エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > ショッピング・おみやげ > 雑貨 > インテリア・家具

インテリア・家具

日本のおすすめのインテリア・家具スポット

日本のおすすめのインテリア・家具スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。宝物を探す感覚で雑貨選び「CHICAGO ANTIQUES on ROUTE 58」、湖岸沿いのオープンテラスで絶景を眺めながらコーヒータイム「古道具 海津」、料理が映えるポップなデザイン「natural69」など情報満載。

  • スポット:564 件
  • 記事:138 件

おすすめエリア

北海道

豊かな大自然と開拓の歴史を感じさせる街が旅人をいざなう

東北

四季折々に美しい山々と独特の海岸美、そして豊富な温泉と夏祭り

関東・甲信越

刺激的な都会からさまざまな自然景観まで魅力いっぱい

東海・北陸

大都会から3000メートル級の山岳地帯まで多彩な魅力に富む

関西

日本の歴史の宝庫で、食文化の最高峰、さらに世界遺産の集積地

中国・四国

日本海、瀬戸内海、太平洋と3つの海に跨る豊かな文化のエリア

九州・沖縄

日本の原風景を残しながら、さまざまな文化が融合した魅力を持つ

1 / 4
特産品
ホテル

エリア・ジャンル・条件でさがす

おすすめのインテリア・家具スポット

41~60 件を表示 / 全 564 件

CHICAGO ANTIQUES on ROUTE 58

宝物を探す感覚で雑貨選び

おもにシカゴから買い付けるアンティークグッズが並ぶ。人気のファイヤーキングをはじめとしたヴィンテージ食器や雑貨、アンティーク家具にランプなどの豊富なアイテムがリーズナブル。

CHICAGO ANTIQUES on ROUTE 58の画像 1枚目
CHICAGO ANTIQUES on ROUTE 58の画像 2枚目

CHICAGO ANTIQUES on ROUTE 58

住所
沖縄県宜野湾市真志喜1丁目1-1
交通
沖縄自動車道西原ICから国道330号、県道34号、国道58号を宜野湾方面へ車で4km
料金
ドアノブ=各種2160円~/ヒルスコーヒーのヴィンテージ缶=4320円~/ファイヤーキングのマグカップ=2160円~/パイレックスのレフケース=3240円~/企業物広告看板=5400円~/シーリングランプ=16200円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(閉店)

古道具 海津

湖岸沿いのオープンテラスで絶景を眺めながらコーヒータイム

アンティークガラスや古伊万里など古道具を扱う店。琵琶湖を望む喫茶スペースがあり、ここで飲むコーヒーを目当てに訪れるファンも多い。ここちいい風を感じながらぜいたくなひと時を過ごしたい。

古道具 海津の画像 1枚目
古道具 海津の画像 2枚目

古道具 海津

住所
滋賀県高島市マキノ町海津2080-7
交通
JR湖西線マキノ駅から高島市コミュニティーバス国境行きで6分、海津1区下車すぐ
料金
古道具=要問合せ/カレーライス=1000円/コーヒー=550円/ジュース=550円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~17:00、土・日曜、祝日は10:00~

natural69

料理が映えるポップなデザイン

波佐見焼と有田焼を扱うセレクトショップ。自社デザインのオリジナル「natural69」は、使い勝手のよさとかわいらしさを兼ねそなえていて、人気がある。お得なアウトレット品も並ぶ。

natural69

住所
長崎県東彼杵郡波佐見町村木郷2311
交通
JR佐世保線有田駅からタクシーで10分
料金
染付古波佐見シリーズ小鉢=各1320円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)

IKEA 仙台

ファミリーで楽しめるスポット

スウェーデン生まれのホームファニッシングストアの東北1号店。優れたデザインと機能性を兼ね備えた家具や雑貨を驚きの低価格で提供している。レストランもあるので1日中楽しめる。

IKEA 仙台

住所
宮城県仙台市太白区あすと長町2丁目1-1
交通
JR東北本線長町駅から徒歩3分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(12月31日は要問合せ)、レストランは9:30~20:30(閉店21:00)

吉田蚊帳 奈良町本店

生活に溶け込む蚊帳グッズ

大正10(1921)年創業の蚊帳専門店。のれんやふきんなど、奈良の名産品である蚊帳生地で作る多彩な小物がそろう。

吉田蚊帳 奈良町本店の画像 1枚目
吉田蚊帳 奈良町本店の画像 2枚目

吉田蚊帳 奈良町本店

住所
奈良県奈良市芝新屋町1
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩13分
料金
リネンストール=4400円/ならまちふきん=460円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00

大倉陶園軽井沢店

アウトレット価格がうれしい高級磁器

全国に3店舗しかない大倉陶園直営店の一つで、40年以上前から季節店として営業。規格外品を扱っており、特別な価値で購入できる。

大倉陶園軽井沢店の画像 1枚目
大倉陶園軽井沢店の画像 2枚目

大倉陶園軽井沢店

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢632ポケットパーク632内
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩5分
料金
カップ&ソーサー=7776円/規格外品=2592円~/ティー碗皿=2592円~/
営業期間
4月下旬~11月中旬
営業時間
10:00~18:00(時期により異なる)

会津塗伝承館 鈴善

6つのテーマで楽しめる老舗漆器店

天保3(1832)年創業の老舗漆器店。会津塗伝承蔵、美術蔵、体験蔵などテーマごとに分かれた建物で貴重な展示品の見学や蒔絵体験、食事、漆器や地酒の購入ができる。

会津塗伝承館 鈴善

住所
福島県会津若松市中央1丁目3-28
交通
JR磐越西線会津若松駅から会津バス永井野行きで4分、郵便局前下車すぐ
料金
入場料=無料/箸=500円~/椀=1500円~/丸盆=4000円~/蒔絵体験(2名以上)=2500円~/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(会津塗伝承蔵と美術蔵は~17:00、蔵の茶やは11:00~14:00)

陶彩窯(長戸製陶所)

暮らしになじむ器の数々

グラデーションがかった青白磁あり、丸や直線などシンプルな絵付けあり。古砥部文様あり。個性あふれる器は、どれもあたたかく、やさしい手ざわりが特長。工房の見学もできる。

陶彩窯(長戸製陶所)の画像 1枚目
陶彩窯(長戸製陶所)の画像 2枚目

陶彩窯(長戸製陶所)

住所
愛媛県伊予郡砥部町五本松196
交通
伊予鉄道松山市駅から伊予鉄バス断層口行きで46分、砥部焼伝統産業会館前下車、徒歩15分
料金
染付古砥部文そばちょこ=2160円/陶時計=12960円/染付古砥部文小皿=1728円/染付古砥部文茶碗(1個)=2160円/マグカップ=3456円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)

瀬兵窯 陶筥

伊万里焼の技法を駆使したおしゃれ食器をゲット

「伊万里からの新しい風」をテーマに、デザイン性の高い日用食器を手がける瀬兵窯の直営店。作品は青磁、染付、赤絵などあらゆる技法を使っている。

瀬兵窯 陶筥の画像 1枚目
瀬兵窯 陶筥の画像 2枚目

瀬兵窯 陶筥

住所
佐賀県伊万里市大川内町乙1982
交通
JR筑肥線伊万里駅から西肥バス大川内山行きで19分、終点下車、徒歩4分(タクシーでは10分)
料金
小皿=1080円~/湯呑み=2160円~/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(閉店)、土・日曜、祝日は10:00~

LONGTEMPS

富士吉田メイドのリネンアイテムが並ぶ

長く使い続けたい、味わいある家具や雑貨のセレクトショップ。キッチンクロスなど、富士吉田に工房を持つ「R&D.M.Co-」や「ALDIN」の上質なリネングッズを取りそろえる。

LONGTEMPSの画像 1枚目
LONGTEMPSの画像 2枚目

LONGTEMPS

住所
山梨県富士吉田市下吉田3丁目12-54
交通
富士急行大月線月江寺駅から徒歩5分
料金
R&D.M.Co-キッチンクロス=3888円/R&D.M.Co-ギリスマルシェバッグ=22680円(S)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00

mar

作家の息づかいを感じる上質なアイテムぞろい

毎日の暮らしに取り入れやすいアイテムをセレクトした雑貨店。シンプルで使い心地がよく、手仕事のぬくもりを感じられるものがそろっている。

marの画像 1枚目
marの画像 2枚目

mar

住所
神奈川県鎌倉市由比ガ浜2丁目5-1
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩5分
料金
Ray Circle=1万2100円/Wallet Small Fortune=1万3200円/傘 うさぎNoir/Black=1万4300円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00

中野窯

安政年間より続く伝統と格式ある窯元

安政年間より続く窯で、唐津藩主小笠原氏の家紋を窯印とする。歴代天皇や各国の要人への献上品として、高い技術を要する細工物の製作を手掛けている。工房の見学はできない。

中野窯の画像 1枚目
中野窯の画像 2枚目

中野窯

住所
佐賀県唐津市町田5丁目9-2
交通
JR筑肥線唐津駅から徒歩8分
料金
湯呑み=2160円~(1個)/花器=10800円~/抹茶碗=10800円~/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:30(閉店)

JIBITA

料理のプロから一般の人まで。器えらびのお手伝い

萩焼をはじめ、オーナー厳選の器や陶芸作品を全国から取りそろえている。価格もリーズナブルな物が多く、気さくなオーナー夫婦がていねいに商品の説明をしてくれる。

JIBITAの画像 1枚目
JIBITAの画像 2枚目

JIBITA

住所
山口県萩市東浜崎町138-6
交通
JR山陰本線東萩駅から徒歩15分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00

IKEA 神戸

北欧デザインの生活アイテムがズラリ

スウェーデン生まれのホームファニッシングストア。優れたデザインと機能性を兼ね備えた家具と雑貨が、驚きのロープライスでゲットできる。世界のイケアで最大級規模のレストランも併設。

IKEA 神戸の画像 1枚目
IKEA 神戸の画像 2枚目

IKEA 神戸

住所
兵庫県神戸市中央区港島中町8丁目7-1
交通
ポートライナー南公園駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00、土・日曜、祝日は9:00~

2016/SHOP

有田焼の創業400年を記念したショップ

有田焼職人の技と海外デザイナーの感性を融合させた作品は、食器だけでなくアクセサリーやステーショナリーなどさまざま。オリジナルのカップでコーヒーが飲めるカフェスペースがある。

2016/SHOP

住所
佐賀県西松浦郡有田町赤坂丙2351-169アリタセラ内
交通
JR佐世保線有田駅からタクシーで5分

香り小町

いつも、旅の香りとともに

新潟で唯一の薫香専門店。雪椿スティックなどくつろぎの香りを楽しめるさまざまな商品を販売している。

香り小町の画像 1枚目
香り小町の画像 2枚目

香り小町

住所
新潟県新潟市中央区古町通六番町974-1
交通
JR新潟駅から新潟交通BRT萬代橋ライン青山行きバスで6分、本町下車、徒歩4分
料金
オリジナル匂袋キット=4104円/雪椿スティック=3780円(30本入、香立付き)/新潟の文香=1080円/古町芸妓匂ひ袋=1836円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30

まるぶん

有田焼の可能性を徹底追求

使い勝手とデザイン性を重視したオリジナル商品を開発、販売する。有田の若手陶工らによる「究極のラーメン鉢」、匠の蔵シリーズの「至高の焼酎グラス」などは有田一の品ぞろえ。

まるぶんの画像 1枚目
まるぶんの画像 2枚目

まるぶん

住所
佐賀県西松浦郡有田町赤坂丙2351-169
交通
JR佐世保線有田駅からタクシーで5分
料金
究極のラーメン鉢=2376円~(1個)/匠の蔵シリーズ「至高の焼酎グラス」=1620円~(1個)/プレミアムビアグラス=1944円~/緑釉つた急須=4104円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉店)

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅