エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > ショッピング・おみやげ > おみやげ・物産

おみやげ・物産

日本のおすすめのおみやげ・物産スポット

日本のおすすめのおみやげ・物産スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。東武日光駅前にあるみやげ屋「おみやげ処八汐」、「THE OKINAWA SHOP」、キュート&おいしいみやげがいっぱい「チェリーランド さがえ」など情報満載。

  • スポット:1,283 件
  • 記事:536 件

おすすめエリア

北海道

豊かな大自然と開拓の歴史を感じさせる街が旅人をいざなう

東北

四季折々に美しい山々と独特の海岸美、そして豊富な温泉と夏祭り

関東・甲信越

刺激的な都会からさまざまな自然景観まで魅力いっぱい

東海・北陸

大都会から3000メートル級の山岳地帯まで多彩な魅力に富む

関西

日本の歴史の宝庫で、食文化の最高峰、さらに世界遺産の集積地

中国・四国

日本海、瀬戸内海、太平洋と3つの海に跨る豊かな文化のエリア

九州・沖縄

日本の原風景を残しながら、さまざまな文化が融合した魅力を持つ

1 / 4
特産品
ホテル

エリア・ジャンル・条件でさがす

おすすめのおみやげ・物産スポット

1,221~1,240 件を表示 / 全 1,283 件

おみやげ処八汐

東武日光駅前にあるみやげ屋

東武日光駅前にあるみやげ屋。引き上げゆば、やしほ饅頭などのオリジナル商品のほか、「ふじや」のゆばの佃煮や鬼平の羊羹、日光いろはビール、地酒などの名産品まで豊富にみやげが揃っている。

おみやげ処八汐の画像 1枚目
おみやげ処八汐の画像 2枚目

おみやげ処八汐

住所
栃木県日光市松原町5-1
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅からすぐ
料金
とちおとめジャム=540円/日光限定各種キーホルダー、ストラップ=380円~/とろりゆば=1080円/生たまり漬け=630円/ヤシオマス冷燻=1080円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、12~翌3月は~17:00

THE OKINAWA SHOP

THE OKINAWA SHOP

住所
沖縄県豊見城市豊崎3-35イーアス沖縄豊崎 1階

チェリーランド さがえ

キュート&おいしいみやげがいっぱい

道の駅チェリーランドさがえには、周辺部の土産販売所がある。また、さくらんぼの資料を展示した「さくらんぼ会館」、110種類のさくらんぼを植栽する「国際チェリーパーク」などもある。

チェリーランド さがえの画像 1枚目
チェリーランド さがえの画像 2枚目

チェリーランド さがえ

住所
山形県寒河江市八鍬川原919-8
交通
JR左沢線寒河江駅からタクシーで10分
料金
山形旬香菓=3340円(10個入)/プチジェリチェリー=1296円(1箱)/さくらんぼカレー=648円/さくらんぼきらら=1080円(12個入)/さくらんぼのたまご=810円(11個入)/2色盛りアイスクリーム(さくらんぼ会館)=280円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(時期により異なる)

まちの駅下郷町物産館

南会津の特産品がそろう

山の幸、味噌、野菜など下郷町の名産品が直販で安く手に入る物産館。飲食コーナーでは手打ちそばやジャージー牛ソフトクリーム、マスバーガーなどが人気。

まちの駅下郷町物産館の画像 1枚目
まちの駅下郷町物産館の画像 2枚目

まちの駅下郷町物産館

住所
福島県南会津郡下郷町弥五島道上3177
交通
会津鉄道会津線塔のへつり駅から徒歩15分
料金
マスバーガー=500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30

い~な郷の蔵

地元の自慢の品が一堂に

旧酒蔵施設跡を整備して造った商業複合施設。地酒販売店・寿し処・居酒屋など地元の味が集結する。

い~な郷の蔵の画像 1枚目
い~な郷の蔵の画像 2枚目

い~な郷の蔵

住所
福島県耶麻郡猪苗代町本町10
交通
JR磐越西線猪苗代駅から磐梯東都バス休暇村・桧原行きで7分、亀ケ城入口下車すぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる

上野村ふれあい館

上野村の魅力を発信

「こかげ」「森の体験館」「森のギャラリー」「モリカフェ」に隣接。特産品などの展示販売のほか、「上野村産業情報センター」(森の体験館内)もあり、観光客と地元の交流の場にもなっている。

上野村ふれあい館の画像 1枚目
上野村ふれあい館の画像 2枚目

上野村ふれあい館

住所
群馬県多野郡上野村楢原316-1
交通
JR高崎線新町駅から日本中央バス上野村ふれあい館行きで2時間15分、終点下車すぐ
料金
おみやげ品=350円~/特産物=時価/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(時期により異なる)

道の駅琴の浦

日本海の幸をはじめ地元産品が満載

山陰道にある道の駅。情報コーナーや観光窓口のほか、海産物を扱う「赤碕町漁協 鮮魚直売センター」、農産物を扱う「あぐりポート琴浦2号店」、地域の特産品を扱う「琴浦うまいもんや」、その他食事コーナーなどもある。

道の駅琴の浦

住所
鳥取県東伯郡琴浦町別所1030-1
交通
米子自動車道米子ICから国道9号を北栄町方面へ車で28km
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00

琉球ガラスとミーサーの店ハイビスカス

沖縄のみやげならココ

琉球ガラスとシーサーが店内に所狭しと並ぶ店。隣には姉妹店が並び、沖縄の代表的なおみやげがひと通りそろう。

琉球ガラスとミーサーの店ハイビスカス

住所
沖縄県那覇市牧志3丁目2-53
交通
ゆいレール牧志駅から徒歩7分
料金
Tシャツ=680円/シーサー=350円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:30(閉店)

BAY はこだて

日本郵船のレンガ造り倉庫を活用したアミューズメント・エリア

函館らしいグッズやエスニック雑貨を扱う雑貨店のほか、ケーキショップ、アクセサリー店などを併設。2棟に分かれる倉庫間には運河が流れ、港町らしさも満喫できる。

BAY はこだての画像 1枚目
BAY はこだての画像 2枚目

BAY はこだて

住所
北海道函館市豊川町11-5
交通
JR函館本線函館駅から市電十字街方面行きで5分、十字街下車、徒歩5分
料金
レンタサイクル(1日)=1000円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~19:00(閉館、時期により異なる)

Asahi 福岡空港国内線店

バラエティーに富んだ商品がそろう

福岡空港国内線ターミナルビルにあるみやげ店。博多“愛”にあふれるTシャツは、オリジナル商品で人気だ。

Asahi 福岡空港国内線店

住所
福岡県福岡市博多区下臼井767-1福岡空港国内線ターミナルビル 2階
交通
地下鉄福岡空港駅からすぐ
料金
博多が好きっちゃんTシャツ=2592円/
営業期間
通年
営業時間
6:30~21:00(閉店)

黒部ダムレストハウス

食事や休憩、買い物ができる観光拠点

黒部ダム駅側のえん堤端にある3階建ての建物。みやげが揃う売店や軽食を販売するドリンクコーナー、レストランが集まっている。

黒部ダムレストハウスの画像 1枚目
黒部ダムレストハウスの画像 2枚目

黒部ダムレストハウス

住所
富山県中新川郡立山町芦峅寺
交通
JR大糸線信濃大町駅から北アルプス交通・アルピコ交通共同運行扇沢行きバスで40分、終点で関電トンネル電気バス黒部ダム行きに乗り換えて16分、終点下車、徒歩5分
料金
黒部ダムカレー=1300円/木いちごソフト=450円/黒部ダムラーメン=950円/ハサイダーフロート=550円/ハサイダー=250円(1本)/“安全第一”ヘルメットストラップ=410円/スコップスプーン=700円(大)/電気バスキャンディー缶=660円/ライチョウ・オコジョのぬいぐるみ=各880円~/
営業期間
4月中旬~11月
営業時間
9:00~16:00(時期により異なる)、食事は10:00~15:00(L.O.)

気仙沼「海の市」

気仙沼ならではのグルメやみやげがそろう

震災により甚大な被害を受けたが2014年に全面再開。世界三大漁場が育んだ海の幸を味わえる飲食店や、気仙沼ならではの鮮魚、水産加工品、グッズなどのおみやげ品が購入できる店が並ぶ。

気仙沼「海の市」の画像 1枚目

気仙沼「海の市」

住所
宮城県気仙沼市魚市場前7-13
交通
JR大船渡線気仙沼駅からタクシーで10分
料金
ホヤぼーやぬいぐるみストラップ=540円/ホヤぼーやサブレ=135円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:30、冬期は~17:00

飛騨高山アンテナショップ まるっとプラザ

観光情報、おみやげはここでゲット

高山支所地域の観光情報に加え、特産名産品情報を発信。観光情報、おみやげはここでゲットしよう。氷菓コーナーも。

飛騨高山アンテナショップ まるっとプラザの画像 1枚目
飛騨高山アンテナショップ まるっとプラザの画像 2枚目

飛騨高山アンテナショップ まるっとプラザ

住所
岐阜県高山市本町2-60
交通
JR高山本線高山駅から徒歩8分
料金
飛騨牛カレーうどん=540円/とまとようかん=220円/清見ソース=435円/さるぼぼ=430円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30

須賀川物産店

須賀川みやげはここで選びたい

須賀川の名産が集まる。菓子や乾麺、きゅうり焼酎、銀座との交流で作られた純米吟醸酒「銀牡丹」、昔懐かしい手作り漬物などが人気だ。

須賀川物産店の画像 1枚目
須賀川物産店の画像 2枚目

須賀川物産店

住所
福島県須賀川市花岡34-2須賀川市産業会館 1階
交通
JR東北本線須賀川駅から福島交通竜崎経由石川行きバスで15分、牡丹園前下車すぐ
料金
純米吟醸酒「銀牡丹」=1700円(720ml、箱代140円別途)/御菓子=320円~/乾麺=130円~/漬物=250円~/きゅうり焼酎=1560円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00

藤光海風堂 湯田店

山口のみやげが勢揃い

地元ではかまぼこで有名な「フジミツ」の直営店。湯田温泉街の中心部にあり、名物のかまぼこをはじめ、フグの加工品、菓子など、県内のみやげものがそろう。

藤光海風堂 湯田店の画像 1枚目

藤光海風堂 湯田店

住所
山口県山口市湯田温泉4丁目1-7
交通
JR山口線湯田温泉駅から徒歩10分
料金
チーズころん=740円/ふぐぞうすい=1080円/白狐人形=1080円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00

九重ふるさと館

観光案内所を併設した物産館

九重町の特産品が一堂に会した物産館。野菜や生花をはじめ、味噌、しょう油、ケチャップなどの加工品、工芸品などが店内に並ぶ。食事処も備えている。

九重ふるさと館の画像 1枚目
九重ふるさと館の画像 2枚目

九重ふるさと館

住所
大分県玖珠郡九重町右田1918-14
交通
JR久大本線引治駅から徒歩19分
料金
トマトケチャップ=720円/古代米あられ(11~翌6月のみ)=650円/入浴用バラ=540円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

サングリーンコスモスふれあい市

観光客のリピーターも多い

野菜や果物、鮮魚、加工品など、JAコスモス管内外から多くの商品が出荷されているため、品数の種類も豊富。

サングリーンコスモスふれあい市

住所
高知県高岡郡日高村本郷512
交通
JR土讃線日下駅から徒歩3分
料金
時価
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00(閉店)

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅