工芸品・民芸品
「日本×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「日本×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。春慶塗飛騨たんすなど品数は約150種「古民芸倉坪」、職人技の粋を集めた伝統品「岩井つづら商店」、黄八丈をあしらったアイテムが豊富「民芸あき」など情報満載。
- スポット:592 件
- 記事:274 件
おすすめエリア
541~560 件を表示 / 全 592 件
古民芸倉坪
春慶塗飛騨たんすなど品数は約150種
品ぞろえの多さを誇る骨董品店。1階には陶磁器や民具など実用的な品々がそろい、2階は明治期からの大型家具を展示。150坪の蔵には商品が多数ストックされている。
古民芸倉坪
- 住所
- 岐阜県高山市上一之町8-1
- 交通
- JR高山本線高山駅から徒歩15分
- 料金
- 盃=300円~/春慶塗飛騨たんす=100000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:45~17:30
岩井つづら商店
職人技の粋を集めた伝統品
つづらとは、古くから和服を収納するために使われていた家財道具。竹で編んだ籠の内側と外側に和紙を貼り、仕上げに漆を塗る。職人が1つずつ手作りする伝統の逸品だ。
岩井つづら商店
- 住所
- 東京都中央区日本橋人形町2丁目10-1
- 交通
- 地下鉄人形町駅からすぐ
- 料金
- つづら(大小5つのサイズ)=10260円~/ (紋名入料金別1500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:30
民芸あき
黄八丈をあしらったアイテムが豊富
黄八丈織の反物や黄八丈で作られた小銭入れ、財布、バッグなどの小物類を揃える。ベッコウやサンゴの細工物の他、八丈焼やオリジナルTシャツも。畳敷きの店内のため靴をぬいで上がる。
民芸あき
- 住所
- 東京都八丈町三根1542
- 交通
- 底土港から徒歩15分
- 料金
- 絵はがき=各216円/黄八丈製品=432円~/八丈流人Tシャツ=1944円~/オリジナルTシャツ=1728円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:30(時期により異なる)
生石窯
陶片のパッチワークが醸す不思議な統一感
自宅の一部を改装した窯元。幾何学模様など多彩な絵柄の粘土片をパッチワークのように組み合わせる「はりあわせ」の技法で作品を作る。不思議な統一感が作品の魅力。
生石窯
- 住所
- 愛媛県伊予郡砥部町北川毛618
- 交通
- 伊予鉄道松山市駅から伊予鉄バス断層口行きで45分、砥部戒下車、徒歩5分
- 料金
- はりあわせシリーズ=10000円(片口)、5000円(飯碗)、5000円(楕円黒縁小鉢)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(要問合せ)
絵ろうそくの小澤
絵付け体験もできる絵ろうそくの老舗
江戸時代から続く絵ろうそくの老舗で、手書き模様の伝統技法を今に伝えている。雅やかな絵ろうそくは火をつけるのが惜しいほどの美しさだ。要予約で絵付け体験も実施。
絵ろうそくの小澤
- 住所
- 福島県会津若松市西栄町6-27
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で16分、野口英世青春広場前下車、徒歩3分
- 料金
- 絵ろうそく=1100円~(1本)、2100円~(2本入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00
かみや民芸店
郷土民芸・麦わら細工を製造販売
麦わらを染めて貼り合わせて模様を描く、城崎の伝統工芸品のむぎわら細工。城崎三名人の一人神谷勝氏の店で、小箱やコマ、麦わら土鈴、色紙立てなどを製造販売している。
かみや民芸店
- 住所
- 兵庫県豊岡市城崎町湯島391木屋町小路
- 交通
- JR山陰本線城崎温泉駅から徒歩10分
- 料金
- 麦わら細工小箱=6500円/麦わら細工体験=5000円~/ (障がい者手帳持参で10%割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
阿寒湖きりり
トドマツの木風呂が自慢の「民宿 桐」の1階にある民芸品の店
手作りのトドマツの木風呂が自慢の「民宿 桐」の1階にある民芸品の店。まりもぶたや森の小人などのかわいらしい木彫り人形のほか、マリモグッズなども豊富に揃う。
阿寒湖きりり
- 住所
- 北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉4丁目3-26阿寒湖温泉民宿桐 1階
- 交通
- JR根室本線釧路駅から阿寒バス阿寒湖畔行きで2時間、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 伝説の神様蕗持ちファンタ爺置物(小)=1080円/熊ボッコ置物(小)=864円/ふくろうのおきあがりこぼし=864円/まりもぶた(ミニ)=864円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~22:00(閉店)
津田彫刻
根付に面、置物など幅広い品ぞろえ
天保14(1843)年の創業以来、一位一刀彫の技術を守り続けている老舗。亮長の作風を受け継ぎつつ、新しい技法も取り入れて現代にあった製品づくりにも挑戦し続けている。
津田彫刻
- 住所
- 岐阜県高山市本町1丁目10
- 交通
- JR高山本線高山駅から徒歩10分
- 料金
- 本にねずみ=6800円/ほおずきに蛙=15600円/蛙の根付=1500円/バターナイフ=400円/ふくら雀=1600円/ふくろう=1700円~/干支置物=3300円~/高砂=13000円~/アマビエ=2800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(冬期は~17:30)
民藝 与那覇
県内作家の器やシーサーがズラリ
壺屋やちむん通りの中ほどに建つ店。県内作家の器のほか、シーサーにちなんだやちむんが並ぶ。シーサーは本格的なものから創作的なものまでバリエーションに富む。
民藝 与那覇
- 住所
- 沖縄県那覇市壺屋1丁目8-9エスポアハイツ壺屋 1階
- 交通
- ゆいレール牧志駅から徒歩10分
- 料金
- 玄工房のシーサー鈴(中)=3150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~18:30(閉店)
酒津焼兜山窯
温もりを感じる、酒津焼の兜山窯。花入れ、ぐい呑みなど展示販売
簡素で土の温もりが感じられる作風が特徴の酒津焼の兜山窯。壺、茶器、花入れ、ぐい呑みなどを数多く展示販売している。窯元岡本孝明、達弥父子の作品。
酒津焼兜山窯
- 住所
- 岡山県倉敷市阿知3丁目8-3
- 交通
- JR山陽本線倉敷駅から徒歩5分
- 料金
- タンブラー=2700円~/花入=5400円~/マグカップ=3888円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~18:00(応相談)
豊川製紙工場
昔ながらの技法を用いた伝統和紙
江戸末期創業で市川三郷町に唯一残る手漉き和紙の工房。昔ながらの技法で手漉きした和紙は質感がよく、味わいがある。山梨特産のブドウの香りがする紙も開発。手漉き体験も楽しめる。
豊川製紙工場
- 住所
- 山梨県西八代郡市川三郷町市川大門1362-2
- 交通
- JR身延線市川大門駅から徒歩10分
- 料金
- ブドウの香りのする葉書=600円(10枚)/体験(ハガキ)=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00
坂本漆器工房 朝市店
キュートな小物も揃う
朝市通りにある漆器店。小物のほか、普段使いできる食器類、オリジナルアクセサリーなどが充実している。ストラップといった雑貨も豊富。輪島塗カップで珈琲を出している。
坂本漆器工房 朝市店
- 住所
- 石川県輪島市河井町2-11
- 交通
- のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス輪島行きで30分、終点下車、徒歩12分
- 料金
- 携帯ストラップ=540~3240円/珈琲=350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:30~13:00
南国雑貨Tida
陶芸工房で買う、かわいい焼物みやげ
焼物工房に併設された雑貨ショップ。鮮やかな瑠璃色が特徴の「太陽が窯」の焼き物のほか、アクセサリー、キャンドル、Tシャツ、小物などが豊富にそろう。
南国雑貨Tida
- 住所
- 沖縄県宮古島市上野新里1214
- 交通
- 宮古空港からタクシーで15分
- 料金
- 陶器のアクセサリー「太陽のしずく」=2500円/島の妖精キジムナー=600円/太陽が窯オリジナルシーサー=2500円(1対)/陶器のコップ=1000円/お茶碗=2000円/Tシャツ=2800円~/手作りアロマキャンドル=1500円/シーサーキャンドル=500円(1匹)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00(閉店)
向井ふとん店
市木もめんを多彩にアレンジ
市木もめんは昔から御浜町市木地区で織られてきた日常使いの布。寝具制作一級技能士の向井浩高さんが制作している。
向井ふとん店
- 住所
- 三重県熊野市木本町684
- 交通
- JR紀勢本線熊野市駅から徒歩6分
- 料金
- ブックカバー=1350円/おじゃみ座布団=4950円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00
別府つげ工芸
別府の伝統工芸つげ製品を製造、販売
大正8(1919)年創業のつげ細工工房。さまざまなつげ商品を製作、販売している。椿油を染み込ませた「つげのヘアーブラシ」は特に人気のアイテム。店舗に隣接する工房では、職人の作業も見学可能。
別府つげ工芸
- 住所
- 大分県別府市松原町10-2
- 交通
- JR日豊本線別府駅から徒歩20分
- 料金
- つげのヘアーブラシ=3780円~/根付=1080円~/耳かき=1080円~/ピアス・イヤリング=2160円~/指輪=2160円~/ブローチ=432円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00
まちなかビジターセンター
観光情報の提供や地元の民芸品の販売を行う観光案内施設
民家の蔵を利用した観光案内施設。観光情報の提供をはじめ、花巻傘・花巻人形・花巻こけし・陶芸品・染め物といった地元の民芸品の販売を行っている。
まちなかビジターセンター
- 住所
- 岩手県花巻市上町1-10
- 交通
- JR東北本線花巻駅から徒歩15分
- 料金
- 白金豚角煮缶詰=1290円/賢治のトランク(つけもの)=1400円/よだかの星=1250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(11~翌3月は~17:30)
石田漆器店
使い勝手のよい漆器が評判
輪島塗や山中塗など県内の漆器製品を販売。蒔絵が施された茶道具や重箱など伝統工芸の本格的な製品から、ポケットミラーや弁当箱など手頃なものまでそろう。
石田漆器店
- 住所
- 石川県金沢市片町1丁目7-21
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道片町方面行きバスで9分、片町下車すぐ
- 料金
- 輪島塗箸=756円~/ポケットミラー=1296円~/弁当箱=1512円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00
てぃぬ花工房
伝統の織物を受け継ぐ
与那国島伝統の花織を制作している、つのだれいこさんの工房。艶やかで上品な色合いの花織の布から作る小物も販売。前日までに予約すれば織り体験ができる(所要1時間15分)。
てぃぬ花工房
- 住所
- 沖縄県八重山郡与那国町与那国3108
- 交通
- 与那国空港からタクシーで15分
- 料金
- 与那国花織(絹)巾着=2000円~/ティサジ(綿の手巾)=6000円~/花織しおり=300円/塩入のお守り=350円~/織り体験(前日までの予約制)=1800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉店)
三嶋和蝋燭店
230年以上続く希少な和ろうそくの老舗
全国でも数少ない手作り和ろうそくの老舗。煤が出にくく、長持ちするのが特徴。古川の名産品のひとつで、マーブル模様のものなどもあり、みやげ品としてもおすすめ。
三嶋和蝋燭店
- 住所
- 岐阜県飛騨市古川町壱之町3-12
- 交通
- JR高山本線飛騨古川駅から徒歩5分
- 料金
- 和ろうそく=170~5900円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00