トップ > ショッピング・おみやげ

ショッピング・おみやげ

日本のおすすめのショッピング・おみやげスポット

日本のおすすめのショッピング・おみやげスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。無農薬、有機栽培で育てた藍を使った藍染商品「紺屋そめかひ」、ハローキティのコンセプトショップ「Hello Kitty Japan」、豚バラの串焼きに甘い味噌ダレをたらり「門司ホルモンセンター クニモト商店」など情報満載。

  • スポット:13,896 件
  • 記事:1,969 件

おすすめエリア

北海道

豊かな大自然と開拓の歴史を感じさせる街が旅人をいざなう

東北

四季折々に美しい山々と独特の海岸美、そして豊富な温泉と夏祭り

関東・甲信越

刺激的な都会からさまざまな自然景観まで魅力いっぱい

東海・北陸

大都会から3000メートル級の山岳地帯まで多彩な魅力に富む

関西

日本の歴史の宝庫で、食文化の最高峰、さらに世界遺産の集積地

中国・四国

日本海、瀬戸内海、太平洋と3つの海に跨る豊かな文化のエリア

九州・沖縄

日本の原風景を残しながら、さまざまな文化が融合した魅力を持つ

特産品
ホテル

おすすめのショッピング・おみやげスポット

13,841~13,860 件を表示 / 全 13,896 件

紺屋そめかひ

無農薬、有機栽培で育てた藍を使った藍染商品

大分県竹田市の元酒造蔵(国の登録有形文化財)にある工房。無農薬、有機栽培の藍(たけた有機藍)を使った藍染商品と糊を使った型染商品を作っている。

紺屋そめかひ

住所
大分県竹田市竹田町21
交通
JR豊肥本線豊後竹田駅から徒歩15分
料金
てぬぐい=1800円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00

Hello Kitty Japan

ハローキティのコンセプトショップ

ハローキティグッズがいっぱい。「ハローキティ流ジャパニーズスタイル」がコンセプトのショップ。スカイツリータウンとハローキティのコラボ商品も展開。

Hello Kitty Japan

住所
東京都墨田区押上1丁目1-2東京スカイツリータウン ソラマチイーストヤード 4階
交通
東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅からすぐ
料金
はろーきてぃのいちご日和=810円(6個入)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00

門司ホルモンセンター クニモト商店

豚バラの串焼きに甘い味噌ダレをたらり

ショーケースに、10種ほどのホルモンをそろえるホルモン専門店。豚バラの焼き鳥にほんのりとユズが香る赤味噌ダレをつけて食べる門司港みそ豚バラ。

門司ホルモンセンター クニモト商店

住所
福岡県北九州市門司区栄町10-12
交通
JR鹿児島本線門司港駅から徒歩10分
料金
豚バラ=130円(1本)/門司港みそ豚バラ=129円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00

おいもやさん興伸 巣鴨地蔵通り店

家伝のみつを使った大学芋

明治9(1876)年創業の芋問屋が経営する芋菓子店。その時季、最もおいしい芋を厳選し、代々伝わるみつをからめた大学芋が人気だ。

おいもやさん興伸 巣鴨地蔵通り店の画像 1枚目
おいもやさん興伸 巣鴨地蔵通り店の画像 2枚目

おいもやさん興伸 巣鴨地蔵通り店

住所
東京都豊島区巣鴨4丁目29-1
交通
JR山手線巣鴨駅から徒歩10分
料金
大学芋=480円~(200g)/スイートポテト=250円/いもようかん=1250円(5本入)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00

henteco~森の洋菓子店

体にやさしい手作り焼き菓子の専門店

焼き菓子には保存料や着色料を一切使用せず、北海道産の3種の小麦粉を使い分けている。色分けした生地を組み合わせ、手間暇かけて作る「どうぶつクッキー」は、食べるのがもったいなくなるほどのかわいさ。

henteco~森の洋菓子店の画像 1枚目
henteco~森の洋菓子店の画像 2枚目

henteco~森の洋菓子店

住所
東京都目黒区碑文谷4丁目15-17
交通
地下鉄戸越駅から徒歩8分
料金
どうぶつクッキー=350円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00

Cave de ワイン県やまなし

山梨の自慢の味がここに集結

山梨県の魅力を発信するアンテナショップ。観光情報はもちろん、産地直送の新鮮な青果や定番の「信玄餅」、世界に誇る県産ワインなど、山梨自慢の特産品を豊富に取りそろえている。

Cave de ワイン県やまなしの画像 1枚目

Cave de ワイン県やまなし

住所
東京都中央区日本橋2丁目3-4日本橋プラザビル 1階
交通
地下鉄日本橋駅からすぐ
料金
信玄餅=1233円(8個入)/県産ワイン=1296円~/具入りほうとう=756円~/甲州印傳=1512円~/信玄餅ソフト=510円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30、観光案内は11:00~18:00

越山甘清堂 本店

羽二重加賀れんこん餅と金城巻が人気

伝統的な金沢の和菓子や季節の和菓子を販売。創業明治21(1888)年の老舗で、糀の元種が香ばしいと大判の酒まんじゅうの「焼まん」や「金城巻」が有名。羽二重加賀れんこん餅も人気。

越山甘清堂 本店の画像 1枚目
越山甘清堂 本店の画像 2枚目

越山甘清堂 本店

住所
石川県金沢市尾張町2丁目11-28
交通
JR金沢駅から北陸鉄道橋場町方面行きバスで6分、尾張町下車すぐ
料金
羽二重加賀れんこん餅=237円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30

ちちぶベーカリー

昔なつかしい手作りパン

秩父神社の近くにあり、秩父観光の際に立ち寄りやすいパン屋。昔ながらの手作りパンがそろう地元の人気店だ。

ちちぶベーカリー

住所
埼玉県秩父市番場町8-17
交通
秩父鉄道秩父駅から徒歩3分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
7:00~19:00

若喜昭和館

蔵造りの懐かしい駄菓子屋

醤油や味噌の醸造元・若喜商店が、醤油工場の建屋を改装して駄菓子屋に。高い天井の店内には、昔の調度品などが飾られていて、昭和を彷彿とさせる。レトロな雰囲気たっぷりだ。

若喜昭和館の画像 1枚目

若喜昭和館

住所
福島県喜多方市3-4786
交通
JR磐越西線喜多方駅から徒歩10分
料金
前田のクラッカー=32円/自家製天然正油卓上ビン=356円/だし正油卓上ビン=454円/蔵味噌=864円(1kg)/
営業期間
4~11月
営業時間
10:00~14:00

シカゴチキン

シカゴで調理人をしていた主人の鶏肉料理店の人気は塩フライド

昭和51(1976)年創業の鶏肉・惣菜専門店。主人は、店名でもあるシカゴで調理人をしていた経歴を持つ。岩手県から取り寄せる鶏肉を使ったからあげやフライドチキン、焼き鳥などが店頭に並ぶ。

シカゴチキン

住所
東京都青梅市住江町67
交通
JR青梅線青梅駅から徒歩5分
料金
塩からあげ=170円(100g)/からあげ=200円(100g)/塩フライド=500円(1本)/男爵コロッケ=100円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
10:30~17:30

徳造丸 箱根湯本売店

プロの味を家庭で再現できる

伊豆稲取の「網元 徳造丸」の海産物専門店。金目鯛や伊勢エビを使った加工品が多く、家庭でプロの味が楽しめる。

徳造丸 箱根湯本売店

住所
神奈川県足柄下郡箱根町湯本703
交通
箱根登山電車箱根湯本駅からすぐ
料金
金目鯛の漁師煮=1641円(2切)/秘伝の煮汁=756円(小)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30

竹田ブラシ

化粧ブラシの専門店

2011年、なでしこジャパンに国民栄誉賞の副賞として贈られたことでも話題の化粧ブラシ専門メーカー「TakedaBrush」の直営店。本格派のものから、リーズナブルなものまで幅広くそろう。

竹田ブラシの画像 1枚目

竹田ブラシ

住所
東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目24-2新宿タカシマヤ 1階
交通
JR新宿駅からすぐ
料金
チークブラシ=3240円/携帯用チーク&フェイスブラシ=3780円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00

depot 北浜店

カジュアルラグジュアリーな大人女子向けショップ

古い倉庫の造りをそのまま生かしたレディスセレクトショップ。ウエアや小物をセンスよくコーディネートしている。オリジナルブランドのウエアや小物も展開。

depot 北浜店の画像 1枚目
depot 北浜店の画像 2枚目

depot 北浜店

住所
香川県高松市北浜町4-10
交通
JR高松駅から徒歩15分
料金
ワンピース=7900円~/ボトムス=5900円~/トップス=4900円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~19:00(閉店)、土曜は11:00~19:30(閉店)、日曜、祝日は11:00~

ムトー商店

コーヒーの香りが漂う雑貨店

柳川を中心に地元の作家が手がける雑貨やアクセサリー、菓子などを扱っている。フレンチプレスからエスプレッソまで本格的なコーヒーはイートイン、テイクアウトともにOK。

ムトー商店の画像 1枚目
ムトー商店の画像 2枚目

ムトー商店

住所
福岡県柳川市新町37
交通
西鉄天神大牟田線西鉄柳川駅から徒歩15分
料金
柳川お堀散歩マスキングテープ=400円/柳川まり手ぬぐい=1320円/柳川手ぬぐい=1100円/ホットコーヒー=380円/カフェラテ=380円/抹茶ラテ=380円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:45(閉店19:00)

駒子もち 億萬屋

湯沢限定の名物みやげ

しっとりとした求肥につぶし餡を入れ、きな粉をまぶした駒子もちは、小説『雪国』のヒロイン・駒子にちなんだ看板商品。ひと口サイズで、バラ売りもしてくれる。

駒子もち 億萬屋の画像 1枚目
駒子もち 億萬屋の画像 2枚目

駒子もち 億萬屋

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢354-10
交通
JR上越新幹線越後湯沢駅から徒歩7分
料金
駒子もち=65円(1個)、562円(8個入)/笹だんご=119円(1個)、637円(5個入)/
営業期間
通年
営業時間
7:30~20:00

ブルーシール 国際通り店

アメリカ生まれ、沖縄育ちのアイスショップ

アメリカ生まれ沖縄育ちのアイスクリームショップ。サトウキビや紅芋、ゴーヤーといった珍しいフレーバーをはじめ、豊富なラインナップが魅力。リピーターが多い人気店だ。

ブルーシール 国際通り店の画像 1枚目
ブルーシール 国際通り店の画像 2枚目

ブルーシール 国際通り店

住所
沖縄県那覇市牧志1丁目2-32
交通
ゆいレール県庁前駅から徒歩10分
料金
ブルーシールサンデー=560円/アイス=330円(シングル)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:30(金・土曜、7月20日~9月30日は~23:00)

吉永菓舗

洋菓子と和菓子がそろう

プリン、ケーキなどの洋菓子と、大福や餅などの和菓子をつくって販売する菓子店。羽間右衛門クッキーは磁器を焼成するときの羽間を模したクッキーで、5種の味がある。金柑大福と金柑パイには有田産の金柑の甘露煮を使う。季節によってフレーバーが変わるジェラートも人気がある。

吉永菓舗

住所
佐賀県西松浦郡有田町南原甲92-7
交通
松浦鉄道三代橋駅から徒歩8分
料金
金柑大福=150円(1個)/金柑パイ=150円(1個)/羽間右衛門クッキー=1200円(10枚入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(閉店)

E’site高崎

エキナカで群馬名物をまとめ買い

群馬を代表する名産品を取り揃えた「群馬いろは」が好評。県内の名店グルメも盛りだくさんなので、おみやげ探しと一緒に楽しめる。

E’site高崎

住所
群馬県高崎市八島町222
交通
JR上越新幹線高崎駅構内
料金
アイスまんじゅう=248円(1個)/まゆこもり=583円~(10個入)/グーテ・デ・ロワ=2160円(2枚入・26袋)/手ぬぐい=972円~/桑の葉パウダー=669円(1缶)/焼きまんじゅう=972円(15個入)/珈琲ゼリー=324円(1個)/スパイシーしょうゆ=198円(150ml)/モッツァレラチーズみそ漬=710円(130g)/生ロール カットバニラ=160円/しょうゆさぶれぃ=151円(1枚)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00(店舗により異なる)、フードコートは店舗により異なる、日曜、祝日は~20:00