ハイキング・散策
「日本×春(3,4,5月)×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「日本×春(3,4,5月)×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。さんまち街歩きから続く散歩道「東山遊歩道」、海を眺めながら文学散歩「荒磯遊歩道」、切り立つ崖の景勝地へ養老渓谷の遊歩道を行く「中瀬遊歩道」など情報満載。
- スポット:38 件
- 記事:139 件
おすすめエリア
21~40 件を表示 / 全 38 件
東山遊歩道
さんまち街歩きから続く散歩道
さんまちの東に位置する遊歩道には、寺社や城山公園など16か所の見どころが続き、紅葉など四季折々の風景や高台からの眺望が楽しめる。善応寺では約1時間の座禅体験ができる。
![東山遊歩道の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001180_1.jpg)
![東山遊歩道の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001180_3895_3.jpg)
荒磯遊歩道
海を眺めながら文学散歩
海岸沿い4kmにわたり続く遊歩道。道沿いには福井ゆかりの高見順や三好達治、高浜虚子らの文学碑が立ち、潮風を感じながらのんびりと散策することができる。
![荒磯遊歩道の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000458_1797_1.jpg)
![荒磯遊歩道の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000458_1338_1.jpg)
荒磯遊歩道
- 住所
- 福井県坂井市三国町東尋坊
- 交通
- えちぜん鉄道三国芦原線三国駅から京福バス東尋坊方面行きで7分、荒磯遊歩道下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
中瀬遊歩道
切り立つ崖の景勝地へ養老渓谷の遊歩道を行く
変化に富んだ自然地形が魅力の遊歩道。近くには梅ヶ瀬渓谷があり、秋には千葉県でも人気の紅葉の名所として多くの人々で賑わう。途中には弘文洞跡やキャンプ場もある。
![中瀬遊歩道の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12010201_3460_1.jpg)
![中瀬遊歩道の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12010201_1904_1.jpg)
癒しの森
森林療法で癒やしを体感
癒しの森コースは、自然に還れば自然治癒力が高まり健康になる、という森林セラピーの考えに基づく自然歩道。信濃町認定の森林メディカルトレーナーと一緒に歩きながら、免疫療法などを行う。
![癒しの森の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012138_3460_3.jpg)
![癒しの森の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012138_3460_4.jpg)
日本ラインうぬまの森
木曽川の大パノラマを望む森の遊歩道
飛騨木曽川国定公園を含む広大な森林。野鳥や昆虫が数多く生息している中を散策できるほか、木曽川の雄大な景色を望むことができる。「もりの本やさん・森の交流館」などがある。
日本ラインうぬまの森
- 住所
- 岐阜県各務原市鵜沼石山
- 交通
- 名鉄各務原線新鵜沼駅からふれあいバス鵜沼線左回りで20分、うぬまの森前下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
神橋・滝尾神社ウォーキングコース
樹林に囲まれた滝尾神社へ
神橋や板垣退助銅像など、歴史的人物ゆかりの地を中心に、日光観光の主要地の多くをまわるウォーキングコース。見どころ満載だが、距離が短く、ゆったりと楽しめる。
![神橋・滝尾神社ウォーキングコースの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010347_3462_1.jpg)
神橋・滝尾神社ウォーキングコース
- 住所
- 栃木県日光市山内
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺温泉行きまたは湯元温泉行きで5分、神橋下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
中禅寺湖自然研究路
日光二荒山神社までの野鳥や草花を楽しみながら歩く散策コース
菖蒲ヶ浜から日光二荒山神社までを歩く手軽な散策コース。野鳥や道ばたの草花を楽しみながら行ける。国道120号と並行しているので疲れたら路線バスを使うことも可能だ。
中禅寺湖自然研究路
- 住所
- 栃木県日光市中宮祠
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス湯元温泉行きで47分、遊覧船発着所下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
山の寺寺院群と瞑想の道
16の寺を結ぶ遊歩道が整備されている
七尾駅の北西に「山ん寺」と呼ばれる宗派の異なる16の寺がある。前田利家が小丸山城の防衛のために集めたという。これらの寺を結ぶ遊歩道が整備され、散策の場となっている。
![山の寺寺院群と瞑想の道の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17001133_00001.jpg)
![山の寺寺院群と瞑想の道の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17001133_1436_1.jpg)
山の寺寺院群と瞑想の道
- 住所
- 石川県七尾市小島町内一円
- 交通
- JR七尾線七尾駅から市内循環バス「まりん号」西回りで10分、山の寺下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
積丹岬自然遊歩道
1時間半のコース。奇岩など変化に富んだ美しい風景が展開する
幌武意から入舸を結ぶ約1時間30分のコース。入舸を起点に積丹岬と島武意海岸を往復するプランがおすすめ。奇岩などの変化に富んだ美しい風景が展開する。
積丹岬自然遊歩道
- 住所
- 北海道積丹郡積丹町入舸町
- 交通
- JR函館本線小樽駅から北海道中央バス入舸経由積丹余別・神威岬方面行きで1時間45分、島武意海岸入口下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 3~10月
- 営業時間
- 情報なし
タライ岬遊歩道
絶景の展望地を目指して散策
田牛からタライ岬を経て南伊豆の海水浴場として知られる弓ヶ浜へ抜ける約3.7km、所要時間約2時間50分の遊歩道。エメラルドグリーンの海岸美を堪能できる散策コースだ。
![タライ岬遊歩道の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000355_1378_1.jpg)
タライ岬遊歩道
- 住所
- 静岡県賀茂郡南伊豆町湊
- 交通
- 伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス石廊崎港口行きで23分、休暇村下車、徒歩8分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
奥入瀬渓流遊歩道コース
マイナスイオンたっぷりの遊歩道
十和田湖畔の子ノ口から続く、約14kmの奥入瀬渓流を歩く。ブナの原生林と変化に富んだ清流とが織り成す景観には、独特の清涼感がある。
![奥入瀬渓流遊歩道コースの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2010103_3462_1.jpg)
奥入瀬渓流遊歩道コース
- 住所
- 青森県十和田市奥瀬
- 交通
- JR東北新幹線八戸駅からJRバス十和田湖行きで1時間30分、焼山下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
りんご並木
春には白い花が、秋には真っ赤なりんごが実り楽しめる
JR飯田駅から中央通りを5分ほど歩き、4つめの交差点まで行き着くと右手に見える。春にはかわいい白い花が、秋にはたわわに実った真っ赤なりんごが香りとともに目を楽しませる。
![りんご並木の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001515_3460_1.jpg)
![りんご並木の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001515_3460_2.jpg)
西川緑道公園・枝川緑道公園
せせらぎがここちよい憩いの場
せせらぎがここちよい憩いの場。岡山市の中心部を流れる西川と分流の枝川沿いに整備された総延長2.4kmの緑豊かなオアシス。歩道に花壇広場や噴水広場、ホタルが生息する沢が設けられている。
![西川緑道公園・枝川緑道公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000470_1851_1.jpg)
![西川緑道公園・枝川緑道公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000470_4027_1.jpg)
高尾山ハイキングコース
多種多様な桜が咲き誇る春は、初心者でも楽しめる
初心者から健脚者まで楽しめる多様なハイキングコースがある。春になると高尾山山頂から小仏城山まで、ヤマザクラやソメイヨシノなどが見事な桜のトンネルを作る。
![高尾山ハイキングコースの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13016945_00001.jpg)
![高尾山ハイキングコースの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13016945_00002.jpg)
ふれあい手形散歩道
春来川沿いを歩く
湯村温泉の中心を流れる春来川に沿う『ふれあい手形散歩道』には湯村温泉ゆかりの吉永小百合など著名人60名の手形レリーフが飾られている。鯉やカモなどを眺めながらのんびり散策したい。夜にはライトアップもされる。
![ふれあい手形散歩道の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010670_4027_1.jpg)
![ふれあい手形散歩道の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010670_00006.jpg)
ふれあい手形散歩道
- 住所
- 兵庫県美方郡新温泉町湯
- 交通
- JR山陰本線浜坂駅から全但バス湯村温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
油山市民の森
油山の大自然に親しむ
油山山系の自然を生かして森林浴コース、キャンプ場に加え、福岡市街が一望できる展望台、野鳥などの小動物が観察でき、観察センターがある「自然観察の森」を整備している。
![油山市民の森の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001130_3252_1.jpg)
![油山市民の森の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001130_3252_2.jpg)
油山市民の森
- 住所
- 福岡県福岡市南区桧原855-4
- 交通
- JR博多駅から西鉄バス桧原営業所行きで30分、油山団地入口下車、徒歩約1時間
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
ハリスの小径
夕暮れ時が素敵な散歩道。将来の日米を思いハリスが歩いたという
ハリスが日米の将来を思い、思索にふけりながら歩いたという下田湾沿いの散歩道。三島神社から赤崎あたりまで、風景を楽しみながら散策できる。とくに夕暮れ時は素敵だ。
![ハリスの小径の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000363_00000.jpg)
![ハリスの小径の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000363_1760_1.jpg)