黒島
「黒島×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「黒島×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。黒島の家庭料理を味わう「パーラーあ~ちゃん」、ウミガメの産卵場所として有名。透明度抜群の海でシュノーケルも「西の浜」、赤瓦屋根の家が続く道はかつて日本の道100選にも選ばれた「東筋」など情報満載。
- スポット:5 件
- 記事:4 件
黒島の新着記事
黒島のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 5 件
パーラーあ~ちゃん
黒島の家庭料理を味わう
黒島名物の牛汁や牛そば、魚汁、珍しいヤシガニそばなどが味わえるアットホームな雰囲気の食堂。黒島の新鮮な食材を使った家庭料理を堪能しよう。
![パーラーあ~ちゃんの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47012056_3185_1.jpg)
![パーラーあ~ちゃんの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47012056_3185_2.jpg)
パーラーあ~ちゃん
- 住所
- 沖縄県八重山郡竹富町黒島83
- 交通
- 黒島港から徒歩20分
- 料金
- かき氷=300円/ヤシガニそば定食=時価/牛汁定食=1100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00頃(閉店、時期により異なる)
西の浜
ウミガメの産卵場所として有名。透明度抜群の海でシュノーケルも
西表島や新城島を望むサンセットポイントで、海水浴も楽しめる。4月から9月はウミガメの産卵場所になるので、付近の砂浜への車の乗り入れは控えたい。
![西の浜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010942_2442_1.jpg)
東筋
赤瓦屋根の家が続く道はかつて日本の道100選にも選ばれた
島内の東にある静かな集落。郵便局の前を走る昔ながらの赤瓦屋根の家が続く道路はかつては白砂が敷かれていて日本の道百選にも選ばれた。現在は舗装されている。