工芸品・民芸品
「日本×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「日本×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。八重山みんさー織織元「あざみ屋 みんさー工芸館」、楽しさいっぱいのシーサー広場「米子焼工房」、季節感じるかわいい和小物「季節の雑貨 折折」など情報満載。
- スポット:591 件
- 記事:274 件
おすすめエリア
エリア・ジャンル・条件でさがす
21~40 件を表示 / 全 591 件
あざみ屋 みんさー工芸館
八重山みんさー織織元
古より伝わる伝統的工芸品「八重山みんさー織」の織元。色鮮やかなアイテムが豊富にそろう。「いつの世までも末永く…。」の想いの込められた絣模様の製品は熟練した職人たちの手仕事によって仕上げられ、自然をモチーフにした色合いは癒やしを与えてくれる。資料館や工場見学の他、手織り体験も人気。


あざみ屋 みんさー工芸館
- 住所
- 沖縄県石垣市登野城909
- 交通
- 南ぬ島石垣空港からタクシーで30分
- 料金
- 入館料=無料/みんさー手織体験(20分~、要予約)=1500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉館)、体験受付9:00~16:30(12:00~13:30を除く)
米子焼工房
楽しさいっぱいのシーサー広場
米原キャンプ場の入口近く、巨大なシーサーやキムサーのオブジェが目印の敷地内には、熱帯果樹や池、小川などを造園中。店内では創作シーサーを展示販売している。工房内は見学自由。


米子焼工房
- 住所
- 沖縄県石垣市桴海447-1
- 交通
- 南ぬ島石垣空港からタクシーで35分
- 料金
- ガハハシーサー=2376円(S)/シーサー=648円~/みーふぁいゆーシーサー=1620円(S)/ワッショイシーサー=2916円(S)/めんそーれシーサー=2376円(S)/ストラップ=648円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:45(閉店)
季節の雑貨 折折
季節感じるかわいい和小物
店名どおり、四季折々の雑貨を扱う店。巾着や手鏡、アクセサリーなど、和をモチーフにした小物の数々が女性のハートをつかむ。季節ものの商品は2ヵ月ごとに入れ替わる。


季節の雑貨 折折
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町湯本694
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から徒歩4分
- 料金
- 竹しおり=各385円/お散歩トート=各1100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(天候により異なる)
光原社
宮沢賢治が名付け親の工芸品店
全国から陶器や漆器など暮らしに寄り添う手仕事の逸品を集めた工芸品店。奥に続く緑が美しい中庭には、喫茶店や外国の雑貨をそろえた店など異国情緒漂う建物が並び、散策にもぴったり。


光原社
- 住所
- 岩手県盛岡市材木町2-18
- 交通
- JR盛岡駅から徒歩10分
- 料金
- コーヒーカップ&ソーサー=6600円/小石原焼=1870円/草木染めのホームスパンマフラー=34100円/珈琲=550円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00、時期により異なる
じばさんele 神戸国際会館SOL店
作り手の思いが伝わる兵庫生まれのいいもの
兵庫県内の地場産業や伝統工芸品を発信し、さらには商品プロデュースやコラボアイテムなども。窯元の器や着ごこちのよいクロージングなど、ここにしかないアイテムと出会える。


じばさんele 神戸国際会館SOL店
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区御幸通8丁目1-6神戸国際会館SOL B2階
- 交通
- JR三ノ宮駅から徒歩3分
- 料金
- 播州織 熨斗袋=各1026円/丹波焼 俊彦窯 ele別注 面取マグカップ=各2808円/淡路瓦 甍ト ポチマメ=各648円/丹波焼 源右衛門窯 水玉飯茶=2700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00
由布院 ガラスの森
由布院をめぐる辻馬車を模したガラス
グラスからアクセサリーにいたるまで、バラエティーに富んだガラス製品を取り扱う専門店。記念日やメッセージを入れたオリジナルのミニガラスセットは、もっとも人気が高い。

由布院 ガラスの森
- 住所
- 大分県由布市湯布院町川上1477-1
- 交通
- JR久大本線由布院駅から徒歩20分
- 料金
- 湯布院ガラスの置物=2160円~/とんぼ玉アクセサリー=1404円~/WEDDINGセット=2808円~/ミニチュアガラス=378円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30
彩陶庵
菊屋横丁の入口にある萩焼の老舗
萩を代表する作家の作品から若手作家の作品まで取扱い、暮らしの中で使いたいうつわ、ガラス、地酒などを幅広く販売する。


彩陶庵
- 住所
- 山口県萩市呉服町1丁目3
- 交通
- JR山陰本線東萩駅からまぁーるバス西回りで21分、萩美術館浦上記念館・萩城城下町入口下車、徒歩3分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~17:00
湯町窯
大胆な色使いとおおらかな作風が魅力
大正11(1922)年に開かれた布志名焼の窯元。バーナード・リーチが伝えたというスリップウェア技法による、あたたかみのある模様が特長の商品が並ぶ。


湯町窯
- 住所
- 島根県松江市玉湯町湯町965
- 交通
- JR山陰本線玉造温泉駅からすぐ
- 料金
- 片口=4400円/エッグベーカー(小)=4730円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00、土・日曜、祝日は9:00~
民芸 山白屋
ウサギグッズがずらり
ウサギをモチーフとしたアイテムを中心とした、和小物と民芸品の店。旅館の若女将らが企画・プロデュースした源泉入り石鹸もおすすめ。


民芸 山白屋
- 住所
- 群馬県渋川市伊香保町伊香保12
- 交通
- JR上越線渋川駅から関越交通伊香保温泉行きバスで30分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 黄金ツルスベ石鹸=880円/白銀モチプル石鹸=880円/子宝ぼうず=2800円/子安姫=2800円/手拭いブックカバー=1980円/爪ヤスリ=550円/眉ハサミ=770円/毛抜き=550円/ぐんまちゃんミニミニリュック=715円/卯三郎こけし=3500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
大原美術館ミュージアムショップ
おみやげにはオリジナル商品が約100種類。また名画の複製画も
大原美術館に収蔵されている作品をモチーフに作られたオリジナル商品が約100種類そろう。名画の複製画、アクセサリー、日常で使えるグッズなどみやげ選びに最適。


大原美術館ミュージアムショップ
- 住所
- 岡山県倉敷市中央1丁目1-15大原美術館内
- 交通
- JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
- 料金
- 複製画=1100円~/クッキー=1620円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(閉店)
IKUNAS g
伝統工芸×グッとくる発想を日々発信
おもに香川県の伝統的工芸品を販売するショップ。地元の職人とデザイナーをつないで新しいプロダクトを発信するなど、活動は幅広い。四国の作家の作品も扱う。


IKUNAS g
- 住所
- 香川県高松市花園町2丁目1-8森ビル 3階
- 交通
- 高松琴平電鉄長尾線花園駅から徒歩5分
- 料金
- 讃岐の手まり(1個)=2860円~/讃岐の手まりストラップ=1850円~/保多織ふきん(1枚)=660円~/漆塗筋入カップ(1個)=4620円/漆塗スプーン(1個)=1100円/丸亀うちわ=1980円/漆水玉カップ=5940円/組手はしおき(1セット、5個入)=2200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00
伝統工芸金沢九谷 野村右園堂
アーティストと九谷焼がコラボ
伝統工芸品である九谷焼の専門店。絵本などで人気のコロボックルと窯元がコラボレーションした作品が好評。予約にて随時、絵付けの体験も行われている。

伝統工芸金沢九谷 野村右園堂
- 住所
- 石川県金沢市兼六町2-3
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道東部車庫行きバスで9分、兼六園下・金沢城下車、徒歩5分
- 料金
- 話しずくの小人=3780円/花しずくの小人=3780円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
松韻堂
日常使いしたくなる清水焼の専門店
産寧坂の下に建つ清水焼の専門店。湯飲みや小皿、茶碗、鉢、急須など、女性絵師による温かみのあるタッチで手描きされた鳥獣戯画の器が、手ごろな値段でそろう。


松韻堂
- 住所
- 京都府京都市東山区清水3丁目319三年坂下
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、清水道下車、徒歩10分
- 料金
- 豆皿=2800円/そばちょこ=3000円~/湯飲み=2500円/鳥獣戯画のマグカップ=3800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
馬場骨董店
アンティークの器にひと目ぼれ
およそ90年前の商家を活用した骨董品店。享保雛や江戸期の伊万里焼など全国各地の骨董品を扱う。軒先まであふれる品物は手ごろなものから高価なものまで多彩。

馬場骨董店
- 住所
- 長崎県長崎市諏訪町9-3
- 交通
- JR長崎駅から長崎電気軌道3号系統蛍茶屋行きで4分、市役所下車、徒歩3分
- 料金
- 伊万里焼の皿=100円~/中国製の皿=100円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(閉店)
さんぴん工房
シンプルで素朴な陶製湯のみは普段使いで
手づくりのあたたかみがある焼物は、食器からシーサーまですべてオリジナル。ディスプレイに凝った店内も店主夫婦の手作り。オリジナルイラスト入りの布小物も人気。


さんぴん工房
- 住所
- 沖縄県石垣市大川203-1
- 交通
- 南ぬ島石垣空港からタクシーで35分
- 料金
- 手ぬぐい=870~970円/ブックカバー=各2370円/茶碗・湯呑み・コップ=各1650円/オリジナルトートバッグ=2950円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 昼頃~18:00(閉店)
本舗 飛騨さしこ
物を大切にする心と知恵から生まれた飛騨さしこの店
ポーチや財布などの小物類から暖簾やテーブルクロスまで、針目の美しいさしこの布を使ったオリジナルグッズを販売する店。特注のさしこ糸や手作りキットもそろう。


本舗 飛騨さしこ
- 住所
- 岐阜県高山市片原町60
- 交通
- JR高山本線高山駅から徒歩10分
- 料金
- 日傘=11880円/さしこコースター=430円/ぼぼくるみ=560円/ポケットティッシュ入れ=1000円/ふきん=970円~/エプロン=3780円~/のれん=4430円~/ブックカバー=1190円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00
鈴木松風堂 売店
日常生活にしっくりなじむデザインが人気
店内にはさまざまな和紙の雑貨がそろう。カラフルで愛らしい図案の和紙で包んだ紙管は、まったく古さを感じさせない優秀なデザイン。現代の家にもしっくりと馴染む逸品だ。


鈴木松風堂 売店
- 住所
- 京都府京都市中京区柳馬場六角下ル井筒屋町409・410
- 交通
- 地下鉄四条駅から徒歩12分
- 料金
- エコペン=330円/角皿=440円/お茶缶80g=1430円/御朱印帳=1760円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00