条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
自然食・オーガニック料理
日本のおすすめの自然食・オーガニック料理スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。島野菜たっぷりのカフェごはん「島野菜カフェ Re:Hellow Beach」、地産地消を掲げるランチの人気店「のうえんカフェ」、滋賀の野菜たっぷりのランチ「田舎風食堂Chamtine WaniCafe」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
1~20 件を表示 / 全 156 件
新鮮な島野菜を味わうバーニャカウダ、島野菜と島豆腐入りミートタコライス、素揚げ野菜カレーなど、とれたて野菜をふんだんに使った料理がメイン。ディナータイムはバーニャカウダが食べ放題。
のどかな自然に囲まれた一軒家で、素朴な雰囲気が魅力のレストラン。自家栽培と地元の野菜を使ったメニューが中心で、名物のロールキャベツグラタンセットのほか、ランチメニューも人気で昼は混み合う。
店主自ら農家に出向き仕入れるこだわりの有機野菜や卵、ビワマスやジビエなど、高島の恵みを凝縮したランチのほか、カフェメニューも人気。地元作家の器やカトラリーは気に入ったら購入もできる。
淡路の酪農家の低調整牛乳、イチゴやビワなど淡路産の素材をできるだけ使用した体にやさしいスイーツがそろう。季節限定メニューも人気。
薬の老舗「池田屋安兵衛商店」の2階にある薬膳料理レストラン。古代米や高麗人参など薬草を取り入れた健康料理とハーブティーなどが楽しめる。野草アイスクリームも人気。
吹き抜けの開放的な空間が心地よい。京野菜メニューを朝から晩までいただけるおしゃれなレストラン。テイクアウトして青空の下でランチするのもおすすめ。
緑の芝生に囲まれた牛舎風のレストラン。自家農園で育てた野菜をふんだんに使い、ヘルシーに仕上げた料理を提供する。特に家庭の味を生かした農園ランチが自慢だ。
フレッシュな野菜料理をビュッフェやコースで提供するレストラン。界隈で働く銀座OLも足繁く通うランチスポットとしても知られる。旬のものはもちろん、ほかではなかなかない珍しい野菜も取りそろえる。
日替わりで約14種類ものジェラートが揃う。トマトなどの変り種も。三国周辺の農家から仕入れた材料でていねいに作り、その味の良さは折り紙付。
人気の日替わりの健康定食は、生産者から直送される旬の野菜を中心になんと39品目以上もの食材を使用。約600calと低カロリーにおさえられているのもうれしいポイント。
玄米菜食と自家製パンに出会えるオーガニックカフェ。栄養がたっぷりつまった皮付きの野菜や玄米ご飯、砂糖不使用の料理を味わえる。天然酵母パンや果実のジャムは販売もしている。
太陽の恵みを十分に浴び、有機肥料を使った土壌で栽培された野菜や果物を使用。それらの持ち味をいかすため、化学調味料や添加物を一切使用せずに調理している。
旬の無農薬野菜をメインに使用した体にやさしい野菜レストラン。調味料や油にも添加物や保存料の入っていない自然なものを使用している。ビーガン、グルテンフリー、ベジタリアンにも対応。
シンガポール生まれのサラダ専門店が日本初上陸。サラダは、自社農園で採れた野菜を中心としたトッピングとドレッシングを選べる。そのほかラップやスープなども提供する。
平成26年の5月に開業した農家カフェ。朝穫れ野菜をあしらったメニューが自慢。西側に大きく縁取られた窓からは常念岳など北アルプスを一望できる。
無農薬有機栽培の野菜を使った、ヘルシーな料理がそろう。ランチの献立は日替わりでおから、山いもとろろなどが付く。おからコロッケは人気の品。全席禁煙。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション