条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
居酒屋・バー
日本のおすすめの居酒屋・バースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。その日しか味わえない旬の魚介が満載「地酒と旬味 東家」、野菜を味わうための店「うまいもん焼 参」、長年トップの人気居酒屋。焼き物と言えばここ「いたる本店」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
41~60 件を表示 / 全 1,401 件
旬の魚介を惜しみなく使った料理と、種類豊富な地酒が自慢。ランチで人気の「おみくじ丼」は、その日の仕入れによって変わるネタを、こぼれんばかりに盛り付けてくれる。地酒は季節ごとに変わり、年間240種類以上に及ぶ。
炭焼き野菜たっぷりのバーニャカウダや野菜たっぷりのモツ鍋「肉菜鍋」など、新鮮野菜を使った料理と焼き鳥が自慢。〆に食べたいラードご飯は、甘口のしょう油タレがポイント。ご飯とよく馴染ませて食べたい。
不動の人気を誇る実力派居酒屋で、週末は予約がとれないことも。和洋の枠にとらわれず、おいしいものを追求する姿勢は、男女問わず幅広い層の支持を集める。
那珂川沿いのホテルの1階にあり、中洲のネオンがきらめく夜景が広がる。アルコールはワイン、シャンパン、カクテルの品ぞろえが充実。フードはエスニックをベースにイタリアンとフレンチを融合させた創作料理がある。
店主の植松さんが57か国の旅の思い出を表現した料理を出す。名物の「赤のもつ鍋」は昆布とかつお節でとっただしと合わせ味噌のスープに、コチュジャンと唐辛子が入るのが地球屋流。もつのうまみが引き立つほどよい辛さで、山いもを溶かすと鍋全体がマイルドに。
二代目大将の岩井高久さんと、陽気で美人な前田姉妹が切り盛りする屋台。スタッフと客との会話がテンポよく弾み、笑いが絶えない。タコス、トルティーヤなどのメキシコ料理は、以前、屋台で働いていたメキシコ人からレシピを教わったという本格派。
屋台王国の福岡でもめずらしい屋台バー。中洲で50年のバーテンダー歴をもつ先代がはじめ、現在は二代目マスターがシェーカーを振る。おすすめはグレープフルーツジュースとイチゴリキュールを使ったカクテル「これはうまい」。
アメフトの父ラッシュ博士にちなんだ地ビール「タッチダウンビール」は爽やかなピルスナーと濃厚なデュンケル、苦みの利いたラガーの3種を揃えている。「ROCKビーフカレー」も好評だ。
屋台村ブームの火付け役。帯広の繁華街にあるグルメスポット。バラエティに富んだ20軒の屋台が旬の野菜やチーズ、肉などを中心とした十勝の農畜産物を使い、それぞれの個性を生かして手作り料理を提供。冬期の暖房も万全なので安心だ。
創業100年。「生がきの大安」に併設された居酒屋。魚介や京都の食材を使ったおばんざいなどのメニューが豊富。毎日全国から旬のカキが届き、生カキや焼カキが通年楽しめる。外の庭でも食事を楽しむ事ができる。
大衆酒場感たっぷりの外観に、壁やテーブルなど店内を彩るシーサーは店主の手作り。せんべろセットはおまかせ串10本または一品料理と、ドリンク3杯という驚きのボリューム。
和テイストの落ち着いた空間で、月ごとの食材を使った創作串揚げが味わえる。注文後にしめて揚げる車エビから、たこ焼風クリームコロッケまで、豊富なメニューをワインとともに楽しもう。
路地裏でひときわ賑わう店。甘めの味噌ダレをつぎ足すもつ煮込みを筆頭に、種類豊富な料理と酒はいずれも手ごろな値段。「千円でベロベロに酔える」という、千ベロセットが大好評。モーニングセットは酒2杯とめざし3匹相当を提供。
愛知県をはじめ、岐阜や三重など地元産の食材や調味料を中心に使った料理がそろう居酒屋。名古屋めしをベースに、独自にアレンジを加えたメニューが楽しめる。
日本海や宍道湖の幸、島根和牛、旬の野菜など、食材は地元のものが中心。洋のテイストを加えたり、食材そのものの味を生かしたりなど工夫を凝らした料理は地酒とも相性バツグン。
麦芽のコクを味わうドンケル、バナナ風味でフルーティーなヴァイスなど、酵母が生きたドイツビールが味わえる。小樽運河沿いの石造りの倉庫にある醸造所は見学もできる。
カウンターに立つのは、「神戸北野ホテル」でシェフパティシエを務めた、宮崎協子氏。タルトタタンやパフェ、キッシュやコンフィなどワインと合うメニューは、すべて氏の自家製。スイーツとワインのマリアージュが楽しめる。
魚好きの博多っ子も一目置く人気店。店先の生け簀にはヤリイカ、店頭のショーケースにはその日仕入れた新鮮な魚がずらり。料理と相性抜群の日本酒や焼酎も豊富にそろう。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション