記念館
「日本×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「日本×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。「平民宰相」とも呼ばれた、第19代首相原敬の記念館「原敬記念館」、松尾芭蕉ゆかりの地に建つ「江東区芭蕉記念館」、トキワ荘の石ノ森章太郎の部屋も再現「石ノ森章太郎ふるさと記念館」など情報満載。
- スポット:215 件
- 記事:133 件
おすすめエリア
141~160 件を表示 / 全 215 件
原敬記念館
「平民宰相」とも呼ばれた、第19代首相原敬の記念館
盛岡出身の政治家、第19代首相原敬の偉業を顕彰する記念館で、原敬が15歳まで暮らした生家の隣にある。原敬は苦学の末に首相にまで上り詰めた人で「平民宰相」とも呼ばれた。
原敬記念館
- 住所
- 岩手県盛岡市本宮4丁目38-25
- 交通
- JR盛岡駅から岩手県交通矢巾営業所行きバスで25分、原敬記念館前下車、徒歩3分
- 料金
- 大人200円、小・中学生50円 (団体30名以上は大人120円、小・中学生30円、障がい者手帳持参で本人と介護者、市内在住の65歳以上無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
江東区芭蕉記念館
松尾芭蕉ゆかりの地に建つ
松尾芭蕉の業績を顕彰するため、ゆかりの地、江東区に開館。芭蕉直筆書簡、芭蕉の肖像画などの俳文学関係資料を随時展示。句会などに利用できる有料貸出施設もある(要事前申込)。
江東区芭蕉記念館
- 住所
- 東京都江東区常盤1丁目6-3
- 交通
- 地下鉄森下駅から徒歩7分
- 料金
- 大人200円、小・中学生50円 (20名以上の団体は大人150円、小・中学生30円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名大人100円、小・中学生20円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)
石ノ森章太郎ふるさと記念館
トキワ荘の石ノ森章太郎の部屋も再現
萬画家・石ノ森章太郎が生まれ育った登米市中田町にある記念館。常設展示室には、トキワ荘の石ノ森章太郎の部屋を再現したコーナーや、愛用品などが展示されている。
石ノ森章太郎ふるさと記念館
- 住所
- 宮城県登米市中田町石森町132
- 交通
- JR東北本線石越駅からタクシーで20分
- 料金
- 入館料(特別企画展開催中)=大人700円、中・高校生500円、小学生200円、未就学児無料/入館料(通常時)=大人500円、中・高校生300円、小学生100円、未就学児無料/ (身体障がい者手帳または療育手帳持参者とその介護者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉館、7・8月は9:00~18:00<閉館>)
鶴岡市立藤沢周平記念館
藤沢文学の世界にふれよう
鶴岡市出身の時代小説家である藤沢周平の直筆原稿や創作資料を展示し、自宅書斎などを再現。関連する庄内の自然や歴史についても紹介している。館内のサロンでは藤沢作品を読むことができる。
鶴岡市立藤沢周平記念館
- 住所
- 山形県鶴岡市馬場町4-6
- 交通
- JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通湯野浜温泉行きバスで10分、市役所前下車、徒歩3分
- 料金
- 入館料=大人320円、高・大学生200円、中学生以下無料/年間入館券=1000円/ (20名以上で団体割引、障がい者割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
アイヌ生活記念館
当時の生活用具や衣服を展示
古い時代のアイヌ民家を再現した「ポンチセ(小さな家)」。当時の生活用具や衣服などが展示してあり、自然とともに暮らしてきたアイヌの心を感じることができる。
アイヌ生活記念館
- 住所
- 北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉4丁目7-84
- 交通
- JR根室本線釧路駅から阿寒バス阿寒湖畔行きで2時間、終点下車、徒歩15分
- 料金
- 志納
- 営業期間
- 5~10月
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館)
日本こけし館
伝統こけしが大集合
童話作家の深沢要が私蔵のこけし600点余りを町に寄贈したことにより誕生。館内には故高松宮親王や、俳優の菅原文太寄贈のこけしが並ぶ。こけしの絵付け体験コーナーも。
日本こけし館
- 住所
- 宮城県大崎市鳴子温泉尿前74-2
- 交通
- JR陸羽東線鳴子温泉駅からタクシーで5分
- 料金
- 入館料=大人400円、中学・高校生160円、小学生120円/絵付け体験=1500円/ (20名以上の団体は大人320円、中学・高校生130円、小学生100円、70歳以上は入館料40円引)
- 営業期間
- 4~12月
- 営業時間
- 8:30~17:00(12月は9:00~16:00)
佐倉順天堂記念館
幕末史が好きな人なら必見
佐倉順天堂は蘭医塾兼診療所として、天保14(1843)年に蘭医佐藤泰然が創設したもので、当時は国内で最先端の外科手術が行なわれていた。館内には当時の医療器具、医学書などを展示している。
佐倉順天堂記念館
- 住所
- 千葉県佐倉市本町81
- 交通
- 京成本線京成佐倉駅から徒歩20分
- 料金
- 入館料=大人100円、小・中・高・大学生50円/入館料(旧堀田邸、佐倉順天堂記念館、武家屋敷と共通の入場券)=大人540円、小・中・高・大学生270円/ (団体は大人70円、小・中・高・大学生30円、障がい者手帳持参で本人と介護者入館料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
只見町河井継之助記念館
長岡藩家老・河井継之助の終焉の場所
北越戊辰戦争で奮戦し、只見で没した越後長岡藩の家老・河井継之助の遺徳をしのぶ館。遺品やガトリング砲のレプリカなどが展示され、「終焉の間」が当時の面影を残し、移築保存されている。
只見町河井継之助記念館
- 住所
- 福島県南会津郡只見町塩沢上の台850-5
- 交通
- JR只見線只見駅からタクシーで15分
- 料金
- 大人350円、小・中学生200円
- 営業期間
- 4月下旬~11月中旬
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館16:30)
久留島武彦記念館
久留島武彦の足跡をたどる
玖珠町出身の童話作家で教育者の久留島武彦に関する資料を展示する。子供も大人も楽しめるよう、映像、音声、人形劇などさまざまな工夫を凝らした遊び心満載の記念館。
久留島武彦記念館
- 住所
- 大分県玖珠郡玖珠町森855
- 交通
- JR久大本線豊後森駅からタクシーで6分
- 料金
- 入館料=300円、18歳未満無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00
ホロコースト記念館
ホロコーストを伝え、平和について考える。遺品などを展示
第二次世界大戦中、600万人ものユダヤ人がナチスによって虐殺されたホロコーストを伝え、平和について考えるための教育センター。アウシュビッツ収容所の遺品などを展示している。
野村胡堂・あらえびす記念館
大衆作家の業績を知る
『銭形平次捕物控』の作者そして音楽評論家(ペンネーム「あらえびす」)として知られる野村胡堂の業績を紹介。書簡やコレクションを通して野村胡堂の生い立ちや業績を知ることができる。
野村胡堂・あらえびす記念館
- 住所
- 岩手県紫波郡紫波町彦部暮坪193-1
- 交通
- JR東北本線日詰駅からタクシーで6分
- 料金
- 入館料=大人300円、小・中・高校生150円/銭形平次キューピー=450円/投銭=150円/十手=700円(小)、1100円(大)/ (20名以上の団体は大人250円、小・中・高校生100円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館16:30)
高知市立自由民権記念館
「自由は土佐の山間より」
高知は「自由は土佐の山間より」といわれた自由民権運動発祥の地。館内では、板垣退助が岐阜で襲われたときの短刀や「日本憲法見込案」などの貴重な資料や写真を展示。また、映像で自由民権運動の歩みを紹介。
高知市立自由民権記念館
- 住所
- 高知県高知市桟橋通4丁目14-3
- 交通
- JR高知駅からとさでん交通桟橋線桟橋通5丁目行きで12分、桟橋通4丁目下車すぐ
- 料金
- 観覧料=大人(18歳以上)320円、高校生以下無料/ (団体20名以上は大人250円、65歳以上は観覧料無料、各種障がい者手帳持参で本人と介護者1名観覧料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)
若山牧水記念文学館
牧水ゆかりの品々を展示
250点ほどの収蔵品があり、3つの展示室を設置。第1展示室は若山牧水直筆の掛け軸、原稿、愛用品を展示。第2展示室では東郷町出身の詩人、高森文夫を紹介している。
若山牧水記念文学館
- 住所
- 宮崎県日向市東郷町坪谷1271
- 交通
- JR日豊本線日向市駅から宮崎交通神門行きバスで49分、牧水生家下車、徒歩3分
- 料金
- 大人300円、小・中学生100円 (20名以上は団体割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
最上徳内記念館
郷土が誇る探検家の資料を展示
最上徳内は村山出身で、シーボルトが絶賛した探検家だ。彼は当時未開だった北方諸島の地図や書物を著した。館内では当時の地図や測量器など、探検に使用した資料を展示している。
最上徳内記念館
- 住所
- 山形県村山市中央1丁目2-12
- 交通
- JR山形新幹線村山駅から徒歩15分
- 料金
- 大人300円、小・中学生150円 (15名以上の場合団体割引あり、大人250円、小・中学生100円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入館料半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
塩原温泉天皇の間記念公園
塩原御用邸を移築・保存
天皇や皇族が利用した「塩原御用邸」を移築、保存して公開。京都御所と同じ木造平屋建ての和風建築だが、室内には洋風の照明器具もありモダンな造りになっている。
塩原温泉天皇の間記念公園
- 住所
- 栃木県那須塩原市塩原1266-113
- 交通
- JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで35分、塩原福渡下車、徒歩10分
- 料金
- 大人200円、小人100円 (20名以上の団体は大人180円、小・中学生90円、65歳以上は証明書持参で90円、障がい者手帳持参で90円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館、時期により異なる)
ふじみ野市立福岡河岸記念館
往時の舟運と問屋の暮らしがわかる
江戸時代から明治時代中頃にかけて、新河岸川舟運で栄えた福岡河岸にある記念館。往時の舟運と、問屋の暮らしを伝える貴重な文化遺産を展示している。
ふじみ野市立福岡河岸記念館
- 住所
- 埼玉県ふじみ野市福岡3丁目4-2
- 交通
- 東武東上線上福岡駅から西武バス南古谷駅行きで4分、城北埼玉中学・高等学校下車、徒歩3分
- 料金
- 大人100円、小人50円 (20名以上で団体割引あり、各種障がい者手帳持参で本人と介護者無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:30(閉館16:00、時期により異なる)
坂本九思い出記念館
日本が誇る歌手、九ちゃんのミュージアム
芸能活動だけでなく福祉活動にも取り組んでいた故坂本九。ここにはテレビ番組「ふれあい広場サンデー九」の台本や写真を展示。障がい者による作品も展示・販売している。
坂本九思い出記念館
- 住所
- 北海道夕張郡栗山町大井分256-21
- 交通
- JR室蘭本線栗山駅からタクシーで10分
- 料金
- 無料 (維持管理のための募金あり)
- 営業期間
- 3月上旬~12月中旬
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館)
椋鳩十記念館
椋鳩十の貴重な資料を展示
動物文学や児童文学で有名な作家、椋鳩十に関する資料を展示する記念館。児童書を多く揃えた図書館も併設。記念館から椋鳩十の生家跡まで「椋文学ふれ愛散策路」も整備されている。
椋鳩十記念館
- 住所
- 長野県下伊那郡喬木村1459-2
- 交通
- JR飯田線元善光寺駅からタクシーで8分
- 料金
- 大人200円、小・中学生100円 (障がい者半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00)、土・日曜は~16:30(閉館17:00)
小説「津軽」の像記念館
太宰治と子守りタケの再会の地に立つ記念館
小説『津軽』に書かれた太宰治と子守りタケの再会の地に立つ記念館。そばには2人をモチーフにした像が立ち、館内では、タケが太宰の思い出を語る映像が上映されている。
小説「津軽」の像記念館
- 住所
- 青森県北津軽郡中泊町小泊砂山1080-1
- 交通
- JR五能線五所川原駅から弘南バス小泊行きで2時間、小泊小学校前下車、徒歩3分
- 料金
- 大人200円、高・大学生100円、小・中学生50円 (20名以上の団体は大人180円、高・大学生80円、小・中学生40円、障がい者無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館16:30、時期により異なる)