では約1万本の平戸ツツジや久留米ツツジが咲く。
光つつじ苑
- 住所
- 山口県光市光井9光市文化センター周辺
- 交通
- JR山陽本線光駅からJRバス室積公園口行きまたは室積駅行きで10分、市役所前下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(ツツジの見頃は4月中旬~5月上旬)
- 営業時間
- 入園自由
なべくら高原・森の家
「森林セラピー基地いいやま」のメインセンター
標高約1288mの鍋倉山には、樹齢200年から300年のブナの天然林が、約400haにもわたって広がり、見事な景観を作っている。トレッキングも楽しめるし、冬のスノーシューも体験できる。
なべくら高原・森の家
- 住所
- 長野県飯山市照岡1571-15
- 交通
- JR飯山線戸狩野沢温泉駅からタクシーで15分
- 料金
- ぶなの森散策ツアー=3500円(2名~)/高原の池周辺ツアー=5000円(2名~)/ナイトハイク=3500円(2名~)/森林ヨガ=5000円(2名~)/森林セラピー散策=5000円(2名~)/草木染め=1600円(3名~)/炭火パン作り=1600円(3名~)/おやき作り=1600円(3名~)/セルフリース作り=1000円(3名~)/高原の池でカヌー体験=4500円(2名~)/コテージ素泊まり=4500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:00(閉館)、宿泊はイン14:00、アウト10:00
本陣伊藤邸跡
伊藤助太夫の屋敷跡。坂本龍馬が邸宅の一室を借り生活した
シーボルトや吉田松陰と親交があった下関の豪商、伊藤助太夫の屋敷跡。慶応3(1867)年には坂本龍馬と妻のお龍が邸宅の一室「自然堂」を借り生活した。現在は石碑が残り、説明板などを設置。
本陣伊藤邸跡
- 住所
- 山口県下関市阿弥陀寺町5
- 交通
- JR山陽本線下関駅からサンデン交通長府方面行きバスで8分、赤間神宮前下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
福井市マイドーム清水
そば打ち体験もできる交流活動の場
様々なスポーツ・健康促進施設を集めた「ふくい健康の森」内にある施設。そば打ち体験(予約制)ができる。
福井市マイドーム清水
- 住所
- 福井県福井市真栗町48-2
- 交通
- JR福井駅から京福バスふくい健康の森行きで33分、中央広場下車すぐ
- 料金
- 入館=無料/そば打ち体験=7410円~(3鉢、6人まで)、24700円(10鉢、20人まで)/ (指定人員より多いときは1人720円プラス)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
とことこトレイン
幻想的な世界に出発
錦町からそうづ峡温泉駅まで片道6kmの道のりを40分かけて進むトロッコ遊覧車。途中のきらら夢トンネルではブラックライトを照らし蛍光を発する「光る石」で壁画が描かれている。
国分寺薬師堂
秘仏、木造薬師如来坐像は年に一度だけ開帳される国の重要文化財
国分寺本堂の西にある堂宇で、隣接して仁王門や鐘楼がある。国分寺市重要有形文化財。本尊の木造薬師如来坐像は国の重要文化財に指定されている。毎年1回、10月10日に一般開帳される秘仏。
国分寺薬師堂
- 住所
- 東京都国分寺市西元町1丁目13-16
- 交通
- JR中央線西国分寺駅から徒歩12分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(堂内の拝観は毎年10月10日のみ)
不老水
武内宿禰がこれで300歳の長寿を保ったといわれる。名水百選
香椎宮に湧く霊泉。名水百選。武内宿禰が仲哀天皇、神巧皇后の供をして香椎の地に滞在したときに掘りあてたもので、この水で宿禰が300歳の長寿を保ったといわれる。
不老水
- 住所
- 福岡県福岡市東区香椎3丁目8
- 交通
- JR香椎線香椎神宮駅から徒歩10分
- 料金
- 志納 (容器は持参のこと、1人ペットボトル2本まで)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:00(水を汲める時間)
菊池渓谷
広葉樹の間をぬって流れる川が、みごとな渓谷美をつくりだす
一級河川、菊池川の渓谷。広葉樹の間をぬって流れる淡水は、大小さまざまな瀬と淵と滝をつくり、みごとな渓谷美をつくりだしている。名水百選の一つに選ばれている。
菊池渓谷
- 住所
- 熊本県菊池市原
- 交通
- 九州自動車道植木ICから国道3号、県道53号、国道387号、県道45号を菊池渓谷方面へ車で30km
- 料金
- 清掃協力金(高校生以上)=100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
福樹寺
大寺廃寺跡から発見された国の重要文化財・石製鴟尾を安置
塔や仏堂、回廊跡などが発見され、白鳳期に大規模な寺があったと考えられる大寺廃寺跡から発見された石製鴟尾が境内にある寺。石製鴟尾は魚の尾の形をしており、国の重要文化財。
大歳山遺跡
明石原人の発見者・直良信夫博士が発見した縄文~弥生時代の遺跡
大正11(1922)年、明石原人の発見者・直良信夫博士がここで縄文時代前期の爪型文土器を発見。その後発見された弥生時代の集落や前方後円墳なども復元保存されている。
熊山遺跡
奈良時代に築造された遺構。陶製筒形容器などが出土した
標高508mの熊山山頂近くにある、奈良時代に築造された遺構。基壇の上に三段の石積が設けられている。石積中央の竪穴から、陶製筒形容器や奈良三彩の小壺が出土したといわれる。
三次の鵜飼
尼子氏の落武者が始めたとされる三次の鵜飼は伝統的な夏の風物詩
毛利氏に敗れた尼子氏の落武者が始めたといわれる三次の鵜飼は、約440年の歴史をもつ伝統的な夏の風物詩。烏帽子、腰みの姿の鵜匠の手さばきは見事だ。所要約1時間。
三次の鵜飼
- 住所
- 広島県三次市十日市江の川水系馬洗川
- 交通
- JR芸備線三次駅から徒歩15分
- 料金
- 乗船料=大人2500円、小人1200円/乗船料(腰掛け付)=大人3000円、小人1500円/遊得パック(弁当付)=大人4000円、小人2700円/
- 営業期間
- 6~8月
- 営業時間
- 19:45~(要予約)、乗船受付は~19:15
杉岳山不動尊大聖寺
日本三大不動尊の一つで行基が開山。初夏はアジサイが美しい
日本三大不動尊の一つで、和銅2(709)年に行基が開山。杉の巨木の空洞の中に社がある御杉堂や、狩野作といわれる襖絵が残る本堂がある。初夏は約70種5000本のアジサイが咲く。縁結びの木や子宝の木と呼ばれる不思議な木があり、武雄のパワースポットでもある。
杉岳山不動尊大聖寺
- 住所
- 佐賀県武雄市北方町大崎6694
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅からタクシーで20分
- 料金
- 観賞料(アジサイの時期)=200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
旧竹村家住宅
豪農の暮らしを今に伝える
江戸時代からの名主だった竹村家の旧家を駒ヶ根市郷土館に隣接して移築、公開している。茅葺寄棟造りといわれる趣深い様式で、伊那谷の豪農の生活を知るための貴重な建造物だ。
旧竹村家住宅
- 住所
- 長野県駒ヶ根市赤穂26
- 交通
- JR飯田線駒ヶ根駅から伊那バスしらび平行きで25分、駒ヶ池下車、徒歩10分
- 料金
- 入館料=200円/ (駒ヶ根市郷土館と共通)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:45
手造りガラス びいどろ
ガラス体験で思い出の品を作ろう
ミニチュア、食器、アクセサリー等、豊富な品ぞろえの観光施設。グラス作りやとんぼ玉作り、子供もできる研磨、ペイント、万華鏡、キャンドル、オルゴール作り等のガラス体験が人気。
手造りガラス びいどろ
- 住所
- 新潟県新発田市月岡1109カリオンパーク内
- 交通
- JR羽越本線月岡駅から新潟交通観光バス月岡旧湯前方面行きで15分、月岡カリオンパーク入口下車すぐ(豊栄駅からシャトルバスあり、定時便)
- 料金
- 吹きガラス体験=3300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(体験の最終受付は16:00)