エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > グルメ > ラーメン

ラーメン

日本のおすすめのラーメンスポット

日本のおすすめのラーメンスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。深くすっきりとした絶品ラーメン「鯛らーめん 麺処 彩」、独自ブレンドの山椒で忘れられない一杯を提供「汁なし担担麺専門 キング軒」、辛ウマでイチオシの地獄ラーメン「味の大王 登別温泉店」など情報満載。

  • スポット:977 件
  • 記事:300 件

おすすめエリア

北海道

豊かな大自然と開拓の歴史を感じさせる街が旅人をいざなう

東北

四季折々に美しい山々と独特の海岸美、そして豊富な温泉と夏祭り

関東・甲信越

刺激的な都会からさまざまな自然景観まで魅力いっぱい

東海・北陸

大都会から3000メートル級の山岳地帯まで多彩な魅力に富む

関西

日本の歴史の宝庫で、食文化の最高峰、さらに世界遺産の集積地

中国・四国

日本海、瀬戸内海、太平洋と3つの海に跨る豊かな文化のエリア

九州・沖縄

日本の原風景を残しながら、さまざまな文化が融合した魅力を持つ

1 / 4
特産品
ホテル

エリア・ジャンル・条件でさがす

おすすめのラーメンスポット

81~100 件を表示 / 全 977 件

鯛らーめん 麺処 彩

深くすっきりとした絶品ラーメン

店名のとおり、動物系食材を使わず、羅臼昆布と真鯛でスープをとった鯛らーめんの人気店。あっさりとしていながら、深いコクがあり、一度食べたらヤミツキに。鯛めし焼きおにぎりとのセットがおすすめ。

鯛らーめん 麺処 彩の画像 1枚目
鯛らーめん 麺処 彩の画像 2枚目

鯛らーめん 麺処 彩

住所
神奈川県足柄下郡箱根町湯本706丸嶋ビル 3階
交通
箱根登山電車箱根湯本駅からすぐ
料金
鯛らーめん=880円/鯛らーめんセット=1240円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(L.O.、スープがなくなり次第閉店)

汁なし担担麺専門 キング軒

独自ブレンドの山椒で忘れられない一杯を提供

代表・渡部さんの汁なし担担麺好きが高じて開いた専門店。独自にブレンドする山椒はその日の朝に碾き、作ってから1か月以上寝かせた五香辣油などを使い、究極の味でもてなす。

汁なし担担麺専門 キング軒の画像 1枚目
汁なし担担麺専門 キング軒の画像 2枚目

汁なし担担麺専門 キング軒

住所
広島県広島市中区大手町3丁目3-14武本ビル 1階
交通
JR広島駅から広島電鉄紙屋町東経由広島港行きで19分、中電前下車、徒歩3分
料金
汁なし担担麺=630円(大盛りはプラス100円)/温泉玉子=50円/セロリ=100円/ネギ盛=150円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(L.O.)、17:00~20:00(L.O.、土曜、祝日は昼のみ)

味の大王 登別温泉店

辛ウマでイチオシの地獄ラーメン

辛ウマの地獄ラーメンが名物の店。0丁目が通常の辛さで、1丁目ごとに辛さがアップ。最高記録は62丁目という。自分の好みで挑戦するといい。

味の大王 登別温泉店の画像 1枚目
味の大王 登別温泉店の画像 2枚目

味の大王 登別温泉店

住所
北海道登別市登別温泉町29-9
交通
JR室蘭本線登別駅から道南バス登別温泉行きで15分、終点下車すぐ
料金
地獄ラーメン=900円~(1丁目毎にプラス50円)/味噌カレーラーメン=900円/味噌ラーメン=800円/醤油ラーメン=800円/カレーラーメン=800円/ギョーザ=500円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00

ラーメン大戦争

ラーメン大戦争

住所
大阪府大阪市中央区心斎橋筋2丁目3-12喜八ビル 1階

オレたちのラーメン ちょび吉

ガツンとくるしょうがのスープ

大量の生しょうがや鮮烈な風味のしょうが粉末を使用し、ガツンとしょうがを効かせているのが特徴。醤油は地元で醸造されたものなど、素材にもこだわる。

オレたちのラーメン ちょび吉の画像 1枚目

オレたちのラーメン ちょび吉

住所
新潟県新潟市中央区春日町3-4
交通
JR新潟駅から徒歩8分
料金
ド生姜醤油ラーメン=850円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00、土曜は~16:30、水・木曜は18:00~20:30も営業

井手ちゃんぽん本店

野菜てんこ盛りのちゃんぽんにチャレンジ

「武雄・北方ちゃんぽん街道」と呼ばれる国道34号沿いにある有名店。野菜をたっぷり盛ったちゃんぽんは、驚きの量。さらに野菜と麺の大盛りメニューもある。

井手ちゃんぽん本店の画像 1枚目
井手ちゃんぽん本店の画像 2枚目

井手ちゃんぽん本店

住所
佐賀県武雄市北方町志久1928
交通
JR佐世保線北方駅から祐徳バス武雄温泉(下西山)行きで4分、ホームセンターユートク下車すぐ(タクシーでは4分)
料金
ちゃんぽん=700円/特製ちゃんぽん=880円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~20:30(閉店21:00)、第1・3火曜は~15:00(閉店)

麺屋 極鶏

麺屋 極鶏

住所
京都府京都市左京区一乗寺西閉川原町29-7

そばの店ひらま

食通をうならせる超極細麺

もともと製麺所だったこともあり、麺のうまさに定評がある。熟成させた麺は、極細ながらも食べ終わるまでしっかりコシをキープ。麺1玉で180gというボリュームだが、女性でもさらりと食べ切れてしまう。

そばの店ひらまの画像 1枚目
そばの店ひらまの画像 2枚目

そばの店ひらま

住所
山形県米沢市浅川1314-16
交通
JR奥羽本線置賜駅から徒歩15分
料金
中華そば=700円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00

魚一らーめん工房

手作りの魚醤味が新しいここだけの味

サンマとニシンから作ったラーメン専用の魚醤を使う、独自のラーメンを味わえる。メニューが豊富なうえ、味のあっさり・こってり、麺の太さなどを好みに合わせて調整してもらえるのがうれしい。

魚一らーめん工房の画像 1枚目

魚一らーめん工房

住所
北海道釧路市幸町13丁目1丹頂市場内
交通
JR根室本線釧路駅から徒歩5分
料金
魚醤ラーメンあっさり味(細麺)=760円/魚醤ラーメンこってり味=840円/牡蠣ラーメン白味噌あっさり味(太麺)=1420円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉店)

松戸富田麺絆

松戸富田麺絆

住所
東京都千代田区丸の内2丁目7-2JPタワー「KITTE」 B1階

西町大喜 とやマルシェ店

これぞ元祖。富山ブラックラーメン発祥の店

戦後、肉体労働者の塩分補給のため、濃い味付けでチャーシューのたっぷり入ったおかずになるラーメンとして誕生。漆黒のスープが衝撃的だが、歯ごたえのある手切りチャーシュー、味付けメンマ、粗切りネギと粗挽き黒コショウの具材の旨みが溶け込んだくせになる一杯。

西町大喜 とやマルシェ店の画像 1枚目
西町大喜 とやマルシェ店の画像 2枚目

西町大喜 とやマルシェ店

住所
富山県富山市明輪町1-220
交通
JR富山駅構内
料金
中華そば=750円(並)・1120円(大)・1500円(特大)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:30(閉店)

間宮堂

元祖ホタテラーメンの店

宗谷岬の名物食堂。地元ならではの新鮮なホタテがラーメンに丸ごと入っている。サラっとした塩味にホタテのまろやかなコクが深みを与える。

間宮堂の画像 1枚目
間宮堂の画像 2枚目

間宮堂

住所
北海道稚内市宗谷岬4-1
交通
JR宗谷本線稚内駅から宗谷バス大岬小学校行きで50分、宗谷岬下車、徒歩5分
料金
帆立ラーメン=1000円/
営業期間
4月下旬~10月
営業時間
10:30~14:30

ラーメン専門 こむらさき

丼の中でチャーシューがゴロゴロ

創業は昭和25(1950)年。スープは豚骨、骨付きカルビ、丸鶏、シイタケ、昆布を使った和風。カンスイを使わず、蒸すことでコシを出した細麺がよくからむ。具は黒豚チャーシューと細切りキャベツがたっぷり。

ラーメン専門 こむらさきの画像 1枚目
ラーメン専門 こむらさきの画像 2枚目

ラーメン専門 こむらさき

住所
鹿児島県鹿児島市東千石町11-19
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車、徒歩3分
料金
ラーメン=980円/こむらさき生ラーメン(持ち帰り用、2食入、送料別)=1860円/
営業期間
通年
営業時間
月~日曜は11:00~18:30、木曜は~16:00

日清亭

コシのある手打ちラーメンを味わおう

箱根湯本で大正元年頃創業の手打ちラーメン店。竹を使ってどっしりと手打ちした平麺は毎日8時間もかけて仕上げている逸品だ。鶏ガラにトンコツをブレンドしたあっさり系スープとの相性は抜群。

日清亭の画像 1枚目
日清亭の画像 2枚目

日清亭

住所
神奈川県足柄下郡箱根町湯本703
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から徒歩3分
料金
手打ちラーメン=648円/揚げワンタン=1404円・756円(2分の1サイズ)/ハイカラ旨々麺定食=648円~(麺類の値段別)/餃子=540円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店)、17:00~20:00(閉店)、土・日曜、祝日は11:00~20:00(閉店)

西町大喜本店

これぞ元祖。富山ブラックラーメン発祥の店

昭和22(1947)年創業。戦後の復興工事に従事するひとの塩分補給のため、濃い味つけでチャーシューがたっぷり入ったおかずになるラーメンとして考えられたブラックラーメン発祥の店。

西町大喜本店の画像 1枚目
西町大喜本店の画像 2枚目

西町大喜本店

住所
富山県富山市太田口通り1丁目1-7
交通
JR富山駅から市電環状線で12分、グランドプラザ前下車すぐ
料金
中華そば=950円(並)・1400円(大)・1850円(特大)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉店)

TAKETORA

TAKETORA

住所
鹿児島県指宿市大牟礼1丁目1-13

麺屋 力

麺屋 力

住所
岐阜県高山市昭和町3丁目172-5

マルイ十二番丁店

薬味の域を超えたネギの量に仰天

本店は夜のみだが、真っ赤な暖簾が目をひく支店の十二番丁店は昼も営業している。客の要望からここまでのネギの量になったという。ネギの量の調節もOKだ。

マルイ十二番丁店の画像 1枚目
マルイ十二番丁店の画像 2枚目

マルイ十二番丁店

住所
和歌山県和歌山市十二番丁87ル・シャトー十二番丁 1階
交通
JR和歌山駅から徒歩15分
料金
中華そば=820円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:45(閉店21:00)、日曜は~17:00

凡の風 杉むら中華そば店

北海道産鶏のだしの旨みをぎゅっと凝縮

中華そばをメインとする店。煮干しベースの中華そばや鶏のだしを使う鶏出汁中華そばをはじめ、素材の旨みが凝縮されたスープに口当たりのよいツルツルとした中細ストレート麺が相性抜群。

凡の風 杉むら中華そば店の画像 1枚目
凡の風 杉むら中華そば店の画像 2枚目

凡の風 杉むら中華そば店

住所
北海道札幌市中央区南八条西15丁目1-1ブランノワールAMJ815 1階
交通
地下鉄西18丁目駅から市電内回りで5分、西線9条旭山公園通下車すぐ
料金
鶏乃中華そば=930円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:40(スープがなくなり次第閉店)

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅