見どころ・体験
「日本×秋(9,10,11月)×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「日本×秋(9,10,11月)×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。多彩な品種のぶどう狩りが近くの畑で楽しめる「ぶどう狩り 岩崎園」、落差約33m箕面の滝でおなじみ。大滝に重なる紅葉は絶景「箕面公園」、もぎたてのフルーツと地場産品はここで「サンサンファーム」など情報満載。
- スポット:1,290 件
- 記事:1,981 件
おすすめエリア
1,221~1,240 件を表示 / 全 1,290 件
ぶどう狩り 岩崎園
多彩な品種のぶどう狩りが近くの畑で楽しめる
20種類以上のブドウを栽培している果樹園で、勝沼ICから車で2分という好立地にあるので気軽に立ち寄ることができる。
![ぶどう狩り 岩崎園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011113_00000.jpg)
ぶどう狩り 岩崎園
- 住所
- 山梨県甲州市勝沼町下岩崎2139
- 交通
- JR中央本線勝沼ぶどう郷駅からタクシーで7分
- 料金
- 入園試食=無料/ブドウ=700~1600円(1kg)/モモ=1000円~(1箱)/
- 営業期間
- 7~10月
- 営業時間
- 7:00~19:00
箕面公園
落差約33m箕面の滝でおなじみ。大滝に重なる紅葉は絶景
落差約33m箕面の滝でおなじみの公園。豊富な水量を誇る大滝に重なる紅葉の美しさは、見るものを圧倒する。11月の「もみじまつり」では、イベントも催される。
![箕面公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010068_00000.jpg)
サンサンファーム
もぎたてのフルーツと地場産品はここで
イチゴ狩りが楽しめる観光農園と、特産温室メロンなどがそろう物産センターからなる。軽飲食コーナーもある。
![サンサンファームの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001001_1378_1.jpg)
![サンサンファームの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001001_1614_1.jpg)
サンサンファーム
- 住所
- 静岡県掛川市大渕1456-312大須賀物産センター
- 交通
- JR東海道本線袋井駅から秋葉バス秋葉中遠線大東支所行きバスで32分、野賀下車、徒歩10分
- 料金
- マスクメロン=2500~4500円/メロンジュース=時価/ソフトクリーム=300円/ジェラートアイス=300円/ (70歳以上(要証明)・障がい者(要手帳)はいちご狩り入園料金が幼児料金と同額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店、要予約)
箱根強羅
美術館の茶室から眺めるモミジ。それらが紅葉する様は箱根随一
箱根随一の名所は強羅公園近くの箱根美術館。特に、茶室から眺める苔庭には200本以上のモミジが真っ赤に色づき、思わず絶句してしまうほどの景観を見せている。
![箱根強羅の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14011864_3462_1.jpg)
![箱根強羅の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14011864_4027_1.jpg)
箱根強羅
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300
- 交通
- 箱根登山電車強羅駅から箱根登山ケーブルカーで5分、公園上下車すぐ
- 料金
- 情報なし (箱根美術館入館料は大人900円、大学・高校生400円、中学生以下無料、茶菓子券は700円、65歳以上700円、身体障がい者400円、介護者1名のみ400円、学生・身体障がい者・65歳以上は証明が必要)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(箱根美術館は9:30~16:00<閉館16:30>、12月~翌3月は~15:30<閉館16:00>)
浜離宮恩賜庭園
江戸時代の大名庭園の面影が残る
元々は徳川将軍家の鷹狩りの場。東京ドームの5.5倍の敷地を誇る園内には都内唯一の海水の池がある。江戸時代の典型的な大名庭園の面影が残っていて、紅葉が楽しめる。
![浜離宮恩賜庭園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13018832_1875_2.jpg)
浜離宮恩賜庭園
- 住所
- 東京都中央区浜離宮庭園1-1
- 交通
- 地下鉄汐留駅から徒歩7分
- 料金
- 大人300円、小学生以下無料 (65歳以上150円、各種障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料、都内在住または在学の中学生は無料)
- 営業期間
- 11月下旬~12月上旬
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00)
三瀧寺
重要文化財を有する寺。参道に300余りの石仏や歌碑が点在
三滝山に位置する寺。朱塗りの多宝塔や重要文化財の阿弥陀如来坐像を有する。参道に300余りの石仏や歌碑が点在し、秋には生い茂るモミジが色鮮やかに紅葉する。
![三瀧寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011207_00007.jpg)
![三瀧寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011207_00021.jpg)
ぐんまこどもの国
陶芸や自然観察が楽しいレジャー施設
金山のふもとに位置する一大レジャー施設。広場は芝生が広がり、児童遊具が充実している。サイクル広場の自転車遊具やサマーボブスレーなど有料遊具も楽しめる。夏は池で水遊びができ、ふれあい工房では木工や陶芸も楽しめる。
![ぐんまこどもの国の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000097_1562_1.jpg)
ぐんまこどもの国
- 住所
- 群馬県太田市長手町480
- 交通
- 東武桐生線三枚橋駅から徒歩20分
- 料金
- 有料遊具=大人200円、小人100円/バッテリーカー(1回)=100円/木工・陶芸体験=体験により異なる(材料費など実費相当額)/ (3歳まで無料(バッテリーカーは除く)、高齢者、障がい者と同伴者1名は有料遊具半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉園、時期により異なる)
船方農場
農産加工場など見学自由。小動物コーナーもある
広々とした園内には牧場が広がり、小動物とふれあえるコーナーやバーベキューコーナーなどが点在する。農産加工場や園芸ハウスは自由に見学できる。
![船方農場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000547_3665_1.jpg)
![船方農場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000547_3665_3.jpg)
船方農場
- 住所
- 山口県山口市阿東徳佐下1450-39
- 交通
- JR山口線徳佐駅からタクシーで5分
- 料金
- 入園料=無料/バーベキュー=2800円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉園)
小沢田観光果樹園
旬の果実を心ゆくまで味わえる果樹園
ブドウ、リンゴ、ブルーベリー、モモ、さくらんぼのもぎとり体験が出来る観光果樹園。6月中旬から7月下旬、9月中旬から11月中旬に営業。青森が全国に誇る味覚を、思いっきり味わおう。
![小沢田観光果樹園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000933_4027_1.jpg)
小沢田観光果樹園
- 住所
- 青森県三戸郡南部町上名久井大渋民山23-25
- 交通
- 青い森鉄道諏訪ノ平駅からタクシーで15分
- 料金
- 入園料(ブドウ・リンゴ・ブルーベリー・モモ)=大人700円、小人400円/入園料(さくらんぼ)=大人1000円、小学生700円、幼児300円/
- 営業期間
- 6月中旬~7月下旬、9月中旬~11月下旬
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園)
果林の里
季節のフルーツ狩り、キャンプや川遊びが楽しめる
春休みから12月にかけては、すもも、ナシ、キウイなど季節のフルーツ狩りが楽しめる。また、キャンプや川遊びができる施設を設置している。
果林の里
- 住所
- 熊本県玉名郡南関町宮尾1768-208
- 交通
- JR鹿児島本線荒尾駅からタクシーで15分
- 料金
- 入園料=無料/バンガロー(1棟)=14000円~/テント持ち込み料金(1人)=600円/
- 営業期間
- 3~11月
- 営業時間
- 9:30~16:30
神護寺の紅葉
樹齢500年以上もある3000本の紅葉が見事に色づき絶景
11月上旬から中旬にかけて、20万平方メートルもある広大な寺域が、3000本ものイロハモミジによって鮮やかな紅色に染まる。古くから紅葉名所として知られる。
![神護寺の紅葉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26010092_3462_1.jpg)
神護寺の紅葉
- 住所
- 京都府京都市右京区梅ヶ畑高雄町5
- 交通
- JR京都駅からJRバス周山行きで1時間、山城高雄下車、徒歩20分
- 料金
- 大人500円、小人(小学生)200円 (団体30名以上一般450円、中・高校生400円、小学生150円)
- 営業期間
- 11月上旬~下旬
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉門17:00)、11月1~15日ライトアップ期間中は~19:00(閉門)
ふじっ湖号
山中湖を楽しむなら
富士山駅から忍野八海、山中湖周辺観光にもってこいのふじっ湖号。2日間乗り降り自由のクーポンを提示すると入場料などが割引になる施設もある。
ふじっ湖号
- 住所
- 山梨県富士吉田市上吉田2丁目5-1富士急行線富士山駅
- 交通
- 富士急行河口湖線富士山駅からすぐ
- 料金
- ふじっ湖全エリア=大人1340円、小学生670円/忍野・山中湖周遊コース=大人1030円、小学生520円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:15~15:50(最終便、富士山駅発、時期・ルートにより異なる)
加賀フルーツランド
季節のフルーツ狩りをゆっくり、たっぷり
25万坪の広大な敷地にイチゴやサクランボ、ブドウ、リンゴなど季節の果樹園が広がる。バーベキューコーナーやパークゴルフもあるので、家族みんなで1日中たっぷり楽しめる。
![加賀フルーツランドの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000039_00002.jpg)
![加賀フルーツランドの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000039k_fruotsland.jpg)
加賀フルーツランド
- 住所
- 石川県加賀市豊町イ59-1
- 交通
- JR北陸新幹線加賀温泉駅からキャン・バス海まわりで50分、加賀フルーツランド下車すぐ
- 料金
- 入園料=無料/各種フルーツ狩り=大人1650~1980円、小学生1100~1650円、幼児660~1100円/バーベキュー(1人前)=1870円~/パークゴルフ=大人1100円/ (果物狩りは品目により異なる)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園17:00)
白えび漁観光船(体験)
日本唯一の白えび漁場を間近で体感
白えびの漁期中に開催される、漁の見学船。投網作業や水揚げ、帰港後の競りなどが見学できる。完全予約制で、予約期間は運航日の60日前より2日前まで。天候等による運行中止もあるので確認を。
![白えび漁観光船(体験)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16011080_20210329-2.jpg)
白えび漁観光船(体験)
- 住所
- 富山県射水市八幡町1丁目1100
- 交通
- 万葉線東新湊駅から徒歩10分
- 料金
- 乗船料=大人5000円、小・中学生3000円/
- 営業期間
- 4~9月
- 営業時間
- 4:30(乗船受付)~7:30(終了予定、予約制)、予約受付は月・火・木・金曜の9:00~15:00
上野農園
太陽の恵みいっぱいの美味しいフルーツ
ブドウ、梨、ドラゴンフルーツをつくっている観光農園。7月中旬から11月下旬のドラゴンフルーツは数が少ない時期があるため電話確認が必要。
![上野農園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010838_3462_1.jpg)
上野農園
- 住所
- 鹿児島県曽於市大隅町月野1445
- 交通
- JR日豊本線西都城駅から鹿児島交通志布志行きバスで37分、有村下車、徒歩15分
- 料金
- 入園料=無料/梨狩り(8月上旬~11月下旬)=550~600円(1kg)/ブドウ狩り(8月上旬~9月上旬)=1100~1300円(1kg)/ (ドラゴンフルーツは販売・見学のみ、要問合せ)
- 営業期間
- 7月下旬~11月下旬
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
いがらし農園
旬の自然の恵みを存分に味わえる農園
南向きの斜面で粘土質という絶好の畑でとれる果物は、味が濃厚で甘い。自然の有機物を使い、同時に減農薬栽培も行っている。全品試食ができるので気軽に楽しめる。
清里ピクニックバス
バスに乗って清里めぐり
清里駅から出発する観光バス。北回りが「清泉寮」「ハイランドパーク」「美し森」「パノラマの湯」、南回りが「萌木の村」「丘の公園」などをめぐる。運行時間はシーズンや曜日で違う。レトロな初代ピクニックバスは平成29(2017)年がラストランとなる。
![清里ピクニックバスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19002018_00000.jpg)
![清里ピクニックバスの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19002018_00001.jpg)
清里ピクニックバス
- 住所
- 山梨県北杜市高根町清里3545
- 交通
- JR小海線清里駅からすぐ
- 料金
- 1日周遊券=大人620円、小学生310円/
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 9:00~17:00(最終便着、時期により異なる)
フルーツランド天野山
南大阪の景色を見下ろしながら果物狩りが楽しめる
なだらかな山の斜面を利用した敷地は25000坪。景色抜群の山でもぎたての味覚を満喫できる。ぶどうはスチューベンやベリーAなどがある。みかんは温州みかんが採れる。
フルーツランド天野山
- 住所
- 大阪府河内長野市天野町1299
- 交通
- 南海高野線河内長野駅から南海バスサイクルセンター行きで20分、奥天野下車、徒歩10分
- 料金
- 入園料=ぶどう狩り(8月上旬~10月上旬、食べ放題)大人1000円、小人700円、みかん狩り(10月10日~11月、食べ放題)大人800円、小人700円/ (障がい者手帳持参で入園料3割引)
- 営業期間
- 8月上旬~11月下旬
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園17:00)
神庭の滝自然公園
滝の水しぶきと紅葉の美しい競演
岡山県立自然公園内にあり、国の名勝に指定されている神庭の滝は、高さ110m、幅20m。「日本の滝百選」の一つに数えられ、四季折々の美しさを見せる。豪快な滝の水しぶきと、紅葉が織りなす風景は秀逸。
![神庭の滝自然公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010714_1875_1.jpg)
![神庭の滝自然公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010714_1875_2.jpg)
神庭の滝自然公園
- 住所
- 岡山県真庭市神庭640
- 交通
- JR姫新線中国勝山駅からタクシーで15分
- 料金
- 大人300円、小・中学生150円 (20名以上は団体料金2割引き)
- 営業期間
- 11月上旬~中旬
- 営業時間
- 8:30~17:15(閉園)